本日の学習風景 12月12日 その2![]() ![]() 本日の学習風景 12月12日![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食![]() ![]() エネルギー量は、588㎉です。 「かんきつゼリー」柑橘類・・温州みかんやゆず、グレープフルーツなど様々な種類があります。栄養素としてはビタミンCが豊富で、十分に摂取すると肌のしみ、そばかすを防ぐ作用やがんを防ぐ作用も期待されています。 地区児童会 その3![]() ![]() ![]() ![]() 地区児童会 その2![]() ![]() ![]() ![]() 地区児童会![]() ![]() ![]() ![]() 本日の学習風景 12月11日 その2![]() ![]() ![]() ![]() 本日の学習風景 12月11日![]() ![]() 無題![]() ![]() ![]() ![]() 「おはようございます!」とみんなに声をかけますが、昨日のマラソンで疲れているのかみんなから返ってくるおはようの挨拶が、今日はチョット元気がありません。 明日からまた元気に挨拶をしましょう! マラソン大会 その17
学校への帰り道も、なかよし学年の上の学年が下の学年のお世話をしながら帰ります。
車の通る道路に出ると、高学年がサッと下の学年の子を車道から遠い側に寄せ、守ってあげてくれている姿に感動しました。こういう行動が身に付いている三箇小の子どもたちはステキだなあと思いました。 今日のマラソン大会には、たくさんの保護者の方にお越しいただき、熱い声援を送っていただきました。大いに子どもたちの励みになったと思います。お忙しい中、お越しいただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マラソン大会 その16
最後は、6年生男子です。悔いのないようしっかり走ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マラソン大会 その15
いよいよ6年生のスタートです。6年生にとっては、小学校生活最後のマラソン大会。最後まであきらめず一生懸命走る雄姿を見せてあげてください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マラソン大会 その14
最後まで歩かずに走り抜けます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マラソン大会 その13![]() ![]() ![]() ![]() マラソン大会 その12![]() ![]() ![]() ![]() マラソン大会 その11
1年生も学校の運動場で練習を積んできました。意気込みもバッチリです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マラソン大会 その10
4年生男子がスタートです。スタートからダッシュです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マラソン大会 その9
4年生は2年生を深北緑地まで連れてきてくれました。4年生女子からスタートです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マラソン大会 その8
2年生の男子もやる気満々!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マラソン大会 その7
2年生女子も、時間通りのスタートです。コースを1周(644m)走ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|