PTA総会
懇談会・PTA総会にも残っていただき、ありがとうございました。PTA総会では、平成31年度事業報告並びに会計報告、PTA規約の変更、令和2年度新役員選任と、全ての議案をご承認していただきました。
平成31年度(令和元年)、諸福小学校のために、一方ならぬご尽力をいただきましたPTA役員の皆様、本当にありがとうございました。心よりお礼申し上げます。また、PTAの大役をお引き受けいただきました令和2年度新役員の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
【学校行事】 2020-02-21 17:04 up!
授業参観・懇談会
【学校行事】 2020-02-21 15:22 up!
授業参観・懇談会
2月21日(金)今年度最後の授業参観・懇談会とPTA総会がありました。学級閉鎖により、3年4組、1年3組は残念でしたが参観は中止になりました。それ以外の学級では、どの学年も最後とあって、いつもより頑張っていたように感じました。1年生から3年生は、道徳の授業です。みんな真剣な表情でした。4年生は自分の将来「未来に向かって」を一人ずつ発表しました。5年生は教科担任制の授業で、保健、家庭科、理科、社会の授業です。6年生は保護者との交流会、感謝の会を実施しました。6年生は、卒業式まで20日間、他の学年は修了式まで3週間となりました。今年度の締めくくりを行うとともに、楽しい時間を過ごして欲しいと願っています。そして新年度への大きなステップとしてください。
1年生 2年生 3年生
【学校行事】 2020-02-21 15:20 up!
2月21日の給食
今日の献立は、ご飯 のっぺい汁 さばの味噌煮 牛乳です。
とろみのある、具だくさんののっぺい汁と、甘い味噌だれのかかったさばの味噌煮はご飯によく合っていました。
【お知らせ】 2020-02-21 15:02 up!
2月20日の給食
今日の献立は、クロワッサン ポテトのミートソース煮 ごぼうサラダ
胡麻ドレッシング 牛乳です。
人気の組み合わせで食べやすかったです。
【お知らせ】 2020-02-20 13:59 up!
6年生 出前授業(諸福中学校より)
2月20日(木)諸福中学校より,藤本先生とベネット先生が3時間目~6時間目まで6年生各クラスで英語の授業をしてくださりました。
「Junior high school life」4月から始まる中学校生活を題材に楽しく学習しました。
【6年生】 2020-02-20 12:43 up!
日本赤十字より出前授業「平和学習」
2月19日(水)5年生を対象に「平和学習についての出前授業」を実施しました。日本赤十字社から,講師で来てくださいました。学習のキーワードは「平和について」「地雷について」の2つです。写真を多く用いての説明でしたので,子どもたちはより身近なものとしてとらえることができたようでした。
児童の感想の中には,「笑顔を増やすために普段から友だちのことを考えて生きていかなければならない。」「気付き,考え,行動することの大切さが分かりました。」といった内容がたくさん書かれていました。
今回の経験を活かして,普段から「平和に暮らす」ことについて考えることのできるようにして学年のまとめをしていきたいと思います。
【5年生】 2020-02-19 14:40 up!
2月19日の給食
今日の献立は、かやくごはん かきたま汁 いかの照り煮 牛乳です。
具だくさんのかやくごはんと出しの効いたかきたま汁は、優しい味つけで、子ども達もよく食べていました。いかの照り煮は軟らかく仕上がっていました。
【お知らせ】 2020-02-19 14:39 up!
2月18日の給食
今日の献立は、コッペパン 酢豚 大根のスープ ミルクバター
牛乳です。
甘酸っぱい酢豚とあっさりとした大根のスープはよく合っていました。
パンは合わないかと思いましたが、ミルクバターと牛乳でしっかり食べることができました。
【お知らせ】 2020-02-18 19:19 up!
学級閉鎖のお知らせ
1年3組、3年4組について、インフルエンザ・発熱による欠席者が多いため。学校医の判断を仰ぎ、欠席児童の健康回復及び他児童への感染防止・休養措置を図るため、以下の期間学級閉鎖の措置をとることといたしました。よろしくお願いいたします。
学級閉鎖の期間
令和元年2月19日(水)~2月21日(金)
※実際の登校は、25日(火)となります。
※なお、1年3組、3年4組に関しては、21日(金)の授業参観、懇談会は実施しませんので、よろしくお願いいたします。
【学校行事】 2020-02-18 19:17 up!
2月17日の給食
今日の献立は、ご飯 カレーシチュー コーンソテー ヨーグルト
牛乳です。
定番のカレーシチューに、ほうれん草の入ったコーンソテーは人気の組み合わせです。残菜はありませんでした。
【お知らせ】 2020-02-17 18:58 up!
スキー学習19
予定より早く、16時20分に到着しました。仲間の大切さや、優しさも感じた素晴らしい2日間でした。6年生に向けて、凄く成長できたと思います。これからの5年生が楽しみです。2日間お疲れ様。今日はゆっくり休んで下さい。
【学校行事】 2020-02-17 16:56 up!
スキー学習帰校予定
門真に着きました。
【学校行事】 2020-02-17 16:05 up!
スキー学習帰校予定
16時20分前後に到着予定。
【学校行事】 2020-02-17 15:33 up!
スキー学習帰校の予定
道路状況も良く、タイヤチェーンをつける必要もなく、1時間程度早く学校に到着の予定です。
よろしくお願いします。
【学校行事】 2020-02-17 13:57 up!
スキー学習18
予定より30分早く出発。帰路。
【学校行事】 2020-02-17 12:24 up!
スキー学習17
退館式では、ホテルの皆さんに、感謝の言葉を伝えました。
本当にありがとうございます。さよなら、休暇村奥大山。
【学校行事】 2020-02-17 12:22 up!
スキー学習16
最後の昼食はカレーライスです。とても美味しかったです。
【学校行事】 2020-02-17 11:55 up!
スキー学習15
閉校式では代表の児童に修了証が渡されました。お疲れ様。
【学校行事】 2020-02-17 11:51 up!
スキー学習14
2日目ともなると、スキー板にも慣れて、上手に滑る子どもたちも増えてきました。頑張れ。
【学校行事】 2020-02-17 09:56 up!