分散登校初日〜登校風景先行きは見えませんが、取り敢えずの今月4回の登校日、まず学校に来ることに慣れて欲しいものです。 iPhoneから送信 明日からの分散登校について
明日から分散登校が始まります。5月7日にアップしたホームページ「来週からの分散登校について」に時間や持ち物などの具体を掲載していますので、再度ご確認ください。
朝、必ずお子さんの体温を計って連絡帳に記載していただきますが、その際にお子さんの体調を丁寧にチェックの上、熱がなくても倦怠感など風邪様症状がある場合には、登校をお控えください。文科省および教育委員会からの指示により、登校後に発熱等体調不良が出た場合、保護者の方に至急のお迎えをお願いすることになりますので、必ず連絡がつくようにお願い致します。また新型コロナウィルスの感染予防ということで、お迎えが来られるまでは、保健室以外で個室を準備して待たせることとなります。注意して教職員は対応いたしますが、傍に人がつくことが難しく、十分なケアをすることが叶いませんので、朝の健康チェックの際、大人の目で少しでも心配がある場合は、登校をせず、家での休養をお願い致します。またその旨を学校へご連絡ください。 また、子どもたちは、朝登校時より、下校して帰宅するまでマスク着用です。国より1人ひとりの児童に配付されている布マスク(現在1人1枚が学校に届いています)を登校初日に配付しますので、ご家庭にマスクがない場合、学校でそれを使用します。 様々な制約がある中での分散登校ですが、教職員みな、子どもたちと会えるのを楽しみにしています。どのクラスも揃うのは一部の子どもたちで、わずかな時間となりますが、空白の時を少しずつ埋めていきたいと思いますので、よろしくお願い致します。 学校では・・
今日は、朝からすっかり初夏の陽ざし、汗ばむ陽気です。ウサギ小屋へ行くと子ウサギがずいぶん大きくなっていました。でもまだまだ甘えています。お母さんが世話していますが、チュッと鼻先にキスしているように見えて、ほのぼのする光景です♪
明日から分散登校ですが、見守り隊の方が毎日来て、敷地のフェンス沿いに生い茂っていた雑草をぐるりと抜き取って、体育館の裏まできれいにしてくださっていました。本当にありがたいことです! 職員室の前には、「しじょっこ宿題ポスト」に投函されていた宿題のクラス毎の箱があります。少なそうに見えるのは、丁度先生がチェックのために持って行っています。この間提出できなかった人は、13日,14日,15日にぜひ持って来ましょう〜♪ 保護者のみなさまへ〜学級数の変更について〜
「しじょっこ第1号」で校内体制を発表していましたが、4月に転入生があり児童数が増え、5年生が1学級42〜44名となります。大東市の特別措置で、何時間かの時間講師が配置される予定ですが、その活用も踏まえ、校内の体制を工夫して5年生を1学級増やし、3学級という体制を取ることにしました。5年3組担任は森川亜梨先生です。森川先生の担当だった3、4、6年の音楽については、時間講師の先生または担任で授業を行います。
5年生には、年度スタートしたばかりでの、再度のクラス替えで子どもたちはもとより、保護者の皆さまにもご心配をおかけしますが、子どもたちへの教育的配慮による措置です。初回登校日に「5年生3学級への変更について(お知らせ)」の文書を持ち帰ってもらいますので、内容をご一読の上、ご理解のほどお願い致します。 5年生の子どもたちは、13日(水)、14日(木)、15日(金)の登校初日に、朝下足前で配付する3学級のクラス分け名簿で自分のクラスと出席番号を確認し、自分の下足箱に外靴を入れて、教室に上がってもらいます。教師も指導に立ちますが、ご家庭でもお話いただくことで、子どもの戸惑いも軽減されますので、よろしくお願い申し上げます。 5年生を始め、年度当初の体制からの変更が生じる学年のみなさまには、どうぞ経緯をご理解の上、ご協力・ご支援をお願い致します。 就学援助について〜1年生の場合
1年生は、入学事務手続き日(4/7)に教科書を配付いたしましたが、その際には就学援助についての文書は、学校へ届いてはいませんでしたので、来週の登校初日(13日〜15日)に持ち帰ってもらいます。ご家庭の方で、お子さんが持ち帰ったプリント類にすべて目を通していただくとともに、就学援助を申し込まれる場合は、お忘れのないように、期日内にお手続きをお願いいたします。
就学援助の申し込みについて
2年生〜6年生は、教科書を配付した折に一緒に、「令和2年度就学援助制度について」のお知らせプリント(A3サイズで色はブルー)をお配りしています。利用される場合は「毎年の申請」が必要ですので、お忘れのないように、令和2年5月18日(月)〜6月30日(火)に大東市立市民会館5階 研修会議室へ申請願います。なお、就学援助制度についての詳細は、大東市教育委員会 学校教育部 学校管理課にお問い合わせください。
