〜 夢見る学校 泉小 社会で強く生きぬく子どもの育成 〜

2年生授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は、漢字の練習と国語科「スイミー」のお話まとめに取り組みました。
漢字の練習では、しっかり集中して画数の多い「頭」を練習していました。
「スイミー」では、お話のあらすじについて文章をまとめ、しっかり音読できました。

1年生授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生はひらがなのお勉強をしました。
「す」や「な」をしっかり練習できました。
たくさんのお友だちが花まるをもらっていました。

6月23日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

黒糖パン、豚肉のごま煮、牛乳 です。

今年度の給食ではじめて、けずりぶしのだしが入ったメニュー。
久しぶりのだしのかおりに、とってもうれしくなりました^^

だしのうまみ成分は、素材そのもののおいしさを引き出し、少しの調味料でもおいしい味わいにしてくれます。だしのおいしさが給食からも子どもたちに伝わることを願っています^^

重要 卒業式の日程について

先日、学校だよりにてお知らせしておりました卒業式の日程につきまして、令和3年3月18日(木)が大阪府公立高校合格発表日に決定した関係で、翌日の令和3年3月19日(金)を大東市立小学校の卒業式に変更することになりました。
6年生保護者様にはご予定いただきますようお願いいたします。

【令和2年度卒業式】 令和3年3月19日(金)

5年生 理科の学習

5年生が植物の種子について学んでいます。

先生が種子の断面を書画カメラとテレビを使って児童に見せていました。

その後、その2つに割った種子と種子から芽が出て少し育ったものを見比べて、種子のどこがどう育っていったのか観察しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

算数の学習

今日の3年生の算数学習の問題です。

「ビー玉が24こあります。1人に6こずつ分けると、何人に分けられるでしょうか。」

式は「ぜんぶのりょう」÷「1あたりりょう」=「ぶんりょう」で求めていました。

同じ時間に5年生も算数で「割合」について学習していました。

「ゴム(あ)を100cmに切ってのばすと、300cmにのびました。ゴム(あ)がのびた割合をもとめましょう。」

割合をもとめる式も、比較量÷基準量=割合で求められますが、じつは3年生の「ぶんりょう」の求め方と考え方は同じになっています。

5年生が自信をもって問題を解いていたのは、3年生からの算数の基礎的な学習の積み上げあったからだと思いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の学習

6月23日(火)、3時間目の1年生の学習の様子です。

図工で「あじさいとかたつむり」を折り紙で折っていました。

算数で「10はいくつといくつ」の学習をしました。

はじめての図書の時間で、どの本を借りて読もうか、考えています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動 その3

栽培委員会は花壇の草抜きをしました。

ビニール袋が何袋も一杯になるぐらい、一生懸命頑張りました。

体育員会も体育館と運動場の2か所の体育倉庫に分かれて、掃除や片づけ、ボールの空気入れなどを頑張っていました。

どの委員会も高学年の自覚をもって、これから泉小学校のみんなのために頑張ろうという気概にあふれていました。本当にすばらしいです!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動 その2

その後、先生から活動内容の説明を受けて、早速活動に入っている委員会もありました。

代表委員会は認証式のときに、みんなの前であいさつをするので、姿勢や礼の仕方まで練習していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動 その1

始めに自己紹介をしました。

給食委員会は自分の好きな給食メニューも紹介していました。

委員長・副委員長・書記などの役割を決めましたが、どの委員会もほぼ全員が率先して立候補をしていたので、びっくりしました。

一人一人抱負を述べて、決まった時は大きな拍手をみんなで送っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ナン、カレーシチュー、三色ゼリー、牛乳 です。

カレーはやはり、大人気ですね。
どのクラスもよく食べてくれていました。
今日から調理員さんが、星やハートなどかわいい人参を作ってくださっていましたよ。見つけた人はいましたか?

