授業中の様子です(4年2組 音楽)
4年2組の音楽を参観させていただきました。クラッピング(手拍子での音楽表現)を練習していました。久しぶりに、校長先生もピアノで参加させていただきました。楽しかったです。
橋本先生、ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 飼育委員さん ごくろうさま
お昼休みに、飼育委員さんがウサギの世話をしてくれていました。今日の写真は「ラピ」です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おそうじご苦労様
1年生を中心に回ってみました。皆さん、毎日よく頑張ってくれてありがとう。
![]() ![]() ![]() ![]() お昼休みです
ずいぶん過ごしやすくなってきました。相変わらず、1年生は虫取りに夢中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食の時間です(2年3組)
最後に3組です。
![]() ![]() ![]() ![]() 給食の時間です(2年2組)
続いて2組です。
![]() ![]() ![]() ![]() 給食の時間です(2年1組)
2年1組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 給食の時間です
今日の献立は、ちくわの天ぷら、ハニーパン、あんかけ麺、牛乳です、
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日もご苦労様です(放送委員)
朝から素晴らしい発音のアナウンスをしてくれています。
![]() ![]() おはようございます
まだまだ暑いですが、今週もがんばりましょう。
写真は朝の準備をする1年生です。木曜日の遠足、楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食です
今日の献立は、わかめご飯、みそ汁、里芋のそぼろ煮、月見だんご、牛乳です。
今日は中秋の名月です。夜、月見ができるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() わくわく祭り 総集編
その6です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() わくわく祭り 総集編
その5です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() わくわく祭り 総集編
その4です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() わくわく祭り 総集編
その3です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() わくわく祭り 総集編
その2です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() わくわく祭り 総集編
その1です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() オープニングのアナウンスです
児童会の皆さんによるオープニングのアナウンスです。児童会の皆さん、今日一日がんばってくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() おはようございます
今日は皆さんが楽しみにしている「わくわく祭り」です。ルールを守って楽しみましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() わくわく祭りの準備です(6年生 その4)
明日は、来てくれた人がみんな楽しんでくれるといいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|