今日の授業風景
2月3日(月)の4時間目、5年2組の授業風景です。算数科の単元「正多角形と円」の授業をパソコン教室で行っていました。
プログラミング教育の一環で、正多角形の性質をもとに「プログラムを使って正多角形を描く方法」を考えることをめあてに、友だちと教え合いながら楽しく学習を進めていました。 自分でプログラムを組んで作図をしようという課題のもと正方形の作図から入り、正三角形、正六角形へと進み、「全ての辺の長さが等しい」「全ての角の大きさが等しい」という正多角形の性質を踏まえ、順序立ててプログラミングを行うと複雑な図形も正確に描けることを最後におさえました。 今日の給食昔の人は、病気や災いを鬼がもってくると信じていました。それで、節分の日には、鬼が家の中に入ってこないように「鬼は外」のかけ声で豆まきをし、鬼を追い払うという習わしが始まりました。 また、節分の日にはいわしを食べる習慣があります。これは、ヒイラギの枝にいわしの頭をさし、家の入口や台所にまつっておくとヒイラギの葉の先の針で鬼の眼をさし、いわしを焼く煙と魚の臭いで、鬼を追い払うという言い伝えがあるからです。節分にいわしを食べ、豆を食べると一年間病気にかからないと言われています。 今日の欠席状況
2月3日(月)の欠席状況です。
インフルエンザ等感染症が収束するまでの間、欠席状況をお知らせいたします。なお、家事都合による欠席は除いています。 インフルエンザの出席停止期間は、発症後5日を過ぎるまで、または、解熱後2日を過ぎるまでとなっています。なお、発症日、解熱日は0日目と数えます。 ( )内の数字は欠席者の内、インフルエンザを理由とする出席停止です。 引き続き、咳エチケットや手洗い等、感染症対策をご家庭でもよろしくお願いいたします。 1年1組 4人(4) 1年2組 1人(1) 2年1組 0人(0) 2年2組 0人(0) 3年1組 2人(0) 3年2組 0人(0) 4年1組 0人(0) 4年2組 0人(0) 5年1組 1人(0) 5年2組 0人(0) 6年1組 0人(0) 6年2組 0人(0) |
|