給食交流会の様子です(1年生と6年生)
交流会の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食交流会の様子です(1年生と6年生)
1年生の教室に、給食を持って6年生が来てくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食交流会の様子です(1年生と6年生)
1年生と6年生の給食交流会を行いました。6年生にとって最後の交流会です。
6年生が1年生を迎えに来てくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業中の様子【5年2組】
とても楽しそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業中の様子【5年2組】
5年2組の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業中の様子【5年2組】
体育の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業中の様子【1年生】
1年生の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業中の様子【1年生】
1年生が2クラスで合同体育を行っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の2匹・・・
今日の「ラピ」と「ふわり」です。
![]() ![]() ![]() ![]() ごくろうさま【飼育委員】
休み時間にウサギの世話をしてくれています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 休み時間です
休み時間の続きです
![]() ![]() ![]() ![]() 休み時間です
大勢の人が遊んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 七輪の体験を行いました その1【3年生】
たまに使う道具としてはいいのですが、火おこしがとても大変でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 七輪の体験を行いました その1【3年生】
美味しいです!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 七輪の体験を行いました その2【3年生】
七輪でお餅を焼きます。とてもおいしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業中の様子です【4年3組】
4年3組の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業中の様子です【4年3組】
書道の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 七輪の体験を行いました その1【3年生】
七輪体験の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 七輪の体験を行いました その1【3年生】
七輪体験の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 七輪の体験を行いました その1【3年生】
社会で「昔のくらし」という単元を学んでいますが、今日は実際に七輪を体験しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|