自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

3年生 登校日

学年集会終了後、3年生担当以外の先生たちで、いすや体育館ドアなどの消毒を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 登校日

「残念ながら、3年生担当ではないんです。」と寂しそうに話す先生もいました。前の3年生の卒業記念に全普通教室にテレビが設置されました。大事に使いましょうの話がありました。
画像1 画像1

3年生 登校日

休校中には体力増進のため、二重跳びにチャレンジしている先生の話。英語の勉強の話をしようとして、3年生が…と無反応で、「緊張しますね。」と困っていた先生。年度末には「各学校などから選ばれるように、しっかり勉強しましょう。」の話。「悩みごとがあったら、何でも聞くよ。」と語りかけてくれた先生もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 登校日

次に3年生を担当する先生から話がありました。休校中には、家族との時間を大事にしたこと。学校が始まったらしっかり、勉強しましょうの話。いろいろと話しました。3年生、すばらしい、しっかり聞けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 登校日

いよいよ学年集会が始まりました。学年主任の先生が、「ほんまに、久しぶりです。元気でしたか。」と切り出し、話し始めました。こんな当たり前のことなのに、ジーンときました。当たり前のことが本当にうれしいですね。校長からは、1.3年生をほめること。2、元気確認。3、一人で悩みを抱え込まないこと。4.休校中のメールやイラストへの感謝の話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 登校日

8時25分くらいの体育館です。全員が登校するのを待っている状態です。いすといすの距離をかなり開けて並べました。窓はもちろん全開です。生徒がのみなさんは、言われてところに座ってきちんとして、始まりを待っています。すばらしい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 登校日

8時15分になりました。続々と生徒が登校してきます。うれしいことがありました。校長のことは誰も知りませんが、それでも「おはようございます。」と明るくあいさつをしてくれる生徒が数名いました。むちゃくちゃうれしかったです。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 登校日

ついに登校日がやってきました。下足付近の様子です。消毒液、距離を取って並ぶ。登校した生徒は1人ずつ健康確認を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪弁護士会 子どもの日記念無料相談

市教育委員会より、大阪弁護士会による「子どもの日記念無料相談」の案内が届きました。5月16日(土)と日が近いので、ホームページでお知らせします。「この悩み、法律で解決できないの?」「「私のつらい気持ちを聞いてほしい。」そんな思いがある人はぜひ、電話をしてください。相談内容は、いじめ、不登校、体罰、児童虐待その他となっています。子どもでも大人でもかまいません。弁護士さんに電話でしかも、無料で相談できます。心配ごとがあれば、ぜひ、電話してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソーシャルディスタンスってこんな距離!?

登校日には2階の教室にも入ってもらいますが、その2階に「ソーシャルディスタンスとは」ということで、実際の距離をテープで示しています。思っているより長いと思いますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学・進級おめでとうのポスター

こちらも4月早々に保健室の前に掲示されていたものです。やっと明日皆さんに見てもらえます。つくづく思います、何でもない普通の日常がどれだけ幸せだったことかと。まだまだ変則だけど、今年度最初の登校日(3年生)が明日です。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は3年の登校日

いよいよです。待ちに待った登校日が明日に迫ってきました。先ほども教頭先生と「いよいよ、明日ですね。」と話していました。校長としては、「ワクワク」が一番です。そして、60歳になっても少し「ドキドキ」しています。3年生に話す内容も考えました。限られた時間なので、張り切ってダラダラ長くならないように気をつけます。もし、そうなったら謝ります。
 玄関にきれいな花が咲いていました。本当なら、美しさのピークで生徒の皆さんに見てもらえる花だったかもしれません。でも、何とかがんばって咲いていますよ。玄関先の花です。(校務員さん、お世話ありがとうございます。)
画像1 画像1
画像2 画像2

理科の勉強をするぞー!

おはようございます。
この度、理科の動画を1つの
ページにまとめることに。
過去の動画が見やすくなりました。

新しい動画もアップしています。
(血液と血管についてです!)


中学校2年生の生命の分野を、
全11回でアップする予定です。
これまでの動画もまとめて1つの
チャンネルに載せていますので、
復習したい人、予習したい人、
ぜひ一度見てみてくださいね!

[昨日の解答]
1)a気管
  b気管支
2)肺胞
3)表面積が大きく、効率よく気体の交換ができる
4)毛細血管
5)赤血球:酸素
  血しょう:二酸化炭素
6)エネルギー

それでは今日も頑張っていきましょう!

感動 下足室のシャッターが開きました。

私(校長)が4月1日に異動してきて以来、ずっと閉まったままだった下足室のシャッターが5月8日(金)に登校日の準備のため、初めて開きました。他の先生は、当然のような顔をしていましたが、私は一人、感激していました。いよいよ今週水曜日から3年生をスタートに特別な形とはいえ、登校が始まります。ワクワクしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校日の準備をしました。

5月8日(金)の様子です。先生たちだけで人数も限られていたので、登校日で使用する場所を中心に清掃と消毒を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校日の準備をしました。

5月8日(金)に行った清掃・消毒の様子です。3月からほとんど使われていないのですが、登校日ということできれいにしました。早く皆さんの顔が見たいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校日の準備をしました。

5月8日(金)に今週に予定されている学年ごとの登校日の準備をしました。教室の机は、1クラスを半分に分けて使うので、感染防止の意味で普段の倍ほどの間隔をあけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校からの風景

5月11日(月)今週もはじまりました。コロナのことでいろいろあり、気持ちが暗くなると、せめてもの思いで校舎から見える飯盛山を見ることが何回もあります。気持ちが落ち着きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スクールカウンセラーからのメッセージも届いています。

中学校にも毎週一日、スクールカウンセラーの先生に学校に来てもらって、生徒や保護者の皆さんの相談にのってもらっています。そのスクールカウンセラーの先生たちからメッセージが届いています。右の欄に紹介しますので、ぜひ、ご覧になってください。

大阪府教育長からのメッセージ 5月7日付

大阪府教育長からのメッセージが市教委を通じて届きました。ホームページの右のコーナーにアップしますので、ご覧になってください。
本日:count up38  | 昨日:60
今年度:11373
総数:417906
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30