おはようございます
個人懇談会が先週終了いたしました。お忙しい中ご出席いただき、ありがとうございました。
いよいよ一学期最終の一週間を迎えました。セミの鳴き声も一層大きくなってきました。
写真は朝の準備をする一年生です。今週もがんばりましょう。
【1年生】 2019-07-16 09:09 up!
5年生 調理実習の様子(5年1組、5年3組)
昨日に引き続き、今日は5年1組と5年3組がチンゲン菜を使った調理実習を行いました。
写真を整理し、この後順次「5年生」のカテゴリーにアップしていきたいと思います。
また一度ご覧ください。(TOPには表示されません)
【お知らせ】 2019-07-12 15:12 up!
おそうじ ご苦労様(その2)
【校長室】 2019-07-12 14:39 up!
おそうじ ご苦労様(その1)
毎日ご苦労様です。ありがとう。
色々な場所で撮影しました。
【校長室】 2019-07-12 14:37 up!
今日もおいしい給食いただきます(4年生 その3)
【4年生】 2019-07-12 14:26 up!
今日もおいしい給食いただきます(4年生 その2)
【4年生】 2019-07-12 14:24 up!
今日もおいしい給食いただきます(4年生 その1)
今日は4年生におじゃましました。4年1組には英語のサンドラ先生もいらっしゃいました。
サンドラ先生はお箸の持ち方がお上手です。お箸を使うようになってから3年くらいだそうです。
【4年生】 2019-07-12 13:22 up!
給食準備中です
今日の献立は、コーン卵スープ、ご飯、厚揚げの五目炒め煮、牛乳でした。
今学期の給食は、今日を含むとあと4回です。
【校長室】 2019-07-12 13:00 up!
休み時間の様子です(その3)
【校長室】 2019-07-12 12:12 up!
休み時間の様子です (その2)
植物図鑑をもって、お花を探しに行きます。担任の先生にプレゼントするそうです。
【校長室】 2019-07-12 12:09 up!
休み時間の様子です
今日の20分休みです。やっと運動場で遊べたような気がします。
【校長室】 2019-07-12 12:07 up!
プール指導の様子です 【2年生 その3】
【2年生】 2019-07-12 10:13 up!
プール指導の様子です 【2年生 その2】
【2年生】 2019-07-12 10:12 up!
今日はプールに入れました【2年生】
昨日は雨でプールに入れませんでしたが、今日は入水できました。よかったですね。
【2年生】 2019-07-12 10:11 up!
植物の観察中です【4年】
4年3組の児童が、中庭で植物観察をしていました。理科の授業だそうです。
【4年生】 2019-07-12 10:09 up!
今日も友だちと素敵な一日を過ごしましょう!
朝の放送です。今日の英語アナウンスの発音も素晴らしかったですよ。
【校長室】 2019-07-12 09:51 up!
おはようございます
蒸し暑い朝です。セミの声も一段と大きく聞こえます。
1学期もあと一週間です。今日も一日がんばりましょう。
写真は朝の準備をしている1年2組です。
【校長室】 2019-07-12 09:50 up!
明日の2年生のプールについて
すでにメール、連絡帳でもお伝えしておりますが、本日2年生のプール指導が中止になったため、明日12日(金)にプール指導を実施することといたしました。
本日プールカードを持ち帰らせましたので、必要事項を記入していただき、必ず押印の上、明日再度プールカードを持たせてくださいますよう、よろしくお願いいたします。(プールバックは学校に置いて帰らせています。)
急な変更で大変申し訳ありませんが、ご協力よろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2019-07-11 17:49 up!
調理実習の様子です(5年2組)
5年生では、給食委員が栽培して収穫したチンゲン菜を使って調理実習を行いました。
今日は5年2組の様子を撮影しましたのでアップします。カテゴリー「5年生」にアップしておりますのでご覧ください。【トップページには表示されません】
【お知らせ】 2019-07-11 15:30 up!
おいしい給食 いただきます(3年生 その3)
【3年生】 2019-07-11 15:18 up!