6月19日(金)の給食

画像1 画像1
6月19日の給食は、

コッペパン、かぼちゃのクリーミースープ、りんご、牛乳 でした。

かぼちゃのクリーミースープは新献立。

かぼちゃは、大東市の橋本ファミリーファームさんで栽培、収穫された「ひょうたんかぼちゃ」を使っています。ひょうたんのような形が特徴で、皮はつるつるとしています。給食で使いやすいようにペーストに加工していただいたものを使用しました。果肉はオレンジ色でねっとりとして、甘くておいしいスープになりました。
画像2 画像2

6年生が1年生の掃除のお手本に

今日は6年生のお友だちが1年生の教室に行って、お掃除の仕方のお手本を見せてくれました。

掃き掃除や床ふき掃除、ロッカーの中の掃除など、一生懸命にやってくれました。

泉小学校の子どもたちはお掃除がとても上手ですが、1年生の時から高学年のお兄さん、お姉さんの丁寧な掃除をする姿を見ているからだと思いました。

これからも6年生が1年生の掃除のお手伝いにきてくれますが、ぜひ6年生を見習って、1年生も掃除を頑張ってもらいたいと思います。

お掃除が好きな子になっていってほしいです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 外国語活動の授業

3,4年生は今年度から外国語活動の学習をします。

外国語活動は外国語を聞くこと、話すことの言語活動を通して、コミュニケーションを図る素地となる力を育成します。

今日は4年生が初めての外国語活動の学習をしました。
あらかじめ、自分の名前をローマ字で書いた名札を作成して、AETのフィオナ先生に分かるようにしていました。

フィオナ先生が生まれ故郷の国のことやご家族のことを英語で紹介して、わかりにくいところは担任の先生が補助していました。

フィオナ先生のブラザーとシスターと自分を合わせた数をクイズにしてくれましたが、答えを聞いてびっくりの大家族でした。答えはお子様に聞いてみてくださいね。

これからも楽しい授業で英語に興味をもっていってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 外国語科の授業

新学習指導要領が全面実施になって、5,6年生は今年度から外国語科の授業として、英語を習っています。

外国語科は、外国語による聞くこと、読むこと、話すこと、書くことの言語活動を通して、コミュニケーションを図る基礎となる力の育成をめざします。

6月19日(金)、今日は5年生が外国語を学んでいました。担任の先生と共に、今日は住道中学校区のAET(英語指導助手)であるフィオナ先生が教えてくださいました。

担任の先生とフィオナ先生のかけあいで、名前を紹介します。

フィオナ先生が「もう一度言ってください」「スペルは?」との問いに英語で答えていきます。そして、子どもたちも自分の名前を英語のスペルで言えるようにしていきます。

これから毎週の英語の時間が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 音楽―ドラム練習

廊下を歩いていると、ドンドンとドラムの音が響いてきました。

行ってみると6年生がドラムの練習をしています。

今日、はじめて音楽でドラムの打ち方を習いました。右足と左手で四分音符のリズムを打つことを基本に、交叉させた右手のシンバルで八分音符のリズムを刻みます。

難しそうなので、練習でも前でやってみるのは勇気がいりますが、やってみたそうな子どもたちのワクワク感が伝わってきました。

もしかしたらこれをきっかけにドラムに興味をもって、将来のドラマーが生まれるかもしれません。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 はじめての給食 その2

紙パックの牛乳の飲み方やパンの袋のなども先生に教わりながら、クラスのみんなで給食を食べました。

静かに食べることが全学年の給食時のお約束なので、「いただきます」の挨拶をして、マスクをはずしてから、みんなもくもくと食べました。

とてもおいしい給食で、みんなよく食べていました。

これからもどんな給食が出てくるかとても楽しみです。
給食が大好きな泉っ子になっていってほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 はじめての給食 その1

6月18日(木)、今日は1年生が初めての給食を食べました。
メニューはミートペンネにコッペパンに牛乳と野菜ジュースが付きました。

給食当番のお友だちがエプロンを着て、自分の当番の札を付けて、給食室に食缶などを取りに行きました。教室に戻ってからは、エプロンを脱いで、自分の席で待ちます。

配膳は担任の先生と応援に来ていただいた先生で行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

コッペパン、ミートペンネ、やさいジュース、牛乳 です。

今日は1年生の給食初日でした。
ピカピカの給食当番さんたちが、一生懸命教室まで運んでいました。

さて、今日のミートペンネの玉ねぎの一部は、泉小学校の畑で作られたものを使用しました。小ぶりですが新鮮な玉ねぎで、今日のミートペンネをいつも以上においしくしてくれました^^

玉ねぎのお世話に関わってくださった方、調理員さん、ありがとうございました。
画像2 画像2

朝遊び

6月18日(木)今朝は1,3,5年生が朝遊びで運動場で遊んでいます。

5年生のお姉さんが大縄を回して、3年生の子どもたちが跳んでいました。

ドッジボールやドッジビーを楽しんでいる子どもたちもいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up47  | 昨日:163
今年度:42011
総数:476864
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
10/23 修学旅行(6年生)広島方面
10/26 6年生代休