6/ 1 スタートアップ期間 その10
3時間だけでクラスが分かれる学年もあり、いつも通りではありませんがようやく少し始まったという感じです。12日までは、今日のようなスタイルで授業を進めます。
今日も、朝の送り台やお迎えにご協力いただきありがとうございました。明日以降もが授業はありますが、今日もご協力いただいていたように、ご家庭での検温や健康チェックをしばらくはよろしくお願いします。(市のマニュアルによりますと、『風邪症状』の微熱とは平熱より高い状態、発熱とは37.5度前後より高い状態をさします)。 (写真は、下校後の消毒作業の様子です。消毒を終え、明日の登校を待っています) 6/ 1 スタートアップ期間 その9
6年生の教室です。算数、国語、総合と、3分割した学年を3人の先生で教科担任制のように入れ替わって授業をしています。中学校みたいですね。
6/ 1 スタートアップ期間 その8
5年生の教室です。算数ドリルの答え合わせをしていました。机の上には、シールドが。朝一番に新しいビニール袋で作るそうです。
6/ 1 スタートアップ期間 その7
4年生の様子です。授業がスタートする前に、学習のルール確認。大切です。
6/ 1 スタートアップ期間 その6
3年生の様子です。教室に入ってまずすることは手洗い。これは全教室共通です。
6/ 1 スタートアップ期間 その5
2年生の様子です。教室の中にも待機線があって、前に詰めて並ばないようにしています。
6/ 1 スタートアップ期間 その4
1年生の続きです。ひらがなの入門は、体験と結びつけて学ぶことを大切にしています。
6/ 1 スタートアップ期間 その3
続いても1年生。算数は、間違い探しをしていました。テレビを使って教科書を大きく見せています。国語のひらがなの練習もしました。今日は、『あ』です。
6/ 1 スタートアップ期間 その2
1年生の様子です。まずは、朝顔の水やり。4つの教室に分けています。1年生の初めは、連絡をおうちに伝えることも大仕事です。そこで、『ゆうびん屋さん』として、おうちの方と先生の連絡を任せるという形にしました。先生が作った連絡プリントに、日付を書き込みます。緊張しながら『1』という字を書きました。
6/ 1 スタートアップ期間
今日から、毎日登校班での登校です。保護者のみなさまや見守り隊のみなさまが、道のあちこちに立ってくださいました。ありがとうございました。
一度に下足室に行かないよう、並んで少しずつ移動します。健康観察をして、校内に入ります。 |
|