自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

古文の音読

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語です。古文はとにかく読めるようになることが一番です。グループで音読しているところです。誰かに聞いてもらうことが励みにもなるし、声も大きくなるし、間違っていても教えてもらえます。

戦時中の暮らし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の社会です。第二次世界大戦当時の人々の暮らしについて勉強していました。「お米がお茶碗委いっぱいはいっているなんて、絶対になかったことです。」と先生が言っていました。何が何でも平和な世の中であってほしいです。

2年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もくもくと問題を解いていました。

光の反射角度

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の理科の実験です。2、3名目は光量が少なく、変な写真になってしまいました。今は何でも便利になりました。光の反射角度を実験するのに、最適な道具があります。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は朝のあいさつ運動で可能な範囲で先生たちも下足室で生徒を迎えます。影が少し長くなってきました。

専門委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
1年学級委員会、生徒会役員の人たちです。生徒会の人たちは、エコキャップがたくさんたまっていたので、整理をしていました。すべての専門委員の人たち、ごくろうさま。専門委員会で具体的な活動を行い、生徒会役員の人たちが全体をまとめていくという、この形をとても大事にしていきたいです。

専門委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
報道委員会、生活委員会、2年生の学級委員会が終わったところです。今日は後期の第1回の会議なので、委員長や副委員長を決め、仕事内容の確認をしていました。

専門委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後の専門委員会です。3年学級委員会、図書委員会、体育委員会の順です。委員長が決まったところは委員長が進めていました。

1年 終学活

画像1 画像1
画像2 画像2
一日の良かったところを発表し、反省するところも確認していました。1年生も北条中のやり方に慣れてきました。

2年 終学活

画像1 画像1
画像2 画像2
日直班の人が前に出て司会をして一日の反省をしていました。司会の人の進行で順調に進んでいます。これはとてもすばらしいことです。学校が落ち着かないと、こんな整然とした終学活はできません。全学年、きちんとできています。

等式の性質

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
等式の両辺に同じものを足したり、引いたりしても=(イコール)は成り立つということを例を挙げて勉強していました。

1年の英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の辞書を片手に単語調べをしていました。

1年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「動物」のところで学んだことを、一時間振り返っていました。シーンとして中で黙々とプリントをまとめたいました。

バレーボール パスの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の女子体育です。バレーボールです。一人でパスの練習(頭上にパスを続ける)をしていました。慣れないと難しいですね。

猛暑対策

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の男子体育です。暑さ対策にまず、テントを二張り設営しました。そして、2枚目の写真はミスト(霧状に水が出ています)です。あと、水分補給はのどが渇く前に自主的に飲むこと、休憩も陰をつかって各自の判断で取ること、タイムも1回取れればいい、という指示が体育の先生から出ていました。ものすごく暑いですが、一方で体育大会の練習が9月に始まるので、少しは体を慣らしておかねばなりません。生徒たちはしっかりと休憩をしながら、体育をしていました。

猛暑対策

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の男子体育です。どんだけ暑いのか、校長も1時間グラウンドの体育につきあいました。

中国の気候と第一次産業について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年の社会です。中国を東北、華北、華中、華南に分けてそれぞれの農作物(牧畜も)と気候の関係を勉強していました。聞いていてなるほどな、と思うことばかりです。

水の電気分解

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の理科です。学習班でなんだかんだ言いながら確認していいました。

AETと英語で会話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これぞ、AETの先生の活用法と思えることをしていました。生徒が自分の行きたい国を英語でAETの先生に話して、理由を聞かれたりして、それにも答えます。2年生の英語ですが、みんな堂々と英語を話していました。自信がつくように思いました。すばらしい。

感謝

画像1 画像1
環境整美員さんが「今は暑さです。秋になると、枯れ葉が多くて大変です。春は桜の花が散ると地面にべたッとつくので、これも大変なんです。冬は寒いですが、動いているうちに温まるので、意外と冬が一番楽なんです。」とおっしゃっていました。
本日:count up1  | 昨日:64
今年度:11399
総数:417932
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/9 中間テスト 修学旅行説明会
10/12 文化祭準備期間 〜27日
10/13 専門委員会
10/14 班長会
10/15 生徒議会

学校通信

いじめ防止基本方針

緊急

学習だより

お知らせ