4年生 社会見学 54年生 社会見学 44年生 社会見学 34年生 社会見学 24年生 社会見学 1みんな元気です。 6年生 音楽 琴の授業
今日の音楽の授業では、グループに分かれて琴の練習をしていました。
子どもたちは、グループで教え合いながら、「ふるさと」を練習していました。 本日の給食エネルギー量は、607㎉でぬめす。 「もずくスープ」もずく・・おもに沖縄県で養殖されています。熱帯から温帯の浅い海に分布しています。表面は独特のヌメリがあります。 おまけ 〜ビーチサンダル〜
1・2年生の水泳学習を見た後、プールをあとにしようとしたとき、ふと目にとまったビーチサンダルです。
合同でプールに入りました
今日の2・3時間目に1年生と2年生が合同でプールに入りました。1年生の目標は「ふし浮きとけのびができる」、2年生の目標は「けのびからバタ足で10m泳ぐことができる」です。
合同で水慣れと、けのびの手の練習をした後、学年に分かれて練習しました。 公開授業をおこないました 〜その2 音楽〜
音楽の公開授業の様子です。「みんなでズーリズムを発表しよう」をテーマに、グループで工夫したところを発表した後、各グループのズーリズムを動物の鳴き声や動きとともに上手に紹介しました。最後には、8グループ全てのズーリズムをつなげ、クラスで1つの曲をつくりました。ズーリズムの最後のポーズを何度も何度も考え直していたグループもあり、みんな熱心に取り組んでいました。
公開授業をおこないました 〜その1 図工〜
昨日(3日)、大東市小学校教育研究会が開かれ、本校の2年2組で図工の公開授業を、3年2組で音楽の公開授業をおこないました。
市内のたくさんの先生方が参観に来られ、子どもたちは少し緊張しながらも楽しみながら活動していました。 図工「カラフルマジックウォーター」造形遊びでは、色水をつくり、やってみたい活動のイメージを広げていました。 本日の給食エネルギー量は、583㎉です。 「寄せなべ風」寄せなべは鍋料理のひとつで、汁を入れた鍋に野菜や魚介類、肉類などの様々な材料を入れて煮込むもので、地方毎に出汁や具材が異なり、多様な種類が存在します。 七夕かざりをつくりました
7月といえば、もうすぐ七夕。1年生の子どもたちがそれぞれの願いを短冊に書き、七夕飾りとともに笹につけていました。願いが届くといいですね。※この笹は、まだ制作途中です。
武士のくらしと貴族のくらし
6年1組では、社会科で武士のくらしと貴族のくらしについて、違いや良さを出し合っていました。絵から気づいたことを発表する場面では、なかなか気づかないような細かいところまで見つけて発表していました。
武士のくらしと貴族のくらしでは、それぞれの特徴があるけれど、自分だったらどちらの時代で生活してみたいか、と問われると、貴族のくらしを選ぶ子の方が圧倒的に多かったです(笑) 良い友だちの条件とは
6年2組をのぞくと、『良い友だちの条件とは』というタイトルで子どもたちが意見を出し合っていました。「あかんことを注意してくれる」「頼みを聞いてくれる」等々いろいろな条件の中で、子どもたちの支持が多かったのは、「約束を破らない」「話を聞いてくれる」「面白いことを言う」等だったようです。
大人でも、約束を守ってくれる人や自分の話を親身になって聞いてくれる人には信頼を寄せますよね。 マウスの使い方を練習しました
今年は、パソコンに関しての学習を支援してくださる岡本先生に来ていただいています。先日は1年生がはじめてパソコン室で学習しましたが、今日は2年生が「マウスの使い方」について教えていただきました。
子どもたちが楽しみながら学べるように、いろいろなクイズや歌なども交えながら、分かりやすく教えてくださいました。 梅雨空の下で
毎日雨が降り続き、子どもたちのストレスも溜まりそうな日々です。学習活動も限られてくる中、雨の合間を縫って1年生がアサガオの観察に出ていました。前回ご紹介したときは、1輪、2輪と咲き始めの頃でしたが、その後いっきに花開き、どの子の鉢も「数えられへ〜ん!」というくらいたくさんの花をつけています。
本日の給食エネルギー量は、666㎉です。 「ラタトゥーユ」フランス南部プロバンス地方、ニースの郷土料理です。かぼちゃ・ズッキーニ・なす・トマトなどの夏野菜と、赤ワイン・ローリエなどと煮込み風味豊かに仕上げています。 はこび方から学びました
1年生が合同で体育館で体育の学習をしていました。前に進んだり、後ろに進んだり、体を慣らした後、マット運動をしました。初めてのマット運動なので、4人ひと組でマットを運ぶところから教えてもらい、運び終わってマットのミミを上手に入れたらセット完了! まずはカエルとびから練習していました。
7月の朝礼
今朝、7月の朝礼を行いました。今日は降り続く雨、おまけに月曜日で荷物も多いし・・と気分も下がりがちな朝ですが、子どもたちはその気分を吹き飛ばすかのように大きな声で校歌を歌っていました。また、校長先生からの「あいさつ」についての話や、生活指導担当の南先生からの「7月の生活目標」についての話を集中して聞いていました。
|
|