5年 スキー学習 5荷物の整理をしています。 5年 スキー学習 45年 スキー学習 35年 スキー学習 25年 スキー学習保護者の皆さま、朝早くからお見送りありがとうございました! それぞれが自分の役割をしっかり果たし、楽しい2日間にしてほしいと思います。 本日の給食エネルギー量は、690㎉です。 「まぐろの南蛮漬け」まぐろ・・名前の由来は目が大きく真っ黒というところから(目黒→マグロ)、昔は保存することが困難で常温状態ですぐに真っ黒になってしまうことから(真っ黒→マグロ)など諸説あります。 最後の打ち合わせ 〜スキー学習〜
明日はいよいよ5年生のスキー学習です。6時間目には、各係に分かれて最終の打ち合わせを行いました。
それぞれの係が責任をもって、活躍してくれることを大いに期待しています! 図書室は大にぎわい その2
20分休みに列に並んだものの時間切れで借りることができない子がいたため、ボランティアの方が急遽ヘルプを要請してくださり、昼休みには3名の皆さんで対応してくださいました。お忙しい中、急にお手伝いいただくことになり申し訳ありませんでした。ありがとうございました。
下の写真は奥田先生に本を読んでもらっている子どもたちです。 図書室は大にぎわい
今日は朝から雨。20分休みには、教室で友だちとおしゃべりをして過ごす子もいましたが、図書室にはたくさんの子どもたちが本を借りに来たり、読みに来たりしていました。
図書室の入り口付近まで続く貸出し処理待ちの子どもたちの列に、ボランティアの保護者の方が汗だくで対応してくださいました。 先生たちも子どもに
校内研究授業の指導に、門真市立砂子小学校の杉江ゆかり先生にお越しいただきました。道徳の授業のすすめ方について、本校の教員も子どもになって模擬授業を受けました。
校内研究授業をおこないました 〜1年生〜
5時間目に、1年1組で道徳科の研究授業をおこないました。題材は『ぼくのはなさいたけど』です。くまのトトがおかあさんの誕生日に花束をプレゼントしようと大事に育てていた花を、そうとは知らずに病気のおかあさんのために摘んでいってしまっていたもぐらのモイラ。それがわかったとき、トトは最後に2本だけ残った花もモイラのために1本残してあげます。たった1本になってしまったプレゼントの花ですが、事情を知ったトトのおかあさんは喜んでくれたというお話です。
トトが花を1本のこしたときの気持ちをみんなで考えました。たくさんの先生に見守られてかなり緊張した様子の子どもたちでしたが、いっしょうけんめい考えていました。 本日の給食エネルギー量は、604㎉です。 「関東煮」大根や魚の練り物などの具材を煮込んでしょうゆで味付けをする「おでん」のことを、関西では「関東煮」とよぶようになりました。名前の由来は諸説ありますが、「関東から伝わった煮物」「関東大震災をきっかけに関西に移住した関東人が広めた」などいろいろにいわれています。 スキー教室説明会
今日の6時間目に、5年生のスキー教室実行委員の子どもたちが中心となって、スキー教室説明会を行いました。
持ち物や日程、注意事項などの説明をし、また当日の流れをイメージできるようパワーポイントを使って分かりやすく伝えてくれました。 スキー教室まであと数日です。体調管理に気をつけて楽しく参加できるようにしましょう。 英語でクイズ大会!
3年生の英語の学習を大東市教育委員会の指導主事が見に来てくださいました。自分たちがつくった「あるものの写真」をクイズにし、英語でやり取りしながら答えを探っていく学習です。
学習のはじめにみんなで歌った英語の歌も、とても上手でした。 本日の給食エネルギー量は、622㎉です。 「オリーブパン」パンの生地にオリーブオイルを練りこんでいます。白くて柔らかくあっさりとしているので、チリコンカーンとよく合います。 3学期 三箇リズムなわとびが始まりました その2
今日は、音楽に合わせて跳んだあと、体育委員に見本を見せてもらって、部分的に技の練習をしました。
体育委員は、さすがに軽やかに跳んでいます。 3学期 三箇リズムなわとびが始まりました
2学期に引き続き『三箇リズムなわとび』が始まりました。2月6日(木)までの毎週火曜日・金曜日の朝の時間帯に、全学年で体力づくりに取り組みます。
今朝は少し風があり寒い中でしたが、子どもたちは元気に跳んでいました。 本日の給食エネルギー量は、681㎉です。 「中華風かやくごはん」竹の子・・竹の子を食べる国は主に日本や、中国、インドなどアジア圏です。欧米諸国ではあまりなじみの無い食品です。 大切なからだ
今日は2年生の教室で保健指導がありました。生活科で「大きくなったぼくわたし」について学習するのですが、その前段階として大切な自分たちのからだについて、プライベートゾーンは大事にしないといけないことや、自分たちが生まれる前のお母さんのお腹の中での様子などについて教えてもらいました。
ニュースのつくられ方をまとめよう
5年2組では『ニュースのつくられ方をまとめよう』という学習をしていました。お隣の5年1組が先週、学級閉鎖になっていたので、今日の5年2組の子どもたちの体調が心配だったのですが、大きな流行の波はまだ来ていないようです。今週の24日(金)・25日(土)にはスキー教室もあります。みんな万全の体調で参加できることを願っています。
子どもたちは丁寧な字でしっかりノートをまとめながら、課題について考えていました。 |
|