午前1Gの様子
1のグループの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月11日(木)1G登校風景
6月11日木曜日。今日も1日が始まりました。
梅雨入りしたことで、ジメジメとした蒸し暑い朝です。 今日も子どもたちの元気な顔を見ることができて、嬉しいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後1Gの様子
1Gの様子です。
どのクラスも集中して頑張っています。 1日3時間の授業がいいのかな? 分散登校もあと2日。 来週月曜日は始業式と入学式。 火曜日からは、給食も始まり6時間授業です。(1年生は木曜日から給食が始まります) コロナと共存しながら新しい生活様式で過ごします・・ 明日も検温とマスク着用を忘れずに、元気に登校してください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年ゴーヤ
4年生の畑には、先日植えたゴーヤがすくすくと大きくなっています。
しっかりと網も張られ、これからが楽しみになってきました。 ![]() ![]() 午後1G登校風景
雨がパラパラッと降ってきました。
通り雨のような感じです。 午後の部、1のグループが登校してきました。 元気に「こんにちは」と挨拶をしてくれます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 梅雨入り!
気象台より近畿地方が梅雨入りしたと発表がありました。
まだ雨は降ってきてはいませんが、空は黒い雲に覆われてきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 午前2Gの様子
低学年の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月10日(水)2G登校風景
6月10日水曜日。今日も1日が始まりました。
「時は金なり」・・今日は時の記念日です。 過ぎ去った時間は二度と戻ってきません。大事にしていきたいものです。 子どもたちは、今日も元気に登校してくれました。 午後からは雨の予報なので、傘を持ってきている子を多く見かけました。 南門横の池の睡蓮の花が、今年も咲きました。 さわやかな夏を感じます。 さあ、今日も1日頑張りましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後2Gの様子
高学年の様子です。
今週でクラス2分割で3時間授業の分散登校が終わります。 やっと分散登校に慣れてきた感がありますが・・・ 生活リズムを整えながら、来週からの全面再開に向けて準備をしましょう。 検温にマスク。忘れないでくださいね。 明日も待ってますよ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後2G登校風景
午後の部が始まりました。
2のグループの登校風景です。 午前の1のグループと同様、見守り隊の方にも挨拶ができています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午前1Gの様子
1のグループの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月9日(火)1G登校風景
今日も1日が始まりました。
今日は、午前が1のグループ。午後は2のグループです。 どの子も見守り隊の方にも挨拶をして、元気に登校してくれるのでとても嬉しいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 午後1Gの様子
1のグループの様子です
南郷小児童の授業を受ける姿は、本当に素晴らしい。 各々が先生の話をよく聞いています。 クラスレクで担任の先生と一緒にドッジボールをしているクラスもありました。 担任の先生を当てて大歓声が起こっていました。 明日も家を出る前に検温、そしてマスク着用。元気に登校してください! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後1G登校風景
気温が上昇してきました。
午後は1のグループです。 暑い中、元気に登校しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午前2Gの様子
2Gの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月8日(月)2G登校風景
おはようございます。快晴です。暑くなりそうです。
今日も1日が始まりました。 今週は、段階的学校再開最終週です。 来週の全面再開に向けて準備も大詰めです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後2Gの様子 2
高学年の様子です。
どの学年もどのクラスも落ち着いて学習をしています。 2時間目、レクリェーション(ドッチビー)をしているクラスもありました。 とっても楽しそうにしていました。早く全員が揃うといいのにね。 来週は分散登校ラストウィークになります。 体調を整え、家を出る前には検温、そしてマスク着用。 元気な笑顔で登校してください! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後2Gの様子
低学年の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後2G登校風景
午後の部が始まりました。
見守り隊の方々も暑い中活動してくださっています。 ありがたいことです。感謝です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 午前1Gの様子 2
高学年の様子です。
昔なら中学校1年生で習う内容だったものが、今では小学校での学習内容となってきています。 特に6年生算数では文字式があり、Xやyなどを使うため文字の練習から入っていました。 国語では、物語を読んで主人公の心情に迫り、各々がどのように感じたかを発表しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|