ようこそ四条小学校のホームページへ!

5/25今日の校内風景5年その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も集中して取組む5年生、サヤインゲンの種子がどうやったら早く目が出るのか…、理科の先生から課題の呼びかけが理科通信でなされています。。
 5年生も漢字に集中、そして廊下では今日も先生たちがチェックです♪

iPhoneから送信

5/25今日の校内風景5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 それぞれの教室が静かに集中していますどうやら漢字に取り組んでいるようです♪

iPhoneから送信

5/25今日の校内風景4年その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生、このクラスでは、地図帳を広げていました。行きたいところを探します♪

iPhoneから送信

5/25今日の校内風景4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は漢字に力を入れていました。家庭学習で勉強した漢字を書くことができるようになっているか試したり、ひたすら漢字の練習したり…正しい字と書き順をしっかり書いて覚えましょう♪

iPhoneから送信

5/25今日の校内風景3年その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はいろいろなプリントを見ました。4コマの絵を見て伝え方を考えるプリント。視野が世界に開かれる世界の地図のプリント。3桁の足し算プリント。学習ばかりではなく、リラックスできるもの、人のコミュニケーションの上で気づいてほしいこと、あれこれ、です。

iPhoneから送信

5/25今日の校内風景3年そのに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 同じく3年の教室です。迷路がいろいろ出ています。難しいのもありますが、抜けることができるかな♪

iPhoneから送信

5/25今日の校内風景3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の教室です。とても落ち着いて取り組んでいます。3行日記の宿題を丁寧に仕上げています。数の点つなぎ…100をめざしてつなぎます♪

iPhoneから送信

5/25今日の校内風景2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 それぞれのペースです。動物園に好きな動物を描いていたり、自己紹介ポスターを描いていたり、…やっていることは違っていても共通するのはみんな集中♪

iPhoneから送信

5/25今日の校内風景2年その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、日直カードに名前を書いたり、宿題を見直したり、…。どの子も自分のやることに静かに、一生懸命に取り組みます。

iPhoneから送信

5/25今日の校内風景1年その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 「はるのおひさま」を手拍子もつけて読みます。読むだけでもすごいのに、手拍子もつけて、1度に二つのことに挑戦!もう一回したい人?にたくさん手が挙がっていました♪

iPhoneから送信

5/25今日の校内風景1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の教室、静かでとても落ち着きます。雨降りの絵に色を塗っています。きれいな色の取り合わせです。
 教室にいたはず…のクラスは朝顔の水やりに行っているのが、廊下の窓から見えました♪

iPhoneから送信

5/25今日の校内風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 石けん手洗い、スペースを開けて並んでいます。どの学年の廊下もそれぞれに教室は入る前の健康チェックを進めています。

iPhoneから送信

5/25分散登校3日目〜朝〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 分散登校3日目の最終日、寺川・寺川住宅の子どもたちの登校、朝の様子です。

iPhoneから送信

5/22今日の校内風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 集団下校の様子です。1年生を気遣う言葉が聞かれ、みんな優しいお姉さん、お兄さんです。

iPhoneから送信

5/22今日の校内風景6年その2

 6年生の教室です。「名前のデザイン」の説明を聞いています。机の上に学級だよりと今日の予定がありました。「友情ラブレター」とか「ポイントゲット作戦」と心くすぐられる言葉が見えます。今日も担任ポスターを見つけました。メッセージのとおり、6年生のみなさん、敬語がんばってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22今日の校内風景6年

 6年生でも「名前のデザイン」に取組みます。日直カードにするということで、苗字をデザインします。できあがりが楽しみです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21今日の校内風景5年

 5年生の静けさは、また格別です。しーんと音がするようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22今日の校内風景3年その2

 点結びに取組んでいます。また、廊下にはクラスのお友だちの紹介ポスターが掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/22今日の校内風景3年

 3年生の教室の様子です。授業ではありませんが、静かに集中して取り組む様子を見ると、分散登校は少人数指導でもあり、とても力がつくのではないか、と思ってしまいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22今日の校内風景2年その3

 2年生の教室です。先生が数字の「2」のカードを見せています。「この数字にいくつの漢字が使われているか、数えます。」え、数字だけれど漢字なんですね。学びに楽しさが加わってやる気がでます♪
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up99  | 昨日:101
今年度:9535
総数:324617
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31