3年 講演会
2月6日(木)6限、3年生は、卒業を前に「未来をになう君たちへ」と題して北条青少年教育センターの梅本所長さんにご講演いただきました。
卒業まで残り少なくなってきた3年生の心に響くお話をしていただきました。ありがとうございました。 研究討議
2年1組の生徒たちと担任の先生で、とても良い授業を展開してくれたので、それをもとに先生たちも授業後、研究討議を行いました。
講師の先生からもヒントになるお話をたくさんいただきました。 2年1組公開研究授業 4
4・5・6班の発表の様子です。
2年1組公開研究授業 3
1・2・3班の発表の様子です。
2年1組公開研究授業 2
公開研究授業の続きです。
班ごとに、ふれ愛フェスティバルでSDGsと関係の深いものを見つけていきました。 他市から講師の先生をお招きし、北条小学校の先生、高校の先生にもご参加いただきました。 2年1組公開研究授業 1
6限、2年1組で人権総合学習の公開研究授業を行いました。
SDGs(持続可能な開発目標)について、本時では「ふれ愛フェスティバルからSDGsを見つけよう」と題して授業を展開しました。 植木の剪定
朝からシルバー人材センターの皆さんが、植木の剪定作業にあたってくださっています。
寒い中、ありがとうございます。よろしくお願いいたします。 全員であいさつ2
あいさつ運動の様子の続きです。
全員であいさつ1
2月5日(水)、今年にしては寒い朝です。
今週は、先生方も全員あいさつ運動に参加する「全員であいさつ」の週です。 2月の第一水曜日ということもあって、民生員児童委員協議会の皆さんも校門に立ってくださっています。いつもありがとうございます。 生徒会や委員会の生徒たちも加え、「おはようございます」の言葉が飛び交う朝の登校風景です。 2月4日の授業 1年
1年生の6限総合の様子です。
2月4日の授業 2年
2年生の6限総合の様子です。
2組で行っている学習を1組は明日行うので、1組はテスト勉強です。 2月4日の授業 3年
6限、総合の授業の様子です。
各学年、それぞれ良い取り組みをしています。 3年生の様子です。 生徒集会2
生徒会役員からの話です。
生徒集会1
2月4日(火)、朝の生徒集会を行いました。
バドミントン部の表彰、体育委員会の忘れ物ゼロ運動の表彰、生徒会役員より空き缶やベルマークの回収運動について話がありました。 三市大会で準優勝したバドミントン部員と体育委員会の表彰の様子です。 今日の日めくりカレンダー
3年生の今日の日めくりカレンダーです。
2月に入り、卒業まで40日を切りました。 「ついに2月がスタート」「いちにちを大切にしよう」と書いてありました。 2月3日の授業 1年
1年生の5限の授業も、1組が英語、2組が理科でした。
2月3日の授業 2年
2年生の5限の授業は、1組が英語、2組が理科です。
2月3日の授業 3年男子
3年男子は、体育館でバスケットボールの授業です。
ゲームをしていましたが、3年生だけあってプレーに迫力があります。 2月3日の授業 3年女子
2月3日(月)、早くも2月に入りました。
5限の授業の様子を紹介します。 3年生は、体育です。女子はグラウンドで持久走です。 仲間を応援する声も素晴らしいです。 研究協議
研究授業の後は、先生たちも学び合いです。
講師の先生からも、たくさん授業づくりのヒントをいただきました。 |
|