〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ご飯・やっこ煮・野菜炒め・のり・牛乳でした。

エネルギー量は、558kcalです。

6年生通し練習

3時間目、6年生は、グラウンドで初めて組体操の通し練習を行いました。
一人ひとり、技の場所等を確認しながら、本番に近い形で練習しました。
一人でも気を緩めると事故につながるということをよく理解し、集中して取り組んでいます。
本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回全体練習

1時間目、全校児童による全体練習を行いました。
本番に向けて最後の練習です。開・閉会式、応援合戦、児童会種目の練習・確認を行いました。とてもスムーズに行動しています。素晴らしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教師の学び

今年度本校は、「基礎的な学力を身につけ、豊かな交流ができる子」をめざし、授業改善を図ります。
1年を通して、指導講師として桃山学院教育大学教育学部教育学科の二瓶弘行教授を招聘し、国語科の研究を深めます。
今日は、2時間にわたりご講義いただきました。
これからが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、コッペパン・魚のオイスターソース・わかめスープ・ミルクバター・牛乳でした。
エネルギー量は、688kcalです。

本番に向けて

着々と準備が進んでいます。
本番まであと4日。子どもたちにも気合が入ってきました。

写真は、3年生の団体演技、5年生の自分たちがつくった法被です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ハムピラフ・トマトミートボールスープ・アスパラソテー・すだちゼリー・牛乳でした。
エネルギー量は、599kcalです。

第2回全体練習

1時間目、2回目の全体練習を行いました。
今日は、閉会式を中心に行いました。
また、応援合戦の練習も行い、大きな声がグラウンド中に響き渡りました。
子どもたちは、毎日、一生懸命取り組んでいます。
この土日で疲れを癒し、来週そして本番当日へとつないでいってくれたらと思います。
練習できるのもあと5日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

佳境に入ってきました

グラウンドから校長室まで聞こえてくる先生方の声には、気迫を感じます。
いよいよ各学年の練習も佳境に入ってきました。
昨日、子どもたちには、本番でカッコいい姿を観ていただいている方々にお届けできるよう頑張りましょうと話をしました。
子どもたちも一生懸命に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、豚キムチご飯・青菜のサッパリ炒め・フルーツミックス・牛乳でした。
エネルギー量は、582kcalです。

第1回全体練習

1時間目、全校児童による全体練習を行いました。
今日は、入場から開会式の流れを中心に練習しました。
1年生はとにかく初めてなので、先生の指示とともに周囲を見ながら一生懸命取り組んでいました。
応援団も団長を中心によく声が出ていました。
本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初任者配置校訪問

本日2時間目、大東市教育委員会による初任者配置校訪問がありました。
本校では3年2組の国語科の様子を見ていただきました。
担任の山本陽平先生と子どもたちとの関係がいいですねと褒めていただきました。
先生も子どもたちも大きく成長できるよう、学校としてもバックアップしていきたいと思います。
画像1 画像1

運動会係り活動

6時間目、高学年による係り活動がありました。
実質10日後には本番を迎えます。
子どもたちの気合も入ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ご飯・豚肉のごま煮・切り干しと青菜炒め・ふりかけ・牛乳でした。
エネルギー量は、621kcalです。

1年生春の遠足 5

今日は、気温も上昇し暑い一日となりました。
楽しい思い出をお家でお話ししていることと思います。
いっぱい聞いてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生春の遠足 4

待ちに待った昼食です。みんな嬉しそうにお弁当を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生春の遠足 3

集合写真です。みんないい笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生春の遠足 2

担任の先生から注意を受けたのち、いざ出陣!
パワー全開!みんなで大いに楽しく遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生春の遠足

本日1年生は、初めての遠足で電車に乗り、深北緑地に行ってきました。
学校から住道駅、四条畷駅から深北緑地まで列を崩さずに頑張って歩きました。
電車の中でも静かに過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生が山田池公園に遠足に行ってきました。(その2)

お昼ご飯も、班で食べました。みんないい顔して食べていました。昼食の後は、自由時間。同じ場所に来ていた関西創価高校の学生たちと仲良くなって、公園の中を走り回りました。楽しかった遠足も終わり、明日からまた、運動会に向けてみんなでがんばろうと、心を一つにした一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up2  | 昨日:63
今年度:8651
総数:440621
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31