ようこそ四条小学校のホームページへ!

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 カブとクリームがとてもマッチング良いことに改めて感動する美味しさでした。スイートポテトがカラッと揚げられていて口当たりよく、コッペパンにはソフトチーズを塗っていただきました。ごちそうさまでした。

iPhoneから送信

今日の校内風景5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年は理科と算数の授業です。算数は、棒グラフと円グラフ…高等数学へつながる階段に立っていますね。丁寧に学んでいました。

iPhoneから送信

今日の校内風景4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、算数で図形の見取り図を自分で書く学習、クラスが2つに分かれて少人数で学びます。
 図工で版画をしているクラスでは、とても真剣そのもの!彫刻刀を使うのはケガの心配があるのですが、集中度が高く、一心不乱に彫っており、心配無用な様子でした。

iPhoneから送信

今日の校内風景2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、「クイズつくり」でヒントを作っているクラス、算数のかけ算の復習で1×1,1×2…と一人一人答えていくクラス、音楽で歌を歌っているクラスがありました。

iPhoneから送信

今日の校内風景1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 このクラスは「昔あそび」の時間です。廊下と教室を使って「コマ回し」。なかなかヒモをうまく負けずに、先生があっちこっちお手伝いに回っていました。隣のクラスは国語「たぬきの糸車」、物語の登場人物の気持ちを想像しながら読み進めます。

iPhoneから送信

朝のマラソン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 準備運動の後は、音楽のBGMで、最初の1周は体育委員先頭で、2周目からは、それぞれのペースで走ります。寒い日なだけに、体が温まります。

iPhoneから送信

朝のマラソン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝のマラソンです。今日の空は柔らかい青色、少し雲があり、寒い冬の日です。まずは準備運動から。

iPhoneから送信

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 主菜の磯煮には、ひじきがたくさん入っていてミネラルたっぷり、ふんわり仕上がって甘めの、美味しい味付けです。胡麻和えも優しい味で、ふりかけがご飯のアクセント。とても体に良い献立で、和食が世界で注目されるのも然りです。

iPhoneから送信

今日の校内風景4年

画像1 画像1
画像2 画像2
 とっても久しぶりに下足箱に行きました。年度始めの4月から、もう終わりにかかる2月までこの靴揃えが守られているのは、全員揃う1人1人の靴の置き方が心がこもって素晴らしい!そして日々ずっと声をかけ、褒めて、子どもたちの意識を持続させた先生たちがとても素晴らしい!子どもたちと先生が心を合わせた芸術ですね♪

iPhoneから送信

今日の校内風景5年

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は学年体育でマラソンです。「頑張れー」走っている人たちへの声援が飛びます。今日は風が冷たく雲が多いのですが、雲間からの太陽の光が降り注ぐのが、カーテンのように見えました。

iPhoneから送信

今日の校内風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保健室からの掲示です。予防戦隊フセゲンジャー5名プラスハンカチバードが、病気の感染を防ぐコレ、を勧めています。うがいブルー、手洗いレッドに加えて、マスクイエロー、睡眠グリーン、お食事ピンクを心がけて、ハンカチバードをお供に連れましょう。ハンカチを持たない人が、トイレの後の手洗いも面倒になりがちです。毎日ハンカチ忘れずに!
iPhoneから送信

今日の校内風景4年

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科室と音楽室の掃除です。4年生が担当しています。少ない人数でしっかりお仕事してきれいに仕上げます。みんなが気持ちよく使えます、お疲れさま〜?

iPhoneから送信

今日の校内風景2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の教室です。自分の担当をきちんときれいに掃除しています。とても立派に掃除をすることができます。是非お家のお手伝いも頑張ってほしいですね♪

iPhoneから送信

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 黒糖ぱんは、しっとりと柔らかく甘味があって人気です。肉団子のスープもじゃがコーンも子どもたちの好物ですね。今日はみかんがついています♪

iPhoneから送信

今日の校内風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最初の1周は、体育委員を、先頭に並んで、2周目からは自由に走ります。抜けるような青空の下を元気に走るしじょっこたちです。

iPhoneから送信

今日の校内風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝から雲が見当たらない、綺麗な青空です。小春日和の中、朝のマラソンです。準備体操をまずみんなで音楽に合わせて行います。

iPhoneから送信

校内風景6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年の教室には1年が来ています。ちょっと気恥ずかしげな1年生、給食の後は、体育館で節分の遊びを1年と6年とでやりました。行けませんでいたが、それはそれは楽しそうな歓声が聞こえていました♪

iPhoneから送信

校内風景1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年の教室です。あれ?大きい…。仲良し学年の交流で給食を一緒に食べます。この日は、節分でイワシのフライと豆がついていました。お代わりジャンケンで1年も6年も一緒にジャンケンしました。お代わりで並んでいるのは、これは6年生です。6年生が1年生の教室に来ているのは、微笑ましい雰囲気でした♪

iPhoneから送信

児童集会4

 子どもたちが座っている並び方や姿勢がきれいです。今日の退場は4年のリコーダーにのせて・・。コロコロと透明な音が響きます。低学年は体ごとそちらへ向けて聴いています。1番をみんなで聴いてから退場し始めます。全員がその学年のリコーダーに耳を傾ける味わいある時間です♪
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

朝の集会3

 太鼓クラブの発表もありました。月に1回の活動です。発表のために、20分休みも練習していた音が校長室へも聞こえていました。頑張りました!堂々と四条太鼓を打ちました♪
画像1 画像1 画像2 画像2
本日:count up21  | 昨日:50
今年度:8361
総数:323443
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより