授業の様子【1年生】
1年生が図工の続きをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いつもありがとうございます
環境整備員さんが、朝早くからいつも落ち葉の掃除をしてくださっています。おかげで、校舎周りなど、とてもきれいです。ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() 休み時間です
5年生が、どのクラスも連続なわとびの練習をしています。今度の学年レクで、競い合いそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 休み時間です
気持ちがいい天気です。空がきれいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サンドラ先生のサンタクロース
3年生の外国語活動です。サンドラ先生がサンタクロースになっていますよ。
![]() ![]() ![]() ![]() 朝の様子です【2年生】
2年生のフロアーです。2年1組の廊下では「担任の先生まだかな」という声がたくさん聞こえていました。
あとで担任の先生に聞くと「毎日私を驚かそうとしているんですよ。」とのことでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() おはようございます
今朝は冷え込んでいます。寒いですが、今日一日がんばりましょう。
今朝の登校風景です。 ![]() ![]() ![]() ![]() お昼の放送です
給食のメニューでもある「シュウマイ」について、歴史や語源などわかりやすく説明してくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() いただきます!
今日は4年生におじゃましました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食です
今日の献立は、チャンポン、コーン焼売、フィンガーパン、プチチーズ、牛乳です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー教室です【3年生】
写真はセレッソのコーチではありません。鵜城先生です。
川口先生や笠原先生もゲームに参加して、サッカーを楽しみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー教室です【3年生】
コーチの鋭い動きやフェイントになかなか追いつけません。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー教室です【3年生】
パスの練習後、いよいよ試合形式でコーチと対決です!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー教室です【3年生】
いよいよコーチとのドリブル対決!全力で逃げる人にコーチがついていけるか勝負です。
結果は、残念ながらコーチを振り切ることができませんでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー教室です【3年生】
ドリブルの練習です。柔らかくボールに触れるのがコツです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー教室です【3年生】
ウオーミングアップとして鬼ごっこをしています。サッカーでは「周りを見る」技術がとても大切ですが、この鬼ごっこもしっかり周りを見ないといけませんね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() トップアスリート小学校 ふれあい事業がありました【3年生】
先月1,2年生対象に行われたサッカー教室ですが、本日は3年生対象に実施されました。本日もセレッソ大阪から4名のスクールコーチに来ていただきました。今日は女性コーチもいらっしゃいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図工の授業です【1年生】
図工の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図工の授業です【1年生】
1年生(1,2組)の授業です。図工の作品を制作中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 作品展の見学です【6年3組】
見学の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|