租税教室 〜6年生〜
6年生は、24日(金)に、門真税務署より森元さん、北河内府税事務所より大冨さんにお越しいただき、租税教室を行いました。
資料やDVDを観ながら、税の大切さについて学びました。日頃の子どもたちの暮らしの中では、税の必要性を実感する場面はあまりないと思いますが、税のない社会がどのようなものかを学び、やはり「税」は必要なのだということがよく分かりました。 最後に、レプリカの1億円のお札を見せてもらい、驚きの声をあげていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食![]() ![]() エネルギー量は、574㎉です。 「切り干し大根サラダ」切り干し大根・・天日乾燥することによって、生の大根よりも、カルシウム、鉄、ビタミンB1、B2などの栄養価が高くなります。食物繊維も豊富で、生よりも大量にとりやすいことから、動脈硬化の予防、便秘の改善や大腸がんの予防、ダイエットにも効果が期待できます。 5年 スキー学習 54
本日、予定より一時間ほど早く4時過ぎに全員無事に学校に戻って来ました。
けがも発熱もなく、元気に帰って来れたのが何よりです。 子どもたちは、スキーの上達もさることながら、各々が自分の役割を意識し、しっかりとこなしつつ、楽しむところはみんなで全力で楽しむ、といったメリハリのある2日間を過ごすことができました。 またひとつ、成長した姿を見ることができました。 5年生はあと2ヶ月ちょっとで最高学年!さらに伸びていってくれることを期待しています。 保護者の皆さま、今日もお休みのところお迎えに来てくださりありがとうございました。ホームページがお子さんとの会話の一助になればと思います。たくさん聞いてあげてください。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 5年 スキー学習 53
讃良川の交差点から外環状線に入りました。
5年 スキー学習 52
第二京阪国道を寝屋川北で下りました。
5年 スキー学習 51
第二京阪国道に入りました。
5年 スキー学習 50
バスは順調に進んでいます。渋滞がなければ、4時過ぎに到着しそうです。
5年 スキー学習 49![]() ![]() ![]() ![]() 5年 スキー学習 48![]() ![]() ![]() ![]() バスの中では、朝のスキー学習の疲れも出て爆睡してる子がほとんどでした。 5年 スキー学習 47![]() ![]() ![]() ![]() 5年 スキー学習 46![]() ![]() ![]() ![]() ホテルの方々にはたいへんお世話になりました。「気持ちよくお世話させて頂けました。」と言ってくださいました。 5年 スキー学習 45![]() ![]() よくがんばりました、と修了証書を頂きました。 今はお昼ご飯の時間です。最後のメニューはカレーライス。みんな食欲もりもりでおかわりをしていました。 5年 スキー学習 44![]() ![]() ![]() ![]() 5年 スキー学習 43![]() ![]() ![]() ![]() 5年 スキー学習 42![]() ![]() ![]() ![]() 5年 スキー学習 41![]() ![]() ![]() ![]() 5年 スキー学習 40![]() ![]() ![]() ![]() 5年 スキー学習 39![]() ![]() ![]() ![]() 5年 スキー学習 38![]() ![]() ![]() ![]() 5年 スキー学習 37![]() ![]() ![]() ![]() |
|