1年遠足 3
班長が地図を見て、自分たちで決めたコースを回ります。
1年遠足 2
班で活動しています。
1年遠足
お天気が心配でしたが、1年生は天王寺動物園へ行ってきました。
往復JRを利用し、電車内でのマナーやルールも学習しました。 京橋駅での乗り換えもスムーズにできました。 今日、動物園内では班行動です。 班長の指示のもと時計係、保険係、ぴかぴか係と役割分担をし、活動します。 出発式、昼食、集合、解散式では、実行委員が頑張りました。 春の遠足から比べると大きく成長していることがうかがえました。 本日の給食エネルギー量は、598kcalです。 ラーメン・・徳川家康の孫にあたる水戸(徳川)光圀が、日本人として初めてラーメンを食べたとされていますが、日本に広まったのは江戸時代末期ごろだそうです。今では全国各地で様々なラーメンが作られています。 本日の給食エネルギー量は、585kcalです。 マーボードーフ・・中華料理のひとつです。中でも四川州のマーボードーフは辛いのが特徴です。給食では、子供たちが食べやすいように辛さを抑え味噌ベースの味付けになっています。 全校朝礼
10月度の朝礼です。
今日で9月が終わり、明日から10月です。学校の1年の半分が過ぎました。明日からいよいよ後半戦です。しっかりと学習を積み上げてほしいと思います。 また、10月17日・18日の校内音楽会に向けて、各学年、心を一つにし素敵な音楽を奏でよう・・と話しました。 9月1日に行われた大東市こども会第3回ドッジボール大会で、3連覇を果たした「ファイヤーバード」のメンバー紹介をしました。また、太子田雷神チームは、敗者復活戦で2位に入ったことも併せて紹介しました。これからも子どもたちの頑張りを伝えていきたいと思います。 2年遠足 9
昼食が終わるとすぐ横にある「ぼうけん砦」で遊び始めました。
楽しい時間は過ぎ、予定通りの時刻に帰校しました。 今日は、一人も欠席なく、全員参加であったことをとてもうれしく思います。 集団行動としては、反省すべき点もありましたが、次回に生かすということを約束して2年生秋の遠足を無事に終えました。 2年遠足 8
お弁当を美味しくいただいています。
2年遠足 7
お弁当タイムになりました。
保護者の皆様、朝からお弁当作りをありがとうございました。 皆、「見て見て」とお弁当を見せてくれます。 2年遠足 6
どろんこランドです。
2年遠足 5
お芋堀りが終わり、昼食までの20分ほど、芋畑の近くにある「どろんこランド」で遊びました。
2年遠足 4
集合写真です。
自分で収穫したお芋を持っています。 2年遠足 3
お芋が姿を現した途端、掘るピッチがあがりました。
2年遠足 2
いよいよ、おいも掘りです。
係りの人から説明を受け、子どもたちは一生懸命掘り始めました。 2年遠足
今日は、2年生の秋の遠足で「富田林サバ―ファーム」へ行ってきました。
めあては、「友だちと仲良く、楽しい遠足にしよう」「友だちと力を合わせて、おいもを掘ろう」「ルールやマナーを守って、行動しよう」です。 出発式では、実行委員の児童たちが、しっかりとした大きな声で進行をつとめてくれました。 サバ―ファームには、予定通りに着くことができました。 3年生 社会見学(大東四条畷消防本部)に行きました。2
正解は、左から消防車、はしご車、救助工作車、(救急車)、指揮車です。それぞれ役割が決まっています。大東市は今年35件の火災が発生しています。救急車の出動件数も7675件を超えています。消防車や救急車に乗せていただいき楽しいひと時を送らせていただくとともに、毎日私たちの命を守ってくださっている消防隊の皆さんに改めて感謝の気持ちを持ちました。ありがとうございました。
3年生 社会見学(大東四条畷消防本部)へ行きました。
9月27日(金) 秋晴れの中、大東四条畷消防本部に社会見学に行きました。4つのグループに分かれて、消防隊の方の話を聞きながら、消防署の中を見学させていただきました。駐車場には4種類の車両が止まっていました。違いが分かりますか?
3年生 社会見学(大東四条畷消防本部)に行きました。
9月7日(金)秋晴れの中、大東四条畷消防本部に社会見学に行きました。到着後、4つの班に分かれて、消防隊の方の説明を聞きながら、消防署の中を見学させていただきました。車庫には4種類の車両が駐車していました。それどれの車の説明を聞きながら、車にも乗せていただきました。車の違いが分かりますか?
PTA講演会
参観・学級懇談会(6年は修学旅行説明会)後、図書室にてPTA講演会を開催いたしました。
「少年非行防止に向けて、学校ができること・家庭でできること」と題して、大東市教育委員会のアドバイザーである元大阪府警警視の藤本延彦さんをお招きして、ご講演いただきました。 ご自身の経験やご家族の事、警察内の事等を楽しく例えながら、子どもとの関係づくりを中心にお話しいただきました。 藤本さんの話に引き込まれ、1時間の予定があっと言う間に終わってしまいました。 学習参観 2
4・5・6年生の様子です。
4年生は道徳、5年生は家庭科を参観していただきました。 6年生では、英語の授業に取り組んでいたクラスがあり、AETのカーター先生が参観授業デビューを果たしました。 |
|