本日の給食エネルギー量は、679㎉です。 今日は2学期の給食最終日でした。行事食のクリスマスメニューで、デザートにゼリーがついていました。クリスマスは一年中で一番昼が短く、夜が長い冬至のお祭りと、キリスト教が結びついたものだといわれています。 なかよし集会 2年生 その2
全力で走ったり、跳んだり・・。とても楽しそうでした。
なかよし集会 2年生
2年生は2時間目に「なかよし集会」を行いました。1組と2組とが一緒に仲良く活動します。
手つなぎおにやなわとび、ドッジボールをみんなで楽しみました。 子ども会 クリスマス会 その2
サンタさんは、ビンゴゲームからの登場でした。
子ども会 クリスマス会
21日(土)に本校の体育館で子ども会のクリスマス会が行われました。
子ども会の保護者の方々が準備をされ、ジュニアリーダーの方たちが場を盛り上げてくれる中、子どもたちは「こおりおに」や「しっぽとり」などのゲームを存分に楽しみました。最後はビンゴゲームで盛り上がっていました。 本日の給食エネルギー量は、581㎉です。 「ほうとう」今年は12月22日が冬至です。冬至とは、一年中で昼が一番短く、夜が一番長い日のことです。日本では、冬至の日にかぼちゃを食べて、ゆずを浮かべたゆず湯に入るという風習があります。かぼちゃはビタミンAが多く含まれていて、風邪などの病気にかかりにくくしてくれます。 どんどん上手になります! その3
歌のあとは、クラッピングの練習をしました。グループで教えていただいた後でみんなで合わせてみましたが、よく他のグループにつられないものです。
5時間目終了のチャイムが鳴っても、続けてもっとやりたそうにしていました。 どんどん上手になります! その2
今日は少し振り付けも入れて歌ってみました。
どんどん上手になります!
今日も他校から、市小学校教育研究会音楽部の先生方がたくさん来られ、1年生の子どもたちをグループで教えてくださいました。
はじめは歌の練習です。この前教えていただいた口の開け方にも気をつけて、力まずに歌います。 またまた5年生大かつやく!
4時間目には、5年2組が1年2組の音楽のサポートに入りました。(前回お伝えしたのは、5年1組が1年1組をサポートしているところです。)
グループに分かれて、とても上手にやさしく教えてくれていました。今、どこを演奏しているのか、指し示してくれたり、横についてのぞき込みながら確認してあげたり、と優しい姿がたくさん見られました。 引き続き5年生大かつやく! その2
『ゾンビゲーム』は、2本のラインの間をゾンビにつかまらないように逃げます。「家でペット飼ってる人!」「朝ごはんを食べてきた人!」などゾンビのお題に該当すれば走らなくてはなりません。みんな全力疾走でした。
引き続き5年生大かつやく!
2時間目は、3年生との交流です。『ふえおに』をした後、『ゾンビゲーム』をしました。3年生ともなると、逃げるのもすばしっこくなるので、5年生も「きついな〜」の弱音がちらり。それでも、最後まで全力でがんばっていました。
5年生大かつやく! その4
試合結果の発表です。勝っても負けても楽しかったようです。実行委員さん、お疲れさまでした!
5年生大かつやく! その3
どのチームも当てたり当てられたり・・。白熱していました。
5年生大かつやく! その2
1年生も投げるのがなかなか上手です。だんだんと動きが活発になっていきました。
5年生大かつやく!
5年生は、1時間目に1年生を招待して異学年交流を行いました。おにごっこをした後、ドッチビーをして楽しみました。
5年生の「異学年交流実行委員」が司会進行をします。5年生は、様々な行事やイベントで1人1役を担い、担当が中心となって責任を持ち進めてきました。 だんだんと高学年としての資質が備わっていき、自分たちで気を利かせて行動するようなこともできるようになってきました。 くるくるワールド その4
1時間活動しましたが、休み時間になってもまだまだ続きをやりたい子どもたち。先生が「やりたかったら、20分休憩もやっていいですよ。」と言うと「やったー!!」の声が上がりました。
くるくるワールド その3
「あのね!これはね!」といっぱい説明してくれました。
くるくるワールド その2
子どもたちは、何をつくっているのでしょうか?
くるくるワールド
1年生の造形あそびです。チラシを使ってくるくる・・・長い細い棒がたくさんできました。今度は、その棒で何ができるかな?ボンドやセロテープ、せんたくばさみやガムテープ、様々なものを使いながら、折ったり巻いたりつないだり・・。それぞれ工夫しながら思い思いの世界に浸っていました。
|
|