ようこそ四条小学校のホームページへ!

家庭学習用教材の紹介について

 大東市教育委員会より、大阪府教育庁および大阪府教育センター提供の学習教材のお知らせがありましたので、本ホームページ右下のお知らせ欄、「家庭学習用教材の紹介 その2」にて紹介いたします。ご活用ください。

「臨時休業に関連した子どもの居場所の確保について」(大東市教育委員会より)

 臨時休業に入り3日目となりますが、子どもたちは元気に過ごしてますでしょうか。
 本日大東市教育委員会より連絡がありました。表題につきまして、新たに文部科学省より依頼があり、大東市として市内全小学校に臨時的な居場所を設置する、ということです。大きくは、
 1.期間は、3月9日(月)〜24日(火)の17日、18日、24日を除く平日
 2.時間は、8:30−15:00
 3.対象者は、放課後児童クラブを利用していない児童で、保護者の仕事で家庭でどうしても対応ができない小学1〜3年の児童と小学4〜6年の支援学級在籍児童です。
 他にも様々な細かい条件がありますので、必ず大東市ホームページ、本校ホームページに掲載の大東市教育委員会からの「臨時休業に関連した子どもの居場所の確保について」をよくお読みください。質問・申し込みは、大東市教育委員会事務局教育政策室(TEL 072−870−9643・9104)へお願い致します。
 なお、「臨時休業に関連した子どもの居場所の確保について」は、本ホームページ右下、配付文書の「お知らせ」の所にありますので、ご確認ください。
 あわせて「臨時休業中の過ごし方」「家庭学習用教材について」を同じく「お知らせ」に掲載しておりますので、参考にしていただき、感染予防に努めてお過ごしください。

今後の予定について

 本日、3/2(月)からの大東市立小中学校・幼稚園の臨時休業につきまして、2/28(金)付の大東市教育委員会からの通知を読んでいただけたことと存じます。急なことで、金曜日は授業や荷物の整理で学校中がバタバタしました。急ぎ学年通信を全学年が配付し、今後について連絡させていただきました。
 18日(水)の卒業式は「大幅な時間縮減と出席者を限定して行う」という趣旨に沿い、卒業生・保護者・教職員のみで卒業証書を授与する場を設ける方向です。
 また、24日(火)修了式は通常通り登校の予定です。そのほかについてです。
 〇3/6(金)予定のPTA総会は中止と致します。
 〇卒業式の来賓出席がなくなるため、PTAの受付・接待業務がなくなり
  ます。
 〇6年生は、卒業式前日、3/17日(火)は朝通常通り登校し、短時間
  で翌日の準備を行い、午前10時30分をめどに下校します。
 すべては、現時点での予定ですので、今後の変更の可能性があります。ホームページ、メールでお知らせしますので、ご確認ください。よろしくお願い致します。

本日:count up18  | 昨日:50
今年度:8358
総数:323440
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより