遠足の様子です その3
国宝「興福寺五重塔」です。天平2年(730)に建立され、その後5回の焼失・再建をへて、応永33年(1426)頃再建されたそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() 遠足の様子です その2
奈良公園といえば鹿ですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 遠足の様子です その1
出発前の様子です。今回の遠足は、実行委員の人たちがいろいろ進行してくれました。さすが6年生だと感じる場面がたくさんありました。
実行委員会の皆さん、今日はありがとう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 日々の学習!![]() ![]() 栽培委員さん ご苦労様
下校時に水やりをしてくれていました。ありがとう。
![]() ![]() ![]() ![]() 朝の水やりです
いつもありがとう。
![]() ![]() ![]() ![]() 今から戻ります![]() ![]() 昼食終わりました![]() ![]() お弁当タイムです![]() ![]() ![]() ![]() 正倉院です
見事な建築物です。
![]() ![]() 鹿と一緒に![]() ![]() ![]() ![]() 散策中です。
今日も東大寺は観光客でいっぱいです。
![]() ![]() 着きました
奈良公園に着きました。暑くなくてありがたいです。
![]() ![]() 今日は遠足です
今日は6年生の遠足です。今から奈良公園へ向かいます、
![]() ![]() おはようございます
今日は民生児童委員、青少年指導員の皆様も挨拶運動に参加して下さいました。ありがとうございました。
![]() ![]() おそうじ ご苦労様
そうじ中の4年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食風景です(5年生)
今日の献立は、豆腐ナゲット、ハニーパン、炒めビーフン、みかんかん、牛乳でした。
今日は5年生におじゃましました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1時間目の様子です(3年1組)
さなぎの観察をしていました。こちらも早くチョウになるといいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1時間目の様子です(2年3組)
読書の時間です。
![]() ![]() ![]() ![]() 1時間目の様子です(1年生)
1年生は国語の勉強をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|