ようこそ、北条小学校のホームページへ!

5年生の給食

 ろうかに貼ってあった、『絵本の表紙』。力作です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の給食

 「好き嫌いしてはいけません!残さず食べましょう」と、言っているのは子どもたち。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の給食

 おかわりもたくさんできる3年生。「おいしいよ!」
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の給食

 あつあげのごもくいためにが、おいしい!と。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の給食

 食べ終わるのも早くなり、片付けも上手になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 人権総合学習

 6年生は、北条の町の良さを広く世間にアピールするために、何やら壮大な計画を持っているようです。今日は、インタビュー動画を作成していました。
 校長もインタビューされました。「校長先生にとって、北條太鼓ってなんですか?」。テーマが大きい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会 空き缶回収

 あいさつ運動の日は、空き缶回収の日。昨年は、空き缶回収の収益金で、一人に一つのうで時計を買いました。遠足や総合学習の時間に役立っています。
 空き缶は、子どもたちが少しずつ持って来たり、見守り隊の方が遠いところからたくさん運んでくださったりしています。今年から、北条中学校の生徒会も協力してくれて、集まったら持ってきてくれます。皆さん、本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中合同あいさつ運動

 7月11日は、1学期最後の小中合同あいさつ運動でした。雨の中、北条中学校の校長先生と生徒会の先生・生徒のみなさんが来てくださいました。子どもたちを元気な声で迎えてくれて、ありがとうございました。(中学校の先生とじゃんけんタイム)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ベルマークの集計 PTA活動

 懇談期間中の9・10日に、PTA役員・実行委員・各委員のみなさんがベルマーク集計に来てくださいました。懇談前後の時間を使って集まって作業をしてくださいました。細かい根気のいる作業ですが、おかげさまで子どもたちのためになる物と換えられます。本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生の水泳

 今日は晴れて、1時間目からプールに入れます。1,2年生合同の日です。2年生は、1年生のお手本となるように並ぶのもがんばっていました。1年生も、大きなプールに慣れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内ぶらり旅 27 〜読書の輪〜

 6年生の教室の前に、本と一緒におすすめの本のポップを作って展示してありました。感心しながら図書室へ行くと、1年生が夏休み向けの本を借りているところでした。「そんなにたくさん借りるの?」「そんな分厚い本読むの?」と、ここでも感心しきりでした。
 読書好きがふえてきた北条っ子。月2回来ている移動図書『やまなみ号』の方が、「最近、北条小の子たちの貸し出し冊数がふえてきたんですよ」と、おっしゃってました。学校図書館に関する取り組みの成果が、少しずつ出てきたのかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内ぶらり旅 26 〜6年生の教室で〜

 6−1は、理科のテストとアンケート。終わったら見直しをして、社会の人物カードを出して自主勉強している・・・すばらしい。6−2は外国語。『light』と『right』の発音を見分けるのは、難しい!えーっとそれは、こっち!と、電燈を指さすみんなです。6−3は算数。葉っぱの面積を出すという、超難問に挑んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から期末懇談です

 1学期の子どもたちの頑張りを保護者の方と共有し、これからの成長に向けてのお話ができる機会です。短い時間ではありますが、よろしくお願いいたします。
(懇談準備OK!写真は、持ち帰っていただく鉢物、6年生の行事写真、落し物の公開です)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

梅雨の晴れ間に・・・そうじの時間

 もちろん雨の日もそうじはしますが、今日も北条っこはすみずみまで頑張ってくれていました。いつもきれいにしてくれてありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

梅雨の晴れ間に・・・昼休み

 お天気が良く、運動場で遊べる日は貴重です。なわとび、ドッジボールと思い思いに過ごしています。チャイムが鳴ったら、一斉に校舎に向かってかけてくる子どもたちの姿が、かわいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

梅雨の晴れ間に・・・プールの掃除

画像1 画像1
 子どもたちの水泳の時間の合間には、プールに入った虫や葉っぱの除去を。工事できれいになったプールですが、それを保つためのメンテナンスは、大事です。いつまでも美しさを保てるように。子どもたちが安全にプールに入れるように。今日も潜ります。

梅雨の晴れ間に・・・4年生水泳

 今日は絶好のプール日和。4年生は、クロールの練習に励んでいました。バタ足、腕のかき、呼吸と順番におさらいして、目標の25mに挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 研究授業

 6−3で社会科の研究授業がありました。江戸の身分制と人々のくらしを考えようという内容です。当時の人々の考え方や意識と、為政者の思惑により居住地や職業が固定化されていったこと、その仕組みに気づき疑問を持つことがめあてです。この授業は、北河内地区人権教育協議会の研究会であり、本校が授業提案をした形です。ですので、他市からも参観者がありました。
 子どもたちは、しっかりと考え自分の感想も授業の内容をふまえて書けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学年行事 2

 プールでのゲームが終わったら、お待ちかねのスイカ割りです。大きなスイカを用意していましたが、いっぺんに割れないように棒の先に「プチプチ」を付けるなどの工夫もされていたようです。
 ご準備いただきました学級委員の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学年行事

 PTA学級委員さんと学年の先生が相談して企画する、大人も子どもも楽しめる催しが学年行事です。5年生は、プール参観とゲーム、スイカ割りをしました。新しくなったプールを保護者に見ていただくチャンスでもあります。子どもたちも、いつもより張り切って25mに挑戦していたかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up38  | 昨日:25
今年度:14037
総数:269416
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29