(電話 072−870−9642) 学校花だよりを併せてアップします。4月下旬に北門辺りにある桃色の「なつめ」や白が爽やかな「ハナミズキ」が盛りでしたが、5月に入り様変わりです。今ぞ、と咲き盛りを迎えているのは「つつじ」です。華やかに咲き広がっています♪ 大阪府教育長メッセージについて
5月7日付の大阪府教育長メッセージが届きました。登校日を設けて分散登校を設定した判断の背景についての説明があります。本ホームページ「お知らせ」コーナーにアップしていますので、是非ご一読ください。
来週からの分散登校について登校日の留意点として、〇教室内には10〜15人程度 〇学校での滞在時間は2時間程度 〇入学式など学校行事や授業は行わない 〇登校しなくても欠席扱いとはならない 〇教職員、児童に陽性者がおり、濃厚接触者が学校内に存在するなどの場合は登校日を中止とする です。 四条小学校では、次のように分散登校を進めたいと思います。 1 日程:地区別の分散登校日を、上記写真の予定で行います。(右側「お知らせ」コーナーにもカレンダーをアップします) 時程:8時30分〜10時30分の活動の後、集団で下校します。 (龍間バス 11時19分) 13、14,15日の持ち物:ランドセル、朝の体温を書いた連絡帳、漢字学習帳、漢字ドリル、漢字ノート(ある学年のみ)、上ぐつ、筆記用具、ハンカチ、マスク着用、黄帽 2 通常通り登校班で集合して登校します。感染防止のため、マスク着用、会話をせずに並んで登校するよう、ご家庭でご指導をお願い致します。 3 1年生については、初日となる13,14,15日については、登校班の集合場所と集合時間をお子さんと保護者の方でご確認ください。 4 児童は登校して教室に入る前に体温の確認と石けん手洗いをしてから教室へ入ります。ハンカチを忘れずに持って来てください。また、教室が3密にならないように窓や扉を開放、児童も教員もマスク着用、15名ほどの児童は席を空けて距離を取る、など感染予防に留意します。 5 家庭学習の確認や問題の補充説明、生活や学習状況の把握や心身の状況の把握、学習課題の提示、学級活動等を行います。 ※登校しない場合でも欠席とはなりませんが、児童の様子を把握する必要がありますので、学校へご連絡ください。 ※児童、ご家族で新型コロナウィルスの陽性者がいる、または感染が疑われる症状がある、濃厚接触者が存在する場合は早急に学校へお知らせください。 ※朝、必ず体温を計り、連絡帳に記載して持たせてください。発熱など風邪様症状がある場合は家で過ごすようにし、学校へご連絡ください。 ※毎日教室、トイレ、廊下などのよく触るような箇所を教職員が消毒し、ウィルスの除去及び衛生状態の管理に努めます。 ※放課後児童クラブへは、下校後の通所となりますので、各自で児童クラブへご連絡ください。 日々刻々と状況が変化しますので、休業期間を含め、今後の対応について変更される可能性があります。ホームページ、ミマモルメールでご確認いただきますよう、お願い致します。 5月11日以降の休業措置について
大阪府の要請に基づく、大東市教委員会から保護者の皆さまへの5月11日〜31日を臨時休業とする文書を本ホームページ右側の「お知らせ」コーナーにアップ致しました。臨時休業延長のお知らせと、学校で登校日を設け、分散登校を行う旨が掲載されています。
これに基づき、本校の分散登校についてのお知らせを今日・明日に準備をし、本ホームページにアップいたしますので、ご注意の上、ご確認ください。 また、北門ゲート右手に設置しています宿題ポストに、100人分ほどの宿題の提出がありました。どんどん提出していただきますようによろしくお願い致します。 宿題の提出について
今日は初夏を感じる陽気です。朝、学校の門を入る時に、ご家族で宿題の提出に来ておられて、とても嬉しく拝見しました。
提出する宿題については、各学年の「学年だより4月」をご覧になり、5月7日提出とされている分です。10日まで臨時休業となりましたので、その分を一旦提出していただくために、その対応をしています。ただ、漢字学習に関わるドリル・学習帳・ノート(ある学年のみ)は提出せずに、引き続き家庭学習で使っていただきます。 よろしくお願いいたします。 iPhoneから送信 宿題の提出についての注意
何時でも投函できるように学校敷地内(フェンス内側)に設置しており、フェンスの上から投函口に入れるので、投函口がかなり高い位置にあります。児童では届きにくいので、安全のためにも、保護者による投函提出をお願い致します。
