マラソン記録会Part2
マラソン記録会2日目の今日は、2年生・4年生・5年生の記録会です。
今日も、真剣に走る子どもたちの姿を見ることができました。 写真は、2年生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マラソン記録会Part1の3
6年生です。
やはり迫力があります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マラソン記録会Part1の2
3年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マラソン記録会Part1
今日は、1年生・3年生・6年生のマラソン記録会です。
朝の体力づくりや授業での頑張りの成果を発揮し、自己の記録に挑戦します。 みんな頑張りました。 タイムが20秒以上縮まった児童もいます。 写真は、1年生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第24回大東市こども会スーパードッジボール大会
2月9日(日)市民体育館に於いて、1年生〜3年生が出場するスーパードッジボール大会が行われました。
南郷小校区からは、2チームが出場しました。 その2チームが予選リーグを勝ち上がり、決勝戦で顔を合わしました。 接戦の末 優勝:Fire bird(氷野4丁目こども会)・・赤シャツ 準優勝:太子田 風神(太子田こども会)・・黒シャツ となりました。 両チームとも、よく頑張りました! (写真は予選リーグのものです) ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ7回目 その2
3年生たちの中には、順番にクラブ活動を見学しながら、
もうどのクラブに入るか決めている子もいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ7(3年生見学日)
今日は、7回目のクラブ活動日でした。
今日のクラブは、来年に向けて、3年生が見学して回りました。 今年度は体育クラブ6コース、文化クラブ6コースの計12種類のクラブで活動しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生スキー 38![]() ![]() ![]() ![]() 無事に帰ってきました。 楽しい1泊2日になりました。 保護者の皆様、昨日は早朝よりお弁当づくり、お見送りと本日のお迎えをありがとうございました。 今夜は、お子さんから土産話をたくさん聞いてあげてください。 5年生スキー 37
赤井交差点通過しました。
5年生スキー 36
門真大東出口を降りました。
5年生スキー 35
中国吹田出口から近畿道に入りました。順調です。
5年生スキー 34
最後の休憩を終え、社SAを出発しました。渋滞がなければ予定通りに帰校します。
5年生スキー 33
1回目の休憩を終え、勝央SAを出発しました。
5年生スキー 32
予定より少し早く出発しました。
5年生スキー 31![]() ![]() ![]() ![]() ホテル大山しろがね の皆さんには、この2日間お世話になりました。 ありがとうございました。 5年生スキー 30![]() ![]() ![]() ![]() 5年生スキー 29![]() ![]() ![]() ![]() メニューは、みんなの大好きなカレーです。 おかわりは2杯までです。 5年生スキー 28![]() ![]() ![]() ![]() 5年生スキー 27![]() ![]() ![]() ![]() インストラクターの先生方にお礼を伝えました。 5年生スキー 26![]() ![]() ![]() ![]() 上手になりました。 |
|