クラブ顔合わせ
放課後、「クラブ顔合わせ」が行われました。
1年生新入部員と2・3年生先輩の初めてのミーティングです。 これから各クラブとも一層がんばってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラス写真 3年
3年生のクラス写真撮影の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラス写真 2年
2年生のクラス写真撮影の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラス写真 1年
6限目、体育館でクラス写真を撮影しました。
1年生の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 「話すこと」調査 2組
全国学力・学習状況調査、3年2組「話すこと調査」のテストの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「話すこと」調査 1組
今年の全国学力・学習状況調査では、英語のテストがあり、さらに英語のテストには「話すこと」調査(スピーキングテスト)がありました。
PC教室で、クラスごとにテストを受けました。生徒たちも先生方も初めてのテストでしたので戸惑いもあったと思われますが、何とか無事に終了しました。いつも以上にしっかりと先生の指示を聞けていたと思います。 1組のテストの様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 大東市共通到達度確認テスト
1年生の大東市共通到達度確認テストの様子です。
中学生活が始まって間もない本格的なテストなので、緊張感が漂っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 大東市共通到達度確認テスト
1・2年生は、大東市共通到達度確認テストを実施しています。
2年生のテストの様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 全国学力・学習状況調査
4月18日(木)、今日は、3学年ともテストの日です。
3年生は、全国学力・学習状況調査(全国学テ)が始まりました。 真剣に問題に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 道徳の授業 1年
1年の道徳の授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 道徳の授業 2年
2年の道徳の授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 道徳の授業 3年
4月17日(水)1限目はすべての学年で道徳の授業を行っています。
特別の教科道徳の教科書を使って学習しています。 3年生の授業の様子です。テーマに沿って、しっかりと考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月16日の授業 1年
1年生の2限目の授業の様子です。
1年1組は音楽、2組は数学の授業です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月16日の授業 2年
2年生の2限目の授業の様子です。
2年1組は美術、2組は英語の授業です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月16日の授業 3年
4月16日(火)、朝から暖かい日差しが降り注いでいます。
2限目の授業の様子を紹介します。 3年1組は理科、2組は社会の授業です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月15日の授業 1年
1年生の6限目の授業です。
1組は理科、2組は英語です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月15日の授業 2年
2年生の6限目の授業です。
1組は理科、2組は国語です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月15日の授業 3年
3年生の6限目の授業の様子です。
1組は数学分割授業、2組は技術家庭の授業です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の読書 1年
1年生の「朝読」の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 朝の読書 2年
2年生の「朝読」の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|