給食です
今日の献立は、かきたま汁、スタミナ炒め、ご飯、ゆずゼリー、牛乳です。
算数の授業中(2年生)
2年生の授業を参観しました。どのクラスも算数でした。今は掛け算を頑張っています。
校長先生の息子たちがまだ小学校2年生の時、よくお風呂で九九の練習を一緒にしたなと思い出しました。 授業中の様子です【4年3組】
書道の授業中です。
授業中の様子です【3年生】
3年生の授業をそれぞれ参観しました。
ご苦労様です(飼育委員会)
今日の担当の人たちが、お世話をしてくれています。ありがとう。
休み時間です
曇り空ですが、今日は暖かいです。
修学旅行総集編(体験学習 カッター最終アップ)
海を覗いてみました。たくさんの魚たちが泳いでいました。皆さん気づいていましたか?
修学旅行総集編(体験学習 カッター)
カッターの続きです。
修学旅行総集編(体験学習 カッター)
カッターの続きです。
修学旅行総集編(体験学習 カッター)
カッターの続きです。大きな声が桟橋まで聞こえてきます。
修学旅行総集編(体験学習 カッター)
カメラマンさんに、おすすめの撮影スポットを教えていただき、そこから何枚か撮影しました。
修学旅行総集編(体験学習 カッター)
素晴らしい天候でよかったです。
修学旅行総集編(体験学習 カッター)
カッターの様子です。
授業中の様子です【4年1組】
図工の授業中でした。ユニークな作品がたくさんありました。
授業中の様子です【4年2組】
社会の授業中です。大阪の堺市について学習していました。
朝の放送です
今日の担当放送委員さんです。英語のアナウンスも上手でした!
おはようございます【1年生】
朝の準備をする1年生です。
おはようございます
早いもので、11月もあと1週間です。今週もがんばりましょう。
今日のあいさつ運動の様子です。 修学旅行総集編(体験学習 藻塩づくり 最終アップです)
藻塩づくりの最終です。想像以上の熱さと炭の煙でした。古代の人たちは、こんなに大変な思いをして藻塩を作ったのですね。
修学旅行総集編(体験学習 藻塩づくり)
藻塩の作り方です。
まず、取ってきたホンダワラという海草を3日間日向で乾かします。乾かす間に、何度も海水につけます。次に、乾かしたホンダワラを使って、かん水という塩のもとになるものを作ります。 最後に、土器の中にかん水を入れてにつめます。かん水が沸騰したら、かん水を足します。それを何回も繰り返すと土器の底に塩ができます。それが、藻塩です。 皆さんが体験したのはかんすいを何回も沸騰させた作業です。一番大変なのは、「かん水」を作る作業だそうです。 |
|