給食です
3学期最初の給食です。今日の献立は、赤飯、雑煮、田作り、みかん、牛乳です。
新年初めての給食らしい献立ですが、赤飯が苦手という人が低学年に多かったです。
【校長室】 2020-01-09 15:10 up!
中庭のサザンカです
中庭で、4年生が冬の植物や昆虫たちを観察していました。サザンカがきれいです。
【校長室】 2020-01-09 11:32 up!
休み時間です その2
【校長室】 2020-01-09 11:14 up!
休み時間です
子どもたちの元気な声がグラウンドに響いています。久しぶりの光景です。
【校長室】 2020-01-09 11:10 up!
ごくろうさまです【飼育委員】
休み時間に、5年生の飼育委員さんがウサギの世話をしてくれていました。
2匹とも元気です。
【校長室】 2020-01-09 11:08 up!
授業中の様子です【6年3組】
【校長室】 2020-01-09 11:05 up!
授業中の様子です【4年1組】
【校長室】 2020-01-09 11:04 up!
授業中の様子です【3年3組】
【校長室】 2020-01-09 11:04 up!
授業中の様子です【2年生】
【校長室】 2020-01-09 11:03 up!
授業中の様子です【1年生】
2時間目の授業を色々参観しました。1年生は2クラスとも算数でした。とても速く計算ができるようになっています。
【校長室】 2020-01-09 11:02 up!
朝の様子です【1年生】
【1年生】 2020-01-09 09:16 up!
今朝の放送風景
【校長室】 2020-01-09 09:10 up!
書き損じはがきを集めています
児童会では、寄付活動を行うため書き損じたはがきを集めています。
今朝もがんばってくれました。
【校長室】 2020-01-09 09:08 up!
おはようございます
今日から教科授業や給食もスタートします。本格的に3学期のスタートです。がんばりましょう。
今朝も6年1組のボランティア部隊が、あいさつ運動を自主的に行ってくれました。ありがとう。卒業するまであいさつ運動を続けたいと言ってくれています。
【校長室】 2020-01-09 08:58 up!
5年生 スキー学習について
本日、5年生保護者の皆さまには文書にてお伝えいたしましたが、スキー学習を予定している郡上ヴァカンス村ゲレンデは、現在一部滑走可能で1月10日(金)よりスキー場をオープンするとのことです。
コースも確保できているとのことですので、1月16日(木)、17日(金)にスキー学習を実施する予定ですが、ゲレンデ状況が変わることも考えられますので念のため14日(火)に状況を確認し、最終判断をいたします。ご心配おかけいたしますがご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。
なお、14日(火)に決定した日程につきましては、すぐにホームページおよび文書にてお伝えさせていただきます。
【お知らせ】 2020-01-08 14:49 up!
クラス学活です【6年生】
6年生です。今年はいよいよ中学生になりますね。3学期の一日一日を大切にしましょう。
【6年生】 2020-01-08 14:00 up!
クラス学活です【5年生】
5年生の様子です。話を聞くと、全国高校ラグビー大会を見に行っていた人が何人かいたようです。
実は校長先生も、同じ日の1月3日、準々決勝を見に行っていました。
【5年生】 2020-01-08 13:57 up!
クラス学活です【4年生】
4年生の様子です。
今日から4年生に新しい仲間が1名増えました。94名での3学期スタートです。4年生は新しい仲間が増えたことを、とても喜んでいました。
【4年生】 2020-01-08 13:12 up!
クラス学活です【3年生】
3年生の様子です。冬休みの思い出を発表しあっていました。親戚で集まって楽しく過ごした思い出を、たくさんの人が発表していました。
【3年生】 2020-01-08 13:06 up!
クラス学活です【2年生】
【2年生】 2020-01-08 11:03 up!