1月30日(木)の給食バーガーパン、ポタージュスープ、白身魚フライ、キャベツソテー、パックソース、牛乳 です。 バーガーパンに白身魚フライとキャベツソテーをはさんで食べるメニューです。1年生の教室をのぞくと、パンにはさんで上手に食べていました^^ 「今日のメニュー、すきやわ〜」と話してくれた子もいましたよ。 1月29日(水)の給食ごはん、すきやき煮、すまし汁、おさつスティック、牛乳 です。 すきやき煮もすまし汁も、だしをおいしく味わえるメニューでした。洋風のメニューも人気がありますが、今日のような和食のメニューも子どもたちよく食べてくれています^^ おさつスティックは、紫いもとさつまいもをスティック状にして揚げた素朴な味のデザート。少しかためのように思いましたが、「かたいけど、食べられたよ!」「おいしかった!」「紫いもが好き」「さつまいもがおいしい」等、話してくれました。 1月28日(火)の給食ベビーあげパン、ラーメン、野菜炒め、ポケットチーズ、牛乳 です。 昨日から、「明日はあげパン!」「ずっとたのしみにしてた!」と話してくれました^^やっぱりあげパンは、給食でのおたのしみメニューのようで、ワクワクしてくれている子が多いようです。 学習風景先生も子ども達も緊張気味。なぜなら、他の先生が見学に来てますから。 「ようすをあらわすことば」の学習で、たとえや形容詞を使って文作りをしていますよ。 図書室掲示
図書室前の廊下の掲示も面白いですよ。
ねずみ年にちなんだ、ネズミが活躍する本の紹介。 3年生による、お気に入りの本の紹介。 辞書ひきタイム図書の時間は、国語辞典持参です。 はじめの5分間、辞書を開き「知っている言葉」を見つけ、ふせんを付けていきます。 辞書に親しみ、言葉に興味を持つようになってほしいですね。 1月27日(月)の給食ハムピラフ、たまごスープ、切干大根サラダ、ノンエッグマヨ、牛乳 です。 今日のメニューは子どもたちに人気でした。 5年生によると、「今日は、食缶がからっぽになるのがはやかったなぁ!」とのことでした。おいしく食べてもらえてよかったです^^ 学習風景1組は、国語の学習。 説明文の組み立てを考えます。なかなか難しそう。 2組は、学級閉鎖からの登校再開です。 まだお休みの人もいますが、うがい・手洗いをして予防してください。 音楽の時間ですが、歌ではなくてワークブックです。 1月24日(金)の給食むぎごはん、シーフードカレー、ヨーグルトあえ、牛乳 です。 シーフードカレーは、えび、いか、ほたてフレークが入っています。ほたてフレークの煮汁もまるごと一緒に入れたので、シーフードのうまみもたっぷりでした。 ヨーグルトあえは、もも・みかん・パインのフルーツ缶と、ヨーグルト・生クリームをあえたものです。フルーツが苦手だという子が、「ヨーグルトと一緒だから食べられた!」と話してくれました。 1月23日(木)の給食コッペパン、しるビーフン、まぐろのなんばんづけ、いちごジャム、牛乳 です。 まぐろのなんばんづけは、片栗粉をつけて揚げたまぐろと、にんじん・たまねぎ・土しょうがの入った甘酢タレをあえて作っています。 「おにく?」「なんのさかな?」「まぐろや!」と話題にしているクラスもありました^^レシピを載せますので、よかったらご家庭でも作ってみてください! 【まぐろのなんばんづけ(4人分)】 まぐろ角切り(2cm角)… 300g かたくり粉 … 大さじ3 にんじん … 1/2本 せん切り たまねぎ … 1/4コ うす切り(繊維を断ち切る向き) 土しょうが … 少々 みじん切り いため油 … 大さじ2 さとう … 大さじ1 す … 大さじ1 こいくちしょうゆ … 大さじ1.5 水 … 大さじ1.5 1.まぐろは、かたくり粉をまぶして、揚げる。 2.フライパンを熱し、油を入れ、土しょうが、にんじん、 たまねぎを炒める。 3.水と調味料を加えて、煮る。 4.揚げたまぐろと3を混ぜ合わせる。 社会見学【5年生】
