★家庭学習のためのプリントがダウンロードできます。上の【リンク】 からどうぞ!!

1月31日(金)4年生:算数「直方体の展開図」

1月31日(金)、4年生は算数で「直方体の展開図」に取り組んでいます。2次元の展開図と3次元の直方体を、頭の中で関連付けることは、なかなか難しいものです。そこで、子ども達は実際にボール紙に展開図を描き、切り取って組み立てることで自らの考えを確認します。がんばれ4年生!

画像1 画像1 画像2 画像2

1月31日(金)校庭の梅の花、開く

1月31日(金)、校庭の梅の花が、美しく開いている姿を認めました。これも暖冬の影響でしょうか?昨年よりも、早い気がします。白梅の香りを放ちつつ美しく咲き誇る姿は、本校の「ふこのっこ」を象徴するようです。春の訪れも、そう遠くないかも知れません。

画像1 画像1
画像2 画像2

1月31日(金)の欠席状況

1月31日(金)の欠席状況についてお知らせします。

・インフルエンザによる出席停止・・・1年生 0名   2年生 1名   
                  3年生 3名   4年生 5名
                  5年生 0名   6年生 0名    

・発熱等体調不良による欠席  ・・・ 1年生 1名   2年生 1名 
                   3年生 3名   4年生 4名 
                   5年生 0名   6年生 2名   

5年2組、6年3組が2月2日まで学級閉鎖です。引き続き、体調に気を付けていただき、手洗い・うがい・マスク等 予防に努めてください。

   学級閉鎖等のお知らせは、ホームページでも行っています。

1月30日(木)3年生:国語「読み聞かせ」

「すてきハンター89」の取り組みが、タブレットや動画を駆使しての取り組みなのに対し、読み聞かせは、昔ながらの絵本1冊での取り組みです。読み手は、話術で子ども達をひきつけなければなりません。今も昔も変わらない「読み聞かせ」に担任と教え子のおだやかな心のつながりを感じます。

画像1 画像1 画像2 画像2

1月30日(木)3年生:総合「PCで、すてきハンター89」を確認

3年生が総合学習で取り組んでいる「すてきハンター89」ですが、いよいよ動画を確認する段階に入っています。PCに映し出された自分達の動画を、照れくさそうに見ながらも、出来栄えのチェックは怠りません。取材に協力してくれたお店のためにも、そのお店の良さを伝えなくてはならないからです。広告会社の社員さながらの真剣さの3年生達です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(木)4年生:総合「校区探検」

4年生は、総合学習で「校区探検」に取り組んでいます。1月30日(木)の今日は、明日、出かける場所の打ち合わせです。班員が顔を突き合わせながら、ルートを検討しています。大事にしている視点は、防災やバリアフリーです。普段、気にも留めずに見ている町も、視点を明確にして、見直してみると、違った姿が見えてきます。明日は、4年生達の鋭い視線が注がれることでしょう。

画像1 画像1 画像2 画像2

1月30日(木)自分達の学校を自分達の手で美しく!

心豊かで勤勉な「ふこのっこ」の姿勢は、清掃活動でもいかんなく発揮されています。子ども達は、清掃時間になると、各々の担当場所に向かい、一生懸命にそうじをします。下足場では、1つ1つのくつをどけて、箱の中をはきます。ろうかでは、ほこりのたまりやすい端を丹念にはき進みます。先生からそうじの仕方を教えてもらうというよりは、自分達の学校を自分達の手で美しく!するには、どうしたらいいか?考えた結果と思います。流石は「ふこのっこ」です。

画像1 画像1 画像2 画像2

1月30日(木)の欠席状況

1月30日(木)の欠席状況についてお知らせします。

・インフルエンザによる出席停止・・・1年生 0名   2年生 1名   
                  3年生 2名   4年生 4名
                  5年生 0名   6年生 0名    

・発熱等体調不良による欠席  ・・・ 1年生 0名   2年生 2名 
                   3年生 4名   4年生 2名 
                   5年生 0名   6年生 2名   

5年2組、6年3組が今日から2月2日まで学級閉鎖です。引き続き、体調に気を付けていただき、手洗い・うがい・マスク等 予防に努めてください。

   学級閉鎖等のお知らせは、ホームページでも行っています。

1月29日(水)3年生:パソコン学習「ポケモンPCチャレンジ」

1月29日(水)3年生は、パソコンの学習に取り組みました。教材が「ポケモンPCチャレンジ」とあっては、自ずとテンションも上がろうというものです。私は、ポケモンではピカチュウしかわからないのですが、子ども達に聞くと、ポケモンは他にもいっぱいいるそうです。ポケモンを楽しみつつ、PC操作を学ぶ3年生達です。

画像1 画像1 画像2 画像2

1月29日(水)給食に、お肉たっぷり「すきやき煮」が登場!

1月29日(水)の給食に、お肉たっぷりの「すきやき煮」が登場しました!栄養満点なのは言うまでもありません。ここ、2年生の教室でも、給食当番さん達がテキパキと配膳準備を進めています。インフルエンザ予防にはバランスの良い食事と栄養も大切です。たくさん食べて、元気に過ごそう「ふこのっこ」

画像1 画像1 画像2 画像2

1月29日(水)6年3組「学級閉鎖延長」

1月25日(土)〜1月28日(火)まで学級閉鎖だった6年3組は、1月29日(水)の本日、久しぶりに学級再開したのですが、実に15人が欠席し内12人がインフルエンザの可能性という状況です。学校医とも相談し、学級閉鎖の延長を決定しました。2月2日(日)まで学級閉鎖の措置をとります。6年3組の教室に行くと、流石に空席が目立ちますが、それはそれ、「6年3組は勉強をがんばりますよ」と気合を入れたポーズをとってくれました。立派!

