9月19日の全体練習1
本日の体育大会全体練習の様子です。
最初に各種目の招集練習を行いました。 集合、整列が素早くでき、しっかりと注意事項を聞いていたと思います。 おおぞら学級の畑でできた夏野菜
おおぞら学級の菜園となっている中庭の畑で採れた夏野菜を生徒が届けてくれました。
ナイロン袋の中に入っている野菜は、空芯菜(くうしんさい)、なす、ししとう、ゴーヤと説明してくれました。 ありがたく、いただきます。食べた後の感想は、また伝えますね。 おおぞら学級のみなさん、ありがとう! 17日の体育大会練習2
「北中ギネス」(大縄跳び)も練習を重ねる度に、うまくなってきました。
跳べる回数も多くなってきました。本番、好記録が期待できそうです。 17日の体育大会練習1
17日の体育大会の練習の様子です。
生徒全員でグラウンドの石拾いもしました。 17日(火)の学年集会
9月17日の学校の様子がアップできていませんでしたので、紹介します。
朝の各学年、学年集会の様子です。 フェンスの設置工事完了
ブロック塀にかわるフェンスの工事が終わりました。
暑い中、作業していただいた工事関係者の皆さん、ありがとうございました。 小中合同あいさつ運動
9月19日(木)、ずい分涼しくなり、気持ちのよい朝です。
今日は、前期生徒会役員としては最後の小中合同あいさつ運動に、北条小学校へ出かけました。 北条小児童会とともに、登校してくる児童たちと「おはようございます」とあいさつを交わしていました。 前期役員のみなさん、ありがとうございました。 きょうだい学級種目3「北中フラッグ 変則玉入れ」
「北中フラッグ 変則玉入れ」の練習風景です。ラグビーボールをバケツに入れるの苦戦していました。3学年仲良く競技していて、とても楽しそうでした。
きょうだい学級種目2「騎馬戦」
騎馬戦の練習風景です。男女混合戦です。
きょうだい学級種目1棒引き
今年度はじめて取り組む「生徒会演目・きょうだい学級種目」の合同練習を行いました。3種目あり、各学級から2班ずつ参加します。各学年2クラスずつということで実現したこの種目。さて、本番はどうなるのか楽しみです。
写真は「棒引き」の練習風景です。3回戦行い2勝した方の勝利となります。 職場体験3日目
3日間の職場体験が終了しました。事後学習では、新聞を作成します。
1年体育大会学年練習
1年生は、体育館で体育大会の学年練習をしていました。
学年種目「4人5脚」の練習です。慣れてくると、上手に進めるようになったグループもありました。 3年特活
9月13日(金)、朝から雨の天候です。昼過ぎになってようやく止んできました。
6限、3年生は特活で文化祭のクラス劇に向けて、着々と準備を進めていました。 職場体験2日目
いろいろな仕事を体験しています。明日は最終日です。
近つ飛鳥博物館出前授業 1−1
3・4限は、1年1組の授業です。
授業の終わりの方に見に行くと、すでに完成した埴輪を前方後円墳の絵が描かれたシートの上に並べ、樋口先生から講評をしていただいていました。 本物に近い作品あり、発想豊かな個性的な作品ありで、みんなすばらしいと思います。 1年生にとって、思い出に残る授業になったことと思います。 近つ飛鳥博物館出前授業 1−2
9月12日(木)、今朝は、これまでとは空気が変わったようなさわやかな朝です。
午前中、近つ飛鳥博物館から2名の先生に来ていただき、1・2限1年2組、3・4限1年1組で出前授業をしていただきました。 1年2組の授業の様子です。 古墳や埴輪などのお話を聞いたあと、埴輪づくりに挑戦です。来ていただいた先生のお一人は、何と、北条小学校の樋口前校長先生でした。北条小出身の人は、久しぶりの再会に、みんな大喜びでした。 学校でも職場体験
2年生で、今日は事業所での体験がない生徒がおり、学校で校務員さんの仕事を体験しています。
私が見た時には、グラウンドの除草作業をしてくれていました。 暑い中、ありがとう。学校でも職場体験をがんばっています。 9月11日の授業
9月11日(水)、今日から2年生は職場体験学習に出かけています。
1年と3年の3限の授業の様子を紹介します。 1年1組は英語、2組は数学、3年生は体育で男女ともプールで水泳の授業です。 1年波乱万丈・人生すごろく
1年生はキャリア教育の1回目として、「波乱万丈・人生すごろく」をしました。「すごろく」を楽しむ中で進学や就職、結婚、転職など生き方・働き方について考える機会となりました。明日は入試制度について勉強します。
後期生徒会役員選挙3
立会演説会の続き、これが最後です。
みんな、とても立派な演説でした。 |
|