今日、5年生は池田市のダイハツ工場まで社会見学に行きました。
工場では、自動車が組み上がるまでの工程や、新しい車を開発するにあたっての創意工夫などについて、詳しく教えていただきました。子どもたちは、聞いた内容をしおりのメモ欄に真剣に書き込んでいました。 学習の後は、美味しいお弁当の時間です。 しっかりお腹も満たした後は、五月山公園にて思いっきり遊びました。 学習も遊びも充実した1日でした。 1月22日(水)の給食ごはん、関東煮、みそ汁、ふりかけ、牛乳 です。 今日のみそ汁は、冬においしい「小松菜」が入っています。シャキッとした食感で、緑色の彩りもよく、おいしくいただきました。 小松菜は、カルシウムがたっぷりなので、成長期の小学生にはぜひ食べてほしい野菜の一つです。アクが少なく、下ゆで不要なので、調理もしやすいです。煮物、炒め物、汁物など、いろんな料理でおいしく食べられます^^ 1月21日(火)の給食オリーブパン、チリコンカーン、じゃがバター、牛乳 です。 オリーブパンは久しぶりの登場でした。オリーブ油が入ったパンです。 あっさりしたパンで、チリコンカーンのケチャップ味とよく合っていました。今日の組み合わせは、全校でのこりゼロでとっても人気でした^^ 泉小入学説明会これから用意して頂くものも多くありますが、人生の輝ける第一歩の準備です。よろしくお願いします。 説明会の間、小さな子は多目的室で「こんぺいとう」さんによる読み聞かせです。 エプロンシアターやパネルシアターに見入っています。 1月20日(月)の給食中華風かやくごはん、青菜のサッパリ炒め、はるまき、牛乳 です。 定番の中華のメニューでした^^はるまきは特に人気があります。 家でも食べたい!ということで、はるまきについてくわしく聞きに来てくれた3年生もいました。 登校風景【2】
御供田新橋は三方向から車が来ます。青少年指導員さんとPさんで。
橋の下の横断歩道は、自転車も多いですね。 学校北側の通路です。 写真の地点以外にも、見守り隊・青少年指導員・泉小PTAの皆さんが登校時の見守りをして下さっています。いつもありがとうございます。 登校風景【1】
今年は暖冬でしょうか。雪も氷もなかなか目にしません。
朝の登校の様子です。 中垣内7丁目の見守り隊の皆さん、全員集合です。これからポイントへ。 松の鼻橋は交通量が多いです。 学級閉鎖のお知らせ【3年2組】
インフルエンザが流行しています。
本日、3年2組の欠席者が7名となり、学級閉鎖の措置を取ります。 期間:1月21日(火)〜1月23日(木) 次の登校は24日(金)となります。 本日、給食の後、5時間目終了後に下校します。 3年2組の児童は児童クラブに通所できませんので、提出頂いている「緊急下校時の帰宅方法について」により、下校や待機の措置を取ります。 1月17日(金)の給食わかめごはん、よしの汁、さんまの煮つけ、牛乳 です。 奈良県の吉野山がくずの産地であることから、すまし汁にくず粉をといてとろみをつけた汁が「よしの汁」です。給食でもくず粉を使用しました。かたくり粉のとろみとのちがいを感じてもらえたでしょうか^^ 避難訓練【休み時間】
今日は、阪神淡路大震災から25年目の日。
想定外という言葉を度々耳にしますが、あの日の光景は、まさに想定外でした。犠牲になった方への鎮魂と、常日頃の防災への意識を思います。 突然の地震を想定して、今回の避難訓練は休み時間に実施です。 外遊びの児童は、放送とともに運動場中央の安全な場所で身をかがめます。 校舎にいた児童は、頭を保護して「お・は・し・も」で避難です。 その後、津波想定で全員4階まで避難しました。 4階の掲示物を珍しそうに見ていますが、物音ひとつない静けさです。 |
|