画像1 画像1

1月29日(水)の欠席状況

1月29日(水)の欠席状況についてお知らせします。

・インフルエンザによる出席停止・・・1年生 0名   2年生 1名   
                  3年生 1名   4年生 4名
                  5年生 4名   6年生 12名    

・発熱等体調不良による欠席  ・・・ 1年生 4名   2年生 2名 
                   3年生 2名   4年生 2名 
                   5年生 4名   6年生 5名   

5年2組、6年3組が明日から学級閉鎖になります。引き続き、体調に気を付けていただき、手洗い・うがい・マスク等 予防に努めてください。

   学級閉鎖等のお知らせは、ホームページでも行っています。

1月29日(水)5年2組と6年3組は明日より学級閉鎖です。本日の下校は予定通り給食後13:55です。

1月29日(水)5年2組は8名が欠席しており、内4名がインフルエンザの可能性です。また、6年3組は15名が欠席しており、12名がインフルエンザの可能性です。感染拡大が懸念される状況にあります。そのため、これ以上の感染拡大を防ぎ、児童の健康回復を図るために、下記の措置を講じますのでお知らせいたします。

5年2組と6年3組の学級閉鎖期間
 1月30日(木)〜2月2日(日)

本日5年2組と6年3組は、給食後予定通り、13時55分頃下校します。
学級閉鎖中は外出せずに家の中で過ごし、静養に努めさせてください。
登校再開は2月3日(月)です。

1月28日(火)6年生:図工「オリジナル鳥獣戯画の版画」

1月28日(火)6年生は、図工で「オリジナル鳥獣戯画の版画」に取り組んでいます。今日は、早くも1組が「刷り」に入りました。ローラーにインクを付けて、版画板にぬります。そこへ紙を置き、バレンでまんべんなく伸ばします。ゆっくりとめくりはがせば完成です。お見事!6年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日(火)2年生:図工「オリジナルすごろく」

1月28日(火)2年生は、図工で「オリジナルすごろく」に取り組んでいます。「3コマ進む」「1コマ進む」と思いきや、とあるポイントでは「ふりだしにもどる」・・・。様々な幸運とトラップを織り交ぜながら、楽しんで取り組みました。彩りもカラフルに「オリジナルすごろく」の世界が展開されています。

画像1 画像1 画像2 画像2

1月28日(火)5年生:理科「水溶液からとけた物質を取り出す」

1月28日(火)5年生は、理科で「水溶液からとけた物質を取り出す」に挑みました。水溶液の物質は質量が保存されることから、とけてなくなったわけではありません。では、水溶液からとけた物質を取り出すことはできるのでしょうか?「氷で冷やせば、とけきれなくなって出てくるのでは?」「水を蒸発させれば出てくるのでは?」はてさて、どうでしょう?実験で確かめればすべては明らかになります。小さな科学者達が挑んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日(火)給食にベビーあげパン登場!

1月28日(火)の給食献立は、牛乳、ラーメン、野菜炒め、ポケットチーズ、ベビーあげパンです。ラーメンと野菜炒めも人気なのですが、何といってもベビーあげパンの登場に子ども達は歓喜の声をあげていました。そして、それは最高学年6年生も同じです。6年生教室にお邪魔して写真を撮らせてもらいました。大人になっても思い出すであろう、あげパンの美味に舌つづみの6年生達でした。

画像1 画像1 画像2 画像2

1月28日(科)の欠席状況

1月28日(火)の欠席状況についてお知らせします。

・インフルエンザによる出席停止・・・1年生 0名   2年生 2名   
                  3年生 1名   4年生 5名
                  5年生 1名   6年生 1名    

・発熱等体調不良による欠席  ・・・ 1年生 2名   2年生 2名 
                   3年生 1名   4年生 0名 
                   5年生 3名   6年生 3名   

引き続き、体調に気を付けていただき、手洗い・うがい・マスク等 予防に努めてください。

   学級閉鎖等のお知らせは、ホームページでも行っています。

1月27日(月)インフルエンザ予防に努めましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全国的にインフルエンザが流行し、1月27日(月)現在で、本校でも6年3組が学級閉鎖中です。こまめに手洗い、うがいをするとともに、マスクを着用し、換気にも気を付けたいものです。お昼時間ここ給食室前では、エプロン・マスク姿の当番さん達が、念入りにアルコール消毒をしています。「予防に勝る治療なし」念には念を入れて、インフルエンザ予防に努めましょう!

1月27日(月)6年生:算数「単位変換」

1月27日(月)6年生は、算数で「単位変換」に取り組んでいます。実は、6年生、3学期、算数は復習が中心で、既習事項をおさらいします。とは言え、「200mLは何dL?」は大人でも迷うのではないでしょうか?そもそもd(デシ)は日常生活では、あまり使いません。1dm(1デシメートル)など、聞かないと思います。6年生は「単位変換尺」を使いながら、一生懸命、単位変換に取り組んでいました。ガンバレ6年生!

画像1 画像1 画像2 画像2
本日:count up67  | 昨日:188
今年度:6520
総数:439036
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ふこの小だより

大東市教育研究フォーラム