学習参観【6年】歌や呼びかけを、思いのこもった声で表現できました。 平和学習のまとめの修学旅行まであと3週間です。 学習参観【5年】
「友達の林間新聞の発表をしっかり聞こう」
9月に行った林間学校の新聞をもとに、発表会です。 「山登りが心に残りました…」 学習参観【4年】自分が思う平和の色をテレビに映して、考えを発表しています。 大人がしても面白いですね。 学習参観【3年】いろいろな人にインタビューして、まとめたことを発表しています。 私も、にこにこ泉についてインタビューを受けました。 学習参観【2年】
かけ算の学習に入りました。
「1あたりの量」がいくつあるのでしょう。 大事な大事な学習内容です。 学習参観【1年】
「ことばをみつけよう」
文の中に、別のことばが隠れています。 「かばんの中にはカバがいる…」 学習参観【青空学級】
青空学級は合同で図工科を行いました。
牛乳パックを利用して、ランタン作りに取り組みました。 カラーセロハンを貼った後は、シールなどでデコレーションして、楽しいランタンが完成しました。 完成後は教室を暗くして点灯式を行いました。 10月3日(木)の給食食パン、野菜スープ、ミートサンド、スライスチーズ、牛乳 です。 食パンに小おかずのミートサンドとスライスチーズをはさんで食べるこのメニュー。子どもたちに人気があります。 合挽肉、玉ねぎ、ピーマンを炒め、小麦粉でとろみをつけたところに、トマトケチャップやウスターソースで味付けし、仕上げに洋からしが入れて作っています。 「ミートサンドがおいしかった!」と話してくれた子がたくさんいました。よろこんでもらえて何よりです。 学習風景
5年生の教室です。
社会科の学習。食料生産に関わる人々、消費税増税も関係するのでしょうか。 国語科の学習、動物物語「大造じいさんとガン」。日本のシートン動物記です、動物が人間より偉く見えてきます。 学習風景算数は、たし算と引き算の混じった計算をしています。 難しいことも出来るようになってきました。 こちらは図書室で読書。 自由読書は楽しそうです。 10月2日(水)の給食かやくごはん、秋のみそ汁、五目豆、牛乳 です。 10月になりました。給食では、秋冬の食材を使ったメニューが増えてきます^^ 今日の秋のみそ汁は、さつまいもと三種類のきのこ(えのきたけ、しめじ、まいたけ)が入っている、この時期限定のメニューです。さつまいもの甘みときのこの食感がおいしく、職員間でとても好評でした。子どもたちもよく食べてくれていましたよ。 全校遠足【終】
疲れた〜、お腹すいた〜。弁当の時間です。
天気良すぎて、みんな日かげに入っての弁当タイム。 お茶が足りない子もいるので、2班に1本ずつ2リットルのペットボトルを配りました。 学校に帰って、みんなで振り返り。ミッションをクリアした優秀班には、児童会から表彰状が出ました。 暑くても、よく頑張った全校遠足でした。特にリーダー・副リーダーの皆さんはよく動いてくれました。ありがとう! 全校遠足【4】
ミッションは続きます。
ブラックボックス、中には何が入っているのだろう。 この木の回りは何センチ?なかなかの難問。 シンプルに、ジャンケン勝負。 全校遠足【3】
これからは、それぞれのミッションです。
大なわは、1分間で何回とべるかな。 グミは、結構簡単にもらえます。 ちょっと休憩中。 全校遠足【2】
寝屋川公園駅につきました。
まずは、班で写真です。 班の写真を撮っているところの写真です。 全校遠足【1】
10月1日、全校遠足です。
天気は申し分なし、気温は10月にしては暑め。 学校から駅までの危険ポイントには、PTAの皆さん、見守り隊の皆さんが旗持ちをしてくださいました。ありがとうございます。 元気に行ってきます! 9月30日(月)の給食ごはん、マーボードーフ、チンゲン菜のスープ、牛乳 です。 今日のチンゲン菜のスープは昆布だしをベースに作っています。今日は以前より昆布の量を倍にして、塩の量を減らして、作りました。おいしいだしの効果もあり、少ない塩でもおいしく仕上がったように思います^^味のちがいに気づいてくれたのか、「スープがおいしかった!」と話してくれた子がいましたよ。うれしいですね^^ 9月27日(金)の給食ツナコーンライス、洋風ふくめ煮、野菜炒め、牛乳 でした。 ツナコーンライスは、ツナ、コーン、にんじんの入った洋風の炊き込みごはんです。炊飯器に具材と調味料を入れて、炊くだけの簡単なメニュー。彩りもきれいです。ご家庭でも簡単に作ることができますよ^^ 英語出前授業【4年】
住道中学校の英語クラブの部員と先生が、4年生に英語出前授業です。
実は、今日は中学校体育祭の代休日です。毎年、この日を利用して英語クラブの人が来てくれます。泉小学校の先輩ですよ。 歌やダンス・ゲームなど、楽しい英語活動でした。 休みの日にもかかわらず、ありがとうございました。 情報モラル学習現在、スマホやインターネットなど子どもたちの生活の中に確実に根付いている状況です。とっても便利な反面、次々と新たな危険も生み出しています。 ツイッターへの書き込みから発生するイジメや、個人情報の流出、自撮り被害、ネット依存、課金など、様々なネットトラブルについて、動画を見たり、話し合いをして考えました。 子どもだけでなく、大人も真剣に向き合い、考えていかなければならいない問題だと思います。 |
|