新2年生、新3年生の皆さんへ
新2年生、新3年生の皆さんへ
4月8日の始業式についてお知らせします。
始業式は学年ごとに時間が異なります。
〇登校時間について
新2年生は、11時10分〜11時25分の間に登校
新3年生は、13時10分〜13時25分の間に登校
〇持ち物について
・上靴、筆記用具、春休みの宿題、ぞうきん、通学カバン
けんこうかんさつカード
(当日の朝の体温を記入しておくこと)
〇当日のながれ
・クラス分けで自分のクラスを確認後、教室に移動
・放送による始業式を行います。
・各クラスで学活
提出物:宿題、ぞうきん、けんこうかんさつカード
配布物:教科書、プリントなど
〇下校時間
新2年生は、12時10分に下校
新3年生は、14時10分に下校
〇注意すべきこと
・朝、必ず体温を測って登校しましょう。
・マスクを着用しましょう。
・当日、発熱や体調不良のときは無理せず登校を控え、
学校に欠席の連絡をしましょう。
久しぶりの登校です。楽しみに待っています。
服装など風紀面を整え、時間を守って登校しましょう。
新型コロナウイルスの感染は若い人にも増えてきました。
家では体調管理、毎日の検温を続けておきましょう。
【お知らせ】 2020-04-04 16:05 up!
新1年生の皆さん、保護者の皆様へ
新1年生の皆さん、保護者の皆様へ
4月8日の始業式についてお知らせします。
登校について
・8時30分〜50分の間に登校してください。
・先生の誘導に従ってクラス分けの掲示で自分が何組か
確認しましょう。
・受付で朝の体温を報告し、生徒下足室から4階の教室に
行きます。
学級学活について
・9時から始まります。
・提出物を出します。
就学通知書、安全カード、宿題
・教科書などを受け取ります。
・休校期間中の登校日について説明を聞きます。
始業式について
・カバンを持って体育館に移動します。
・始業式を行います。
下校です。(10時20分)
<持ってくるもの>
・就学通知書、安全カード、宿題
・上靴、通学カバン、筆記用具(ネームペン)
※入学式の日に徴収する予定だった学習費は
学校再開後、改めて徴収させていただきます。
<気をつけてほしいこと>
・朝、必ず体温を測って登校しましょう。
・当日、発熱や体調不良のときは無理せず登校を控え、
学校に連絡をお願いします。
・マスクの着用をお願いします。
・保護者の方のご来校はお控え下さい。
それでは、8日の登校を楽しみにしています。
【1年生】 2020-04-04 15:31 up!
新型コロナウイルス感染症に係る対応について
保護者の皆様へ
ホームページトップページの右下、「お知らせ」に、「新型コロナウイルス感染症に係る4月8日以降の全校臨時休業措置について」という大東市教育委員会から保護者の皆様に向けた文章をアップしましたのでご確認下さい。
また、4月8日の始業式の詳細については、明日、ホームページでお知らせいたします。必ず確認するようお願いいたします。
【お知らせ】 2020-04-03 19:15 up!
新型コロナウイルス感染症の措置について
保護者の皆様、生徒の皆さんへ
本日午後臨時校長会があり、新型コロナウイルス感染症の措置について大東市立小中学校の対応が確認されました。急ぎ学校において今後の対応について内容検討に入りました。現段階でお伝えできることをお知らせします。
1.臨時休校期間 4月8日(水)〜5月6日(水)
・期間の終了については今後、変更の可能性も
あります。
・期間中、部活動は中止です。
2.始業式 実施します。
・学年の時間帯、持ってくるもの等については
決定次第、お知らせします。
・新1年生も始業式は登校します。
3.臨時休業中の過ごし方
・感染予防策を施した上で、休校期間中に登校日を各学年5日間
設定します。(登校日については始業式にお知らせします。)
・休校期間中は不要不急の外出は控えてください。
(自分の健康を守る、家族や周りの人の健康を守るために)
・毎朝の検温、こまめな手洗い等感染予防策の徹底をお願いします。
・家庭学習課題を登校日に配布するので計画的に学習しましょう。
・万が一、感染、又は濃厚接触が確認された場合は、速やかに学校に
連絡してください。
新年度を楽しみにしていた生徒の皆さんは、こうした対応になり、また
不安になっているかと思います。辛いこと、不安なことはお家の人に相談
しましょう。
保護者の皆様には、今後の対応の決定の都度、お知らせいたしますので
引き続き、ホームページの確認をお願いします。また、今回、休校措置が
長引いたこともあるので、ぜひ、お子様と話しをしてあげてください。
【お知らせ】 2020-04-03 18:46 up!
6日の入学式について
新一年生保護者の皆様、新入生のみなさんへ
本日、臨時校長会があり今後の対応について決定されました。
4月6日に予定されていた入学式については、大阪府が新型コロナウイルス感染症の「感染拡大地域」である事を踏まえ、中止することとなりました。
新入生の皆さん、保護者の皆様には楽しみにしていたことと思いますが、残念なお知らせとなりすみません。
新入生の皆さんの中学校への初めての登校は4月8日の始業式となります。始業式については改めてホームページでお知らせしますので少しまっておいてください。
【お知らせ】 2020-04-03 17:19 up!
大阪府の「休校期間の延長」報道に関して(その2)
保護者の皆様、生徒の皆さんへ
昨日の大阪府の府立学校「休校延長」の対応と市町村立学校へも同様の体制をとるよう協力の要請をする方針との報道については、本日午後、臨時の校長会において大東市の方針が示される予定です。内容がわかりましたらホームページにてお知らせします。よろしくお願いします。
【お知らせ】 2020-04-03 08:03 up!
大阪府の「休校期間の延長」報道に関して
保護者の皆様、生徒の皆さんへ
大阪府の府立学校について5月6日までの「休校延長」の報道が先ほどありましたが、大東市内の小中学校については現段階で休校延長の対応の指示はでていません。
今後、大阪府の決定を受けて大東市の対応が明確になりましたら、ホームページでお知らせいたします。
皆様にはご不安でしょうが、いましばらくお待ちください。
【お知らせ】 2020-04-02 17:42 up!
新年度のスタート
今日から令和2年度のスタートです。写真は、朝、教頭先生をお迎えしたときのものと、新しく深中に来られた先生方の挨拶の場面です。この後、さっそく新しい先生方を加え、今年度の教育活動について会議を行っています。
昨年度、生徒は学校生活の中で本当に良く成長してくれました。今年度も励まし合い、支え合いながら、自分たちで居心地のよい学校を創っていこうとする生徒集団を育てていくことを重点方針として教育活動を進めて参ります。
保護者、地域の皆様には、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
【学校生活】 2020-04-01 16:32 up!