本日の給食![]() ![]() エネルギー量は、677kcalです。 休み時間
9月2日(水)の朝と昼の様子です。
今日も暑い一日になりそうですが少し風があり、子どもたちはグラウンドで遊ぶことができています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業風景
2年生体育、3年生図書、5年生社会の授業の様子です。
今日は、外遊び・体育ができます。子どもたちは、とても楽しそうです。 他教科の授業も落ち着いて受けています。南郷の子たちのすばらしいところです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景
9月1日(火)の朝です。
今日は、気のせいか日差しがいつもより和らぎ、風も少しあるので気持ちのいい朝です。 子どもたちは、元気に登校してきました。 今日もいい一日になりますように。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 外遊びや外の体育は中止です
今日は、朝から「暑さ指数計」のアラームがピッピ、ピッピと鳴っています。
朝遊びは何とかできたものの、子どもたちにはかわいそうですが、外での体育や長休時・昼休みの外遊びを本日は中止としました。 危険な暑さといわれるような一日になりそうです。 ![]() ![]() 児童会あいさつ運動
8月31日(月)の朝です。
8月最終日の今日、児童会委員によるあいさつ運動が行われました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はたらく時間
掃除時間です。
南郷小の子どもたちは、しっかりと掃除をします。すばらしい! ![]() ![]() ![]() ![]() 長休時
待ってました長休時!
今のところ天候は曇り。暑さ指数計もアラームは鳴っていません。 2時間目終了のチャイムが鳴ると、子どもたちは走ってグラウンドへ出てきました。 今日の使用学年は、1・3・5年生です。 久しぶりにみんなで楽しんでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 元気に登校!
8月28日(金)の朝です。
今日も子どもたちは、元気に登校してくれました。 朝、元気な声で「おはようございます!」と挨拶を交わすことで、今日も一日頑張ろうという気持ちになります。 挨拶って大事ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景
8月27日(木)の朝です。
今日も朝から暑い! 残暑厳しい毎日ですが、子どもたちは元気いっぱいです! 今日もいい一日になりますように。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 危険な暑さ!?
職員室前廊下に設置してある「暑さ指数計」。
朝からピッピッと鳴り続けています。 みんなが楽しみにしている長休時。 始まる前に確認すると、グラウンドの気温38,9度、湿度36,7%、暑さ指数31.3度。 環境省の指針により今日は「運動中止」としました。グラウンドには誰もいません。子どもたちは教室で過ごしました。 早く暑さもコロナも収まってほしいものです・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景
8月26日(水)の朝です。
2学期が始まり今日でちょうど1週間です。 今日も暑くなりそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休み
今日の昼休みは、1年生・3年生・5年生がグラウンドを使用します。
給食が終わった途端、どの学年もグラウンドへ飛び出してきました。 多少暑くても子どもたちは、グラウンドで遊べることがとても楽しいようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業風景
2年生・3年生・5年生(少人数)の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日も元気に登校!
8月25日(火)の朝です。
今朝も日差しが強く、暑い一日になりそうです。 そんな中でも子どもたちは元気に登校してくれて、それだけでも嬉しいことです。 コロナ禍と猛暑・・ぐったりしてしまいそうですが、今日も一日、子どもたちと頑張りたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 長休時
20分休みの様子です。
やはり気温も暑さ指数も上がってきました。 休み時間の後には、水分補給と手洗い、そして汗を拭いて、次の授業に臨みます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景
8月24日(月)の朝です。
今朝は少し暑さが和らぎ、外遊びも解禁となりました。 今日も子どもたちにとって、いい一日となりますように。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業風景
今日も暑い一日でした。
換気をするために窓やドアを多少開けるのですが、あまり開けすぎるとエアコンのききが悪くなります。 各教室、上の窓を開けて換気をし、ドアは半分閉めてエアコンがきくように工夫しています。 南郷の子どもたちは、少々暑くても頑張っています。嬉しいですね。 写真は、6年生・3年生・4年生の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景
8月21日(金)の朝です。
今日も暑くなりそうです。 子どもたちは昨日に続き、夏休みの作品やお道具箱を持って登校しています。 8時15分からは放送委員による朝の放送が始まります。 今日もいい一日になりますように。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 暑さ指数
グラウンドに面した所に、熱中症対策として「暑さ指数計」を設置しています。
今日と明日、気温が高いという予報なので、外遊びを中止にしています。 暑さ指数計を見ても、昼休みの時点で「厳重警戒」の範囲を示しています。 暑さ指数:28~31度 厳重警戒(激しい運動は中止) 31度以上 運動は原則中止 子どもたちは、遊びたいけれど静かに教室で過ごしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|