iPhoneから送信 宿題の提出について1提出期日 5月7日(木)、8日(金) 2提出物 家庭で学習したプリント ※学年、組、名前を全てに書いてください。 3提出しないもの 漢字学習帳、漢字ドリル、漢字練習ノートは今回は提出しません。 4提出場所 「しじょっこ宿題ポスト」 写真のように、北門ゲートの向かって右側、白いハナミズキのそばに宿題を提出するポストを設置しています。何時でも、夜間も投函することができます。赤い矢印の先の黒いカバーから押し入れてください。 iPhoneから送信 アンケートのお願いについて2
先程のネット環境のアンケートは、ホームページ上のURLをタップするだけで、自動的にアンケートが出てきますので、5月6日までのご回答を、よろしくお願いします。
iPhoneから送信 アンケートのお願いについて
四条小学校の児童のネット環境に関するアンケートを行います。
今後どのような学習環境や伝達手段を講じることができるのか、を検討するためのアンケートです。 回答期限を5月6日(水)としていますので、それまでに回答ご協力をお願いします。 次のURLにてアンケートに進み、ご回答ください。 https://forms.gle/8uhNG4MsfRNiD2Uj7 iPhoneから送信 臨時休校措置の延長について
大東市教育委員会より通知があり、大阪府教庁からの学校再開は5月11日(月)以降に延期との連絡を受け、大東市においても市主催イベントの延期・中止、市施設の休館等の措置を令和2年5月10日(日)まで延長するとの決定がなされたそうです。
大東市立小学校については、 1、5月7日(木)〜10日(日)は臨時休校措置を継続する。 2、5月11日(月)以降については、7日(木)以降に決定する。 この通知により、四条小学校では、5月7日(木)に入学式・始業式を予定していましたが、中止となります 先日ホームページでもお伝えしていましたように、学校再開日の初日の午前に始業式、 午後入学式を行いますので、4月15日に配信しましたホームページのお知らせをご覧いただき、時間や持ち物などをご確認ください。 周りのお知り合いにも、この情報を共有していただけるとありがたいです。よろしくお願いします。 体を動かしてますか〜?文科省から、屋外で出来る運動例とその組合せの例の紹介がありました。ケガのないように、ムリのないように少し取り入れてはどうでしょうか。大人も一緒にできるものもありそうです♪ iPhoneから送信 学習プログラムの紹介
学校の臨時休業期間中の学習プログラムの紹介が大東市教育委員会よりありましたので、急ぎお知らせ致します。
1、Eテレ「臨時開校!フライデーモーニング・スクール」放送 テレビで見る事ができて、一番見やすいと思います。今日の分は逃してしまいましたが、またありますので、ご活用ください。 2、学習支援コンテンツの紹介 教科書会社などが教科書に沿った内容のプリントや動画を提供しているそうです。インターネットになりますので、情報モラルを守って安全に使用できるよう、ご家庭でも注意して見守ってください。との一文がありましたので、よろしくご協力ください。 どちらも本ホームページ右側の「お知らせ」のところに掲載しておりますので、ご確認ください。 本日も教科書配布の日です
春らしい、気持ちの良い朝のスタートです。
本日、教科書配布2日目です。昨日来れなかった方は、本日am 9-11、pm1-3に学校へおいでください。 案内板を出していますが、スリッパ、靴袋、教科書セットを入れる大きめの袋をご持参ください。 iPhoneから送信 令和2年度の全国学力・学習状況調査などのテストの実施について
先ほど、大東市教育委員会より今年度の全国学力・学習状況調査を中止する、という文部科学省からの決定通達が大阪府教庁を通じてあったということと、3年生〜5年生の大東市共通到達度確認テストを同様に中止する、という連絡が来ましたのでお知らせいたします。
保護者の方への案内文を本ホームページ右側のお知らせコーナーにて掲載しますので、ご確認ください。 家庭学習教材の情報提供について
大東市教育委員会より、家庭学習サイトの情報提供がありましたので、本ホームページ右側のお知らせコーナーに「今できる!家庭学習Webサイト」「家庭向けプリント配信サービス プリントひろばーご利用ガイドー」を掲載いたします。動画コンテンツも多く、家庭学習を行う上でも大変有効だということです。
東京書籍の「問題データベースプリントひろば」については、IDとパスワードが必要となりますので、IDとパスワードをミマモルメの一斉メールにて配信いたします。どうぞご活用ください。 |
|