入学式のごあんない
6月1日(月)に挙行予定をしておりました入学式について、今後大きな状況の変化がない限り6月15日(月)に挙行いたします。保護者の皆さまには、度重なる延期の連絡となり大変申し訳ありませんが、なにとぞご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
1.日 程 6月15日(月) 午後2時 開式予定
2.時 程 受付 午後1時30分〜50分
開式 午後2時00分〈5分前までには体育館へ〉
※受付は、下足室で行います。
3.会 場 大東市立氷野小学校 体育館
4.持ち物 ・スリッパ(保護者用)
・ハンカチ、名札(お子様用)
※入学式当日は、ランドセル、帽子はいりません。名札は着用して登校してください。
※詳しくは、配布文書一覧にあります「入学式のごあんない」をご覧ください。
【校長室】 2020-05-25 14:47 up!
氷野小学校 6月1日以降の登校について
氷野小学校では6月1日(月)から6月12日(金)まで、次の通り授業を行います。保護者の皆さまには急な連絡になり大変申し訳ありませんが、ご理解の上よろしくお願いします。
1.6月1日(月)から6月12日(金)までは地区別で登校します。
正門登校グループ:【氷野1、2、3丁目、御領2丁目】 Aグループ
東門および北門登校グループ:【大東町、御領1、3、4丁目】 Bグループ
2.登校グループ(A、B)を午前と午後で次のように分け、3時間ずつ授業を行います。
6月1日(月)午前:Aグループ 午後:Bグループ
6月2日(火)午前:Bグループ 午後:Aグループ
6月3日(水)午前:Aグループ 午後:Bグループ
・
以下、6月12日(金)まで交互に登校します。
3.登校時間や授業の時間、下校時間について (登校班で登校します)
【午前】 登校班の集合時間はいつも通り
1時間目:8:30〜9:15
2時間目:9:20〜10:05
3時間目:10:10〜10:55 11:05に下校
【午後】 登校班の集合時間は12:30
1時間目:13:15〜14:00
2時間目:14:05〜14:50
3時間目:14:55〜15:40 15:50に下校
詳しくは、配布文書一覧の「6月1日からの氷野小学校登校時間について」をご覧ください。
【校長室】 2020-05-25 14:27 up!
6月1日以降の学校再開について
大東市教育委員会より6月1日以降の学校再開について通知がありました。
(1)5月31日(日)までは変更ありません。
(2)6月1日(月)から12日(金)について
1教室あたりの人数を20人程度となるよう分散し、授業を行います。学校行事は行いません。
(3)始業式および入学式について
学校行事は行えませんので、6月15日(月)の午前中に2年生から6年生は始業式と授業、午後に入学式と延期させていただきます。大変申し訳ありません。なお、あらためてご連絡いたしますが、入学式の受付や開式時間に変更はありません。
(4)6月15日(月)以降は、1教室あたり40名程度で通常時間割の授業を行います。
※大東市教育委員会からの通知文は、配布文書に添付しております。
※氷野小学校の6月1日以降の登校方法や時間等、決定次第すぐにホームページとメールでお知らせします。
【校長室】 2020-05-25 09:21 up!
5月22日(金)16:45現在 追加情報等はありません
5月22日(金)16:45現在、大阪府や大東市から新たな情報や通知はありません。
6月1日に予定していた始業式や入学式について、大阪府の方針通り6月15日まで延期なのかは、週明けに通知があるものと思われます。1年生の保護者の皆さまには大変ご心配をおかけし、申し訳ありません。
通知があり次第、一斉メールやホームページですぐに連絡させていただきます。
【校長室】 2020-05-22 16:51 up!
学校における工夫です
子どもたちが下校した後の消毒作業も、当たり前になりました。今日も先生たちが作業をしてくれています。
2枚目の写真は、手洗い場などがどうしても密の状況になりやすいので、先生たちが工夫をしてくれました。
【校長室】 2020-05-22 15:22 up!
下校の様子です
下校の様子を撮影しました。また来週の分散登校日で会いましょう。臨時休業中の登校日も、来週が最終になる予定です。
【校長室】 2020-05-22 15:18 up!
今日の様子です【6年生】
【6年生】 2020-05-22 15:10 up!
今日の様子です【5年生】
【5年生】 2020-05-22 15:09 up!
今日の様子です【5年生】
【5年生】 2020-05-22 15:07 up!
今日の様子です【4年生】
【4年生】 2020-05-22 15:06 up!
今日の様子です【3年生】
【3年生】 2020-05-22 11:47 up!
今日の様子です【2年生】
【2年生】 2020-05-22 11:46 up!
今日の様子です【1年生】
【校長室】 2020-05-22 11:44 up!
手洗いの様子です
登校後はもちろん、教室に入る前の手洗い風景を自然に見ます。これまでも子どもたちは手洗いをしっかり行っていましたが、今まで以上に手洗いやうがいをしている様子を見ます。
先生から言われなくても手洗い・うがいをしっかりし、マスクを着用する・・。学校における「新しい生活様式」が定着しています。ご家庭で、子どもたちに手洗いとうがいなどの重要性をお話をしてくれているからだと思います。感謝いたします。
【校長室】 2020-05-22 10:07 up!
おはようございます
今日は御領1丁目、御領3丁目、御領4丁目の登校日です。2回目の登校日ですが、子どもたちの表情が明るくなってきています。学校へ通うことや、友だちと過ごすことの大切さをあらためて感じました。
今朝の報道では、今後大阪府では府立学校と各市町村の学校に対して5月31日までは臨時休業を継続し、6月1日からは1クラス20人程度で段階的な再開が始まり、6月15日からは本格的に学校が再開されるとありましたが、まだ正式な通知は来ていません。
6月1日に予定していた始業式や入学式がまた延期になるのか、本当に不明になってしまいました。
通知や新しい情報が入り次第、すぐに一斉メールかホームページでお知らせします。
写真は今朝の登校風景です。
【校長室】 2020-05-22 08:37 up!
5月21日(木)16:40現在 追加情報等はありません
報道によりますと、大阪府で緊急事態宣言が解除されれば、来月1日から府立学校や市町村の小中学校を分散登校の形で再開させ、15日からは「3つの密」を避けるなどの対策を取った上で通常の授業に戻し、部活動も再開させるとのことです。
16:40現在では、大阪府や大東市から新たな情報や通知はありませんが、本日、大阪府の対策会議が開催されているようですので、明日以降通知があるかもしれません。
通知の内容次第ですが、6月1日に予定していた始業式や入学式も実施できるか不明になってしまいました。
通知や情報が入りましたらすぐにお知らせいたします。
【校長室】 2020-05-21 16:49 up!
消毒をしています
子どもたちが下校した後、先生たちが消毒をしています。学校における「新しい生活様式」なのかもしれませんが、確実に定着しました。
【校長室】 2020-05-21 15:58 up!
今日の様子です【6年生】
【6年生】 2020-05-21 15:34 up!
今日の様子です【5年生】
5年生の様子です。昨日と同じように、運動場で学年レクを楽しんでいます。
【5年生】 2020-05-21 15:30 up!
今日の様子です【5年生】
【5年生】 2020-05-21 15:29 up!