6年生 修学旅行 3
新幹線の中です。
6年生 修学旅行 2
新幹線の中。おやつを食べすぎると、お昼のお好み焼きが食べられませんよー
6年生 修学旅行 1
6年生が修学旅行に出発しました!出発式の様子と、バスの中、新大阪での様子です。
1年生の様子
1年生の漢字学習もずいぶん進んできました。今日は、「学校」という漢字を習っていました。隣のクラスでは、たし算のプリントに挑戦していました。
ろうかには、プリントコーナーもあります。頑張ってますね。 2年生に闘いを挑まれました!
2年生が算数のかけ算、5の段の学習をしていました。ひと箱あたり5コ入のドーナッツ、2箱で5×2。
見ていると、どうやら九九を完璧に覚えて、校長に挑むというミッションなんだそうです。受けてたちましょう!手強いですよ、9の段まで覚えてますからね! 隣のクラスでは漢字。ものすごく丁寧で驚きました。頑張ってる2年生です。 月火曜日、6年生の修学旅行です
月曜日火曜日と、6年生は修学旅行に行きます。しっかり学んできた翌日の水曜日は、6年生のみ3時間目からの登校です。その間の登校班に6年生は、参加しませんので、お知りおきください。
写真は、登校班で集まって、月曜日の並び方やほかの班との合流を6年生中心に決めている班の様子です。 研究授業 4年生 体育 2
雨が降っていたので体育館での授業でしたが、バトンパスを確認するために何回もダッシュして、知らぬうちにしっかり運動量が増えていました。初任者研修の一環としての授業研でしたが、どの学年・クラスでも十分参考になるところがありました。討議会では指導助言の先生から、今日の授業の良かったところや体育の授業で大切にすべきところなどを、教えていただきました。
研究授業 4年生 体育
4−2で、体育の研究授業をしました。講師として、元大東市内小学校の校長先生で、大東市の授業力向上学校支援チーム員の先生をお招きして、ご指導いただきました。単元は、「リレー」。チームごとに、バトンパスの練習をして、少しでもタイムが縮まるように工夫していました。
おいしい給食 6年生の3
6-3の様子です。入り口の折鶴が、出迎えてくれます。
おいしい給食 6年生の2
6-2の様子です。「こっち向いて」。先生が一番反応してくれました。
おいしい給食 6年生
6年生の教室をのぞくと、いただきますをしたすぐ後でした。6年生ともなると、準備が早いです。写真は、6−1。
はい!バトンをつなぐ 2
実際にトラックを走って、前とのタイムの差を比べていました。途中で「おもしろいわ」という子どもの感想が聞こえてきました。運動量が多くてしっかり走っているのですが、心地よい疲れなのですね。
はい!バトンをつなぐ
4年生は、体育でリレーに取り組んでいます。リレーはバトンパスがうまくいくかどうかで速さが違ってきます。今日は、前を向いて無駄なくバトンを受け取れるかが目標です。各グループで、「はい!」と声をかけるタイミングを練習していました。
音楽会「勇気をもらいました!」
最後は全員合唱です。1〜6年生の歌と、教職員の伴奏で「世界が一つになるまで」を演奏しました。
終了後、参観された保護者や地域の方から、「感動しました」「やればできるということを教えてもらいました」「わたしもまだまだ、がんばろうと思いました」と、たくさんの言葉をいただきました。 会場の片づけまでお手伝いいただきました。参観していただいた皆様、本当にありがとうございました。 北条っこのみなさん、よく頑張りました。感動をありがとう! 音楽会 6年生の5
アンコールの声にこたえて、再度「情熱大陸」。演奏に合わせて、1〜4年生が入場します。
音楽会 6年生の4
情熱のリズムが体育館を巻き込んでいきました。さすがです。
音楽会 6年生の3
みんなが待ってた6年生の合奏、「情熱大陸」。
音楽会 6年生の2
「ラバーズコンチェルト」。美しい音色でした。
音楽会 6年生の1
「ふるさと」の歌声、ジーンとしました。
音楽会 5年生の4
いつまでも聴いていたい演奏でした。
|
|