ようこそ四条小学校のホームページへ!

校内風景6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?









 6年生の授業は、国語「自然に学ぶ暮らし」、教室に去年お世話になった先生が姿を見せてくれました。学ぶことを楽しんで深めているみんなの様子を見て、喜んでくれたことでしょう!あるクラスでは、2人の発表があり、それについてどう思うかを、班で交流している場面でした。子どもと子どもに言葉とともに気持ちも伝わって行くような関係性が見えました♪
 
iPhoneから送信

校内風景5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?









 公開授業、5年は国語「天気を予想する」です。以前四条小にいた先生も見に来てくださっていて、…でも授業の集中を崩さずに、静かに「来てる〜」の子どもたち、教材もいろいろな発想を持ちやすく工夫されています♪

iPhoneから送信

校内風景4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年は国語「アップとルーズ」で、 写真を近くで写すのと遠くから写すことを取り上げた内容で、見る人にどのように効果が変わるのかの対比を見つけます。1人の発表を真剣に全員が聞き、すぐにチョキの挙手(付け加えがあります、の意思表示)の人が前の人の発表のポイントを挙げた上で自分の意見を述べます。和やかなペアの話し合いです♪

iPhoneから送信

校内風景3年

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の公開授業は、国語「ありの行列」です。発表する場面と、お友達の発表を元にペアで話し合う場がありました。質問に答えて終わりではなく、意見が出たら、その内容を考え合う時間を持ち、さらに深めます♪

iPhoneから送信

校内風景2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の教室では、国語「しかけカードを作ろう」で、ちょうど話し合いの場面に出会いました。頭と頭を寄せて、考え合っています。安心感を感じる姿です〜♪

iPhoneから送信

校内風景1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6日(金)は、学校公開授業を5時間目に行い、教育委員会や市内小中学校の先生が見に来られました。国語「じどうしゃくらべ」、授業が始まってすぐです。お客様の姿に、気持ちも改まった授業姿勢の子どもたち、頑張ってます♪

iPhoneから送信

給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は中華です。チャプチェってすごく美味しいです。赤身のお肉がたっぷり、そしてたまごスープはふんわりとして、やはり中華味で美味しいです♪

iPhoneから送信

給食(4日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の給食は、ご飯の中で1番人気の「あおなわかめごはん」、あっさり塩味に海のミネラルを感じます。さつま汁は、てっきりサツマイモだ、と思ったのは早計でした。魚の野菜ソースは薬味が効いていて、美味しく、この献立は、どれも大好きな子どもたちだと思いました。

iPhoneから送信

校内風景6年

画像1 画像1
画像2 画像2
 同じ時間、他のクラスは、理科と体育、体育はタグラグビー、私が子どもの頃にはなかった競技で、珍しく感じます。

iPhoneから送信

校内風景6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の分割授業、勉強の時間ですが、和やかで、暖かみがある教室です。それぞれが学びを楽しんで、意欲的に進めようとしているように感じました。廊下にはポイントノートと子どもたちの単元の振り返りが掲示してあり、たくさん、しっかり書いていて頼もしい限りです♪

iPhoneから送信

朝の運動場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生のドッヂボール、複数のボールでドッヂボールです。数えると5個ありました。たくさんの子がボールにさわれますね。バスケットゴールの4年と6年、どちらもきれいにシュートをキメていました♪

iPhoneから送信

校内風景2年

画像1 画像1
画像2 画像2
 町探検で清掃活動を行う2年生、みんなで拾うとたくさんゴミを集めることができ、エッヘン!すてきな町探検でした。




iPhoneから送信

校内風景2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「町探検」で野崎の方へ行きました。今日の町探検では、清掃活動を行うとのこと、みんなでやると楽しい作業です♪

iPhoneから送信

今日の校内風景3年

画像1 画像1
画像2 画像2
 「介助犬のひろば」が四条小の体育館にやって来ました。近隣の小学校を含め、四校で介助犬について学びます。子どもが車椅子に乗って「携帯テイク」と言うと落ちている携帯を、「鍵テイク」と言うと鍵を探して持ってきます。「ギブ」と言うとこちらの手元に渡してくれて、体験した子どもたちは口々に「賢い」「可愛い」と嬉しい驚きを見せていました♪


iPhoneから送信

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食、子どもたちが大好きそうです。冬野菜のサラダもドレッシングが風味あり、食べやすく工夫されています。ヨーグルトが嬉しい一品です。

iPhoneから送信

朝の教室2年

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、朝運動場にたくさんの子たちが出て遊んでいて、まだ戻って来ていない様子です。

iPhoneから送信

朝の教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の1クラスを撮って歩いていると、トイレで…おお、スリッパを並べている子がいます。2年生、誰が見てる訳でもないのに…美しい行い!美しい姿です♪朝から爽やかです。

iPhoneから送信

朝の教室1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 予鈴が鳴りました。1年生は教室の席について、外から戻る人たちが揃ったら、もう始まるところです。

iPhoneから送信

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は和食です。じゃがいものそぼろにが、とろみがついて冷めにくく、またとろとろ感が食べやすかったです。切り干し大根の香りが3時間目くらいには漂っていました。青菜とあっさり炒めてありました。

iPhoneから送信
本日:count up16  | 昨日:50
今年度:8356
総数:323438
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより