〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

第32回国際平和ポスター入賞者の展示会に行ってきました。

 毎年6年生を対象に募集している『国際平和ポスターコンテスト』の入賞者の展示会が11月1日〜4日、サーティホールで行われました。南郷小学校からは、優秀賞に2組の東さん、鈴木さん 奨励賞に1組の鶴谷さん、増田さん、3組の小笠原さん、大東さん、立野さんの6名が入賞されました。どれも力作ぞろいで、平和への願いが自由に表現されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、コッペパン・魚のオイスターソース・もずくスープ・ミルクバター・牛乳でした。

エネルギー量は、664kcalです。

もずく・・もずくに含まれているフコイダンと豊富なミネラルには、肌の保湿力を高める働きがあり、肌のハリつやをキープさせる効果が期待できます。

全校朝礼

今日は、いつものグラウンドでの朝礼ではなく、体育館で行いました。

校長から挨拶のもつ意味や様々な場面で表彰されている児童の紹介を話した後は、今週の金曜日に行われる「大東市小中学生弁論大会」において学校紹介をスピーチしてくれる5年生和田くんの練習を兼ねて、内容をみんなに披露しました。
みんなよく聞いていました。当日は30ホールでのスピーチです。
和田くん、頑張って!
画像1 画像1
画像2 画像2

挨拶運動

今朝は、児童会委員による挨拶運動の日です。
気持ちのいい挨拶ができるように、声をかけます。
朝から挨拶がしっかりとできると、今日はいい一日になりそうだと思えるから不思議ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

体力づくり

今日は、1年生・6年生のペア学年で行っています。
6年生は優しく1年生に接し、1年生はそのことが嬉しく頑張ります。
1年生は、ずいぶんと縄跳びが上手になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up11  | 昨日:158
今年度:10142
総数:442112
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 小学校卒業式