自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

2月4日の授業 1年

 1年生の6限総合の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日の授業 2年

 2年生の6限総合の様子です。
 2組で行っている学習を1組は明日行うので、1組はテスト勉強です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日の授業 3年

 6限、総合の授業の様子です。
 各学年、それぞれ良い取り組みをしています。
 3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒集会2

 生徒会役員からの話です。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒集会1

 2月4日(火)、朝の生徒集会を行いました。
 バドミントン部の表彰、体育委員会の忘れ物ゼロ運動の表彰、生徒会役員より空き缶やベルマークの回収運動について話がありました。
 三市大会で準優勝したバドミントン部員と体育委員会の表彰の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の日めくりカレンダー

 3年生の今日の日めくりカレンダーです。
 2月に入り、卒業まで40日を切りました。
「ついに2月がスタート」「いちにちを大切にしよう」と書いてありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日の授業 1年

 1年生の5限の授業も、1組が英語、2組が理科でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日の授業 2年

 2年生の5限の授業は、1組が英語、2組が理科です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日の授業 3年男子

 3年男子は、体育館でバスケットボールの授業です。
 ゲームをしていましたが、3年生だけあってプレーに迫力があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日の授業 3年女子

 2月3日(月)、早くも2月に入りました。
 5限の授業の様子を紹介します。
 3年生は、体育です。女子はグラウンドで持久走です。
 仲間を応援する声も素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up29  | 昨日:39
今年度:10367
総数:416900
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/4 生徒集会 PTA各種会議
2/5 人権学習公開研究授業
2/6 クラブ部長会
2/10 私学入試 1・2年実力テスト

学校通信

いじめ防止基本方針

お知らせ