解散式です
実行委員の皆さん、本当にご苦労様でした。ありがとう。
解散式の中でも話しましたが、浄水場で皆さんにお話していただいた担当者の方から、皆さんの「話を聞く態度」をほめていただきました。 授業中、しっかり先生の話を聞いているのがつながっています。さすが氷野小学校4年生です。 明日もまた元気に学校でお会いしましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() きらら水ひろばにて その5
またここで遊びたいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きらら水ひろばにて その3
みなさん、よく遊びます。走り回っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きらら水ひろばにて その2
少し暑かったですが、晴れてよかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きらら水ひろばにて
この広場の遊具に使われているパイプなどは、実際に使われていたものだそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 施設内見学です その5
出来立てのお水は大人気です。
さすがみなさん、大阪の子どもたちです。飲んだ感想はみんな「めっちゃおいしい!」とのことです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 施設内見学です その4
ろ過池です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 施設内見学です その3
屋上から、淀川の取水口を教えてもらいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 施設内見学です その2
展示物を見学しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 庭窪浄水場の見学です
施設見学の前に事前学習を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お弁当タイムです その3
お母さん自慢の卵焼きを見せてくれた人もいましたよ。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お弁当タイムです その2
みんなで一緒に食べるととてもおいしいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お弁当タイムです
研修室をお借りして昼食をとりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 施設見学です(その2)
私たちはごみを減らす努力をしなければいけません。そのキーワードが「3R(スリーアール)」です。
施設内にもこの言葉が掲示されていました。みなさん、一度調べてみてはどうでしょうか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ施設見学です
クレーンなどの機械の大きさにビックリです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東大阪都市清掃施設組合のごみ処理工場です
施設見学の前に研修室で事前学習です。私たちの生活にとり、なくてはならない工場の一つです。この工場がないと、私たちの暮らす町はごみがあふれ、大変なことになります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バスの中です
車内で撮影しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しかった社会見学でした(4年生)
他のカメラで撮影した写真をアップします。
朝の出発式の様子です。実行委員の皆さん、とても立派です。ありがとう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今から帰ります
今からバスに乗ります。
![]() ![]() 遊んでいます
四つ葉探しに夢中です。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|