〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

避難訓練をおこないました 〜その1〜

 火災避難訓練を行いました。避難開始の放送とともに、教員の指示に従って静かに避難していきます。大きな地震が発生した際も火事が起こることが多く、同時に複数の箇所から出火する場合もあります。実際に避難する際には、通常の避難経路だけでなく、安全を確認した上でより適切な避難経路を状況によっては選択する場合もあります。そのような場合にも、しっかり指示を聞く、ということは命を守ることにつながります。サッと並ぶことができる、ということも同様です。
 避難訓練終了後、消防署の方から「とても静かに行動できていました」「運動場に出てからの小走りもみんな素早かったですね」と褒めていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景 〜4年生〜

 体育で「アルティメット」の学習をしていました。体づくりから始まり、ペア練習、チーム練習を経て、試合を行っていました。前日に作戦を考えていた成果があり(?)スペースを見つけてそこにうまく移動している子どもたちがたくさんいました。
 準備等もとても素早く、お互いに良い声かけをしながら体育を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景 〜2年生〜

 国語の授業です。大事なことをおとさずに、話したり聞いたりすることをめあてに学習していました。聞き取ったことを文章に表わすことにも挑戦していました。みんな真剣に考えていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ごはん・マーボードーフ・チンゲン菜のスープ・牛乳でした。

エネルギー量は、603㎉です。

「チンゲン菜のスープ」チンゲン菜・・中国野菜の中でも身近な野菜のひとつです。日本には1970年代ごろ入ってきたといわれています。アクが無く、煮崩れないため炒め物のほかスープや煮込み料理によく用いられます。

第76回全国小学生歯みがき大会 〜5年生〜

 歯みがき大会は小学生に歯と口の健康に関する気づきと健康意識を育てることを目的に開催される大会です。
 「歯と自分をみがく」をテーマに、歯ぐきについての学習や、効果的な歯みがき方法の実践、予防歯科の大切さについて5年生が実習を通じて学びました。
 今日は「虫歯予防デー」です。本日配付しました「ほけんだより」にも、保護者向けの歯みがき大会本編映像の配信情報を載せています。
 おうちでもぜひ歯と口の健康について考える一日にしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ハニーパン・炒めビーフン・とうふナゲット・みかん缶・牛乳でした。

エネルギー量は、720㎉です。

「炒めビーフン」ビーフン・・うるち米を原料とするライスヌードルの一種です。中国南部の福建省周辺が発祥で、漢字では米粉と表記します。アジア諸国で広く食べられています。

キッズプラザ大阪 〜2年生校外学習 7〜

 駅のホームで電車を待っているときも、他のお客さんの迷惑にならないよう、静かに待つことができました。校外学習は、楽しい行事であると同時に、社会のルールやマナーを学ぶ絶好の機会です。
 早めに学校に到着した2年生は、教室でクールダウンしてから下校します。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キッズプラザ大阪 〜2年生校外学習 6〜

 お弁当タイムの風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キッズプラザ大阪 〜2年生校外学習 5〜

 集合した後、扇町公園でお弁当を食べました。朝早くから、子どもたちのためにお弁当のご準備、ありがとうございました。みんな、おいしそうにほおばっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キッズプラザ大阪 〜2年生校外学習 4〜

 みんなで集合写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

キッズプラザ大阪 〜2年生校外学習 3〜

 見て、聞いて、触れて・・・。いろんな体験を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キッズプラザ大阪 〜2年生校外学習 2〜

 キッズプラザには、他の学校の児童もたくさん訪れていましたが、三箇小の子どもたちはルールを守って譲り合って遊ぶことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キッズプラザ大阪 〜2年生校外学習 1〜

 2年生はJRを使って「キッズプラザ大阪」まで行きました。三箇小学校から駅まではかなりの距離がありますが、2年生は事前に練習していた成果もあり、並んで歩くのもとても上手でした。電車の中もマナーを守って静かに過ごせていました。
 キッズプラザでは、4人グループで仲良くコーナーを回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ごはん・関東煮・かつおあえ・のり・牛乳でした。

エネルギー量は、583㎉です。

「かつおあえ」キャベツとチンゲン菜を炒め砂糖・みりん・薄口しょうゆで味をつけて最後に粉かつおを加え仕上げています。かつおの風味が効いているので、おいしくいただけます。


DREAM学習中!

 4年生の教室では、DVDに合わせて登場人物のセリフをそらんじて一緒に言う子どもたちがいました。去年学習したことを覚えているのだそうです。
 子どもの力ってすごいですね。
 写真は、3年生と4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

DREAM(英語学習)を始めました

 お昼のモジュールの時間帯に「DREAM」(英語教材)を使って外国語活動(英語学習)を行います。
 DVDを観ながら、担任の先生の質問に答えたり、リズムに乗ってチャンツを楽しんだり、英語の歌を歌いながらフレーズを覚えたり、と楽しみながら英語を身につけていきます。1年生と2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月の朝礼  〜「誰かの役に立ったと思えてうれしい」〜

 今日はカレーを無料で食べられるという食堂のお話しをしました。無料で提供されるには訳があり、他のお客さんの善意がかかわっています。200円のカレーを食べた後、代金の200円のほかにさらに200円を出してチケットを買い、お店の壁に貼っておくと、ちょっと困っている人や子どもたちが食堂に来てそのチケットを使ってカレーを食べます。「200円で食べているんだから、時々多めに払うぐらい何でもない。自分のチケットがなくなっていると、誰かの役に立ったと思えてうれしい」というお客さん。壁のチケットがなくなってくると、誰かが買い足します。今日は「誰かの役に立ったと思えてうれしい」という言葉について立ち止まってみました。
「誰かの役に立ってうれしい」という気持ちを抱くことのできる三箇小学校の子どもが増えるといいなぁと思います。
 朝礼の後、「校長先生、あのカレー屋さんはどこにあるんですか?」と聞きに来た子が何人もいました。しっかり朝礼の話が聞けていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、かやくごはん・かきたま汁・五目豆・ミニフィッシュ・牛乳でした。

エネルギー量は、559㎉です。

「五目豆」大豆・・世界中で広く栽培されています。植物の中では唯一肉に匹敵するほどのタンパク質を含み、近年世界的な健康志向のなかで「ミラクルフード」として脚光をあびています。

スポーツテストに向けて  〜教員研修〜

 6月11日(火)に1年生から6年生まで全校でスポーツテストを行います。自分の体力を知り、体力や運動能力の向上に役だてるものです。「上体起こし」「長座体前屈」「立ち幅とび」「反復横跳び」「握力」等8種目を計測するのですが、子どもたちの体力を正確に測るために、昨日、教員研修を行いました。実際に行うときに子どもたちに説明するポイントや、計測の仕方等について確認し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はやく大きくなあれ  〜1年生〜

 「はやく大きくなあれ」1年生が声をかけながらアサガオに水をあげています。大事に大事に育てているみんなの気持ち、アサガオに届いたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up15  | 昨日:113
今年度:22295
総数:454814
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日
2/25 月曜時程  委員会
2/26 地域教育協議会総会(谷川中)
2/27 中学校体験入学
現金徴収日
2/28 学習参観・懇談会・PTA総会 → 中止

学校だより

お知らせ

いじめ防止基本方針