ようこそ四条小学校のホームページへ!

校内風景4

 20分休み・・驚きです。バトンパスの練習をする人がたくさん!当日うまくいくとイイですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景3

 応援団の練習、鮮やかな色です。練習を重ねて自信となり、堂々としています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景2

 運動会の整理体操から閉会式の練習です。並び方がきれいです。体操も意識して手を伸ばします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景

 昨日の全体練習です。5分前集合で、8時25分から始めようとしましたが、・・早い人たちは早い。揃った所から座ります。どんどん座る学年が増えて、28分頃から始める事ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校

 朝の登校時、みんなの表情を観たりしますが、なかなかいい表情で来る子が多いです。以前、信号を渡りながら「毎日学校来るのいやや。」と横の人に吐き捨て気味に言っているのが聞こえ、「どうしたの?なんかあった?」と尋ねると、「めんどい。」とのこと。十人十色、いろいろな心の状態で当たり前です。ただ、声かけをしながら、その裏に「いじめ」などが潜んでいないかだけは気をつけていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内風景3年その2

 3年ももう1つのクラスは、図書室でした。「しーん」という音が聞こえそうなほど静かでした。図書室の外の表札は、なんと6か国語で書いてあります。すごい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景6年

 6年生の授業、1組は社会、2組はテスト、3組は国語でした。運動会の組体の練習では、緊張と気合いが続きます。疲れているかな・・は心配なし、しっかり授業にも頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景2年

 昨日の様子です。雨で外での練習が出来ません。しかし少しでも・・と多目的室で動きの練習です。ゲキをとばす先生、そして子どもたちに気合いが入ります。去年あの幼かった1年生は、すっかり2年生に成長したなぁ、と実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景3年

 運動会の練習が続きますが、授業も頑張っています。3年生は漢字をやっていました。このあとテスト、そのために直前勉強の時間があるようです。ファイト!
画像1 画像1
画像2 画像2

校内風景1年

 とっても静かに廊下を通る人たち・・・すばらしい教室移動です。まだ入学して1か月の1年の子どもたちでした。ついて行くとそのまま体育館に吸い込まれるように・・そして入った人から静かに並んで座って待っていました。「静か」上手は一人ひとりの意識が高くて成せること、すばらしい1年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景

 応援団は、朝・20分休・昼休・放課後などの時間で集中的に練習をしています。みんな意識を持って入っているだけに、日常の学校生活をまずしっかり頑張ったその上の応援団です。とても形がキマってきました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景

 食育掲示板に「バランスのよい朝ごはん」として、赤、黄、緑、白のお皿で、大切な栄養と献立・・・左から見ると洋食が現れ、右から見ると和食が現れて面白いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の校内風景

 食育掲示板です。食事の時の姿勢、・・自分ではきがつけません。お家でも姿勢よく食べる習慣をお願いします。季節の食材を給食にも意識的に取り入れています。ことわざも「ふ〜ん」ですね、知識が広がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景5年

 体育館での5年生の練習の様子です。気合いも入って、自分たちで意識して動く様子が良いです。動きがずいぶん揃ってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景1年

 1年生の練習を何日かぶりに見ましたが、「あーもうこんなに覚えているんだ。」とビックリ。楽しそうでした♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景4年

 昨日の4年生、週明けの月曜日だからか「なんか気が入ってないね。」と先生からの言葉、ですがピシッと並んで座る姿勢がとても揃っていて「おお〜」と思いました。「静」の美しさと「動」とのコントラストが鮮やかです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景6年

 昨日の練習の様子です。完成へ向けて慎重に練習を積み上げています。当日のお楽しみに、出来た所より、「出来る」を目ざしてつくっている所を撮っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の校内風景2年

 2年生の給食、「去年は6年生が手伝ってくれてたけど、今は自分たちでしっかりできるね。」に「うん、1学期だけ。」とのこと。準備が早くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の校内風景1年

 おいしい給食、準備に6年生がお手伝いに来ています。もう、いただきます、をしたクラスもあります。おいしい顔〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(5月20日)

 洋食での週のスタート、バターリッチな風味が食欲を刺激します〜♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up2  | 昨日:104
今年度:8854
総数:323936
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより