ようこそ、北条小学校のホームページへ!

ようこそ!北条小へ

 今日は、入学説明会がありました。4月に入学されるお子さんの保護者対象です。保護者の方が説明会に参加されている間、5年生児童が、入学予定児と一緒に学校たんけんをしたりして過ごしました。この出会いは、4月の入学式の日、1年生と6年生として再び出会うことにつながっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生、避難訓練を総括

 先日の地震避難訓練を受けて、防災を学習している4年生が、クラスで話し合ったことを校長室に報告しに来ました。放送の声の聴きやすさや階段の安全確保の仕方、次回の構想や、中には子どもの安全を最後まで確認する先生方の安全はどうなっているのか!?という、涙の出そうな意見もありました。皆さんから頂いた意見を、先生たちも参考にしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月21日の欠席状況

 1月21日(火)の欠席状況です。数字は、発熱などの体調不良での欠席人数です。家事都合による欠席は除いています。( )の中は、インフルエンザによる欠席人数です。
 インフルエンザの出席停止期間は、発症後5日を過ぎるまで、かつ、解熱後2日を過ぎるまでとなっています。なお、発症日、解熱日は0日目と数えます。症状がみられる場合は、受診をお願いいたします。
  
 1年生  1人(0)  
 2年生  0人(0)  
 3年生  1人(0)  
 4年生  2人(0)  
 5年生  0人(0)  
 6年生  3人(2) *6年3組は、学級閉鎖中です。

校内ぶらり旅 〜PTA活動編〜

 今日は、PTAの手芸部さんが活動していると聞き、いつもの校内ぶらり旅のコースにPTA室を加えてみました。手芸部さんは、部員さんの得意な分野を生かして、裁縫系からDIY系まで、いろいろなものを作成しています。いつでも部員さん募集中とのことですので、興味のある方は学校までお問い合わせください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 5年生スキー学習実施について

 1月22日23日に予定しております5年生のスキー学習についてのお知らせです。現地に確認しましたところ、現時点で積雪が25cmあり、児童が活動するゲレンデを含め、滑走できる状態にありますので、予定通り実施します。
 学年から出している『しおり』等をご確認の上、ご準備をよろしくお願いいたします。
 なお、現地の状況の急激な変化や、インフルエンザの罹患者が5年生で急増した場合など不測の事態がありましたら、緊急メール・ホームページでお知らせします。
 この間、保護者の皆様にはご心配をおかけいたしました。実施にあたりましては、安全に気を配り、楽しい2日間にできるよう努めます。ご家庭でも、出発までの体調管理等、どうぞよろしくお願いいたします。

緊急 6年3組 学級閉鎖について

 6年3組で在籍24名中、欠席が7名(インフルエンザ3名、発熱4名)のため、学校医と協議の上、本日午後から1月23日(木)まで学級閉鎖の措置を取ります。次の登校は1月24日(金)となります。本日は給食後下校(1時30分ごろ)となります。6年3組児童は児童クラブへの登室もできません。閉鎖中は、人の多い場所への不要不急の外出を控えるなど、体調に留意して過ごしてください。感染拡大を防ぎ児童の健康回復を図るための措置ですので、ご理解の程よろしくお願いいたします。

地震避難訓練、今日でした!2

 今日は、25年前に阪神淡路大震災が起きた日です。全員避難した後、その当時の様子や、いつ来るかわからない災害のためにしっかり備えることの大切さを話しました。最後に、阪神淡路大震災で犠牲になられた方を思って、全員で黙とうをして終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地震避難訓練、今日でした!

 今回の避難訓練は、期間だけを伝えておいていつするかわからないという設定でした。子どもたちは、「今日あたりちゃうか?」などと、予想してたようですが。
 休み時間に地震発生という訓練は以前にもしていたので、今日の避難も大変スムーズでした。運動場で遊んでいた子たちも、すっと集まって指示を待つことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし活動4

 体育館割り当ての班は、鬼ごっこをしていました。活動後は、振り返りも大事にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし活動3

 伝言ゲームや絵描きしりとりをしている班もありました。6年生が低学年の話をやさしく聴いたりしている姿がほほえましいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし活動2

 今までになかったゲームでジェンガをしている班がありました。輪になって、そーっとそーっとブロックを抜きます。少し揺れたら、みんなから「わあ」という声が。すごく集中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし活動

 1時間目は、1年生から6年生までがたて割り班で遊ぶ『なかよし活動』でした。寒い時期です。室内でトランプを楽しむ班が多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内ぶらり旅 66 〜2年生の授業〜

 2−1が、絵馬を書いていました。かわいいネズミの絵です。裏には、願いや目標が書かれています。2−2は、図書です。静かに本を読んでいます。後ろのスペースでは、本の整理をしてくれている子もいました。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大書初め大会2 5年生

 いつもと違うサイズの清書用の紙を前にして、真剣そのものです。みんないい字が書けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大書初め大会 5年生

 5年生が2クラス体育館に集まって、書初めをしていました。自分で選んだ漢字や四字熟語を書きます。初めは、練習用の半紙に何度も書き、次に清書用の紙をもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内ぶらり旅 65 〜1年生の授業〜

 1年生の算数では、もう長さ比べや広さ比べの学習をしています。1−2では、白い紙を使って、広さをいくつ分で測っていました。1-1は国語の音読です。みんなでそろって読めるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

情報化社会に生きる

 5年生の教室にぶらり旅をしますと、5−2は体積の問題に真剣にとりくんでいました。高さが変わっていく問題、難しそうです。5−1は社会。現代の情報化された社会と昔とを比べていました。現代は、携帯電話・スマートフォンが普及していて子どもたちもその情報の波の中にいます。保護者の方も、スマホがあればお子さんとすぐ連絡を取れることは便利ですが、一方でネットトラブルなどが心配なのではないでしょうか。
 今年度のPTA人権講演会は、『楽しいコミュニケーションを考えよう!』と題して、ネットトラブルについてのお話です。下の写真にあるチラシは、本日お配りしています。ぜひ、たくさんのご参加をお待ちしております。みんなで考えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝マラソン 2・4・6年生

 今日は、2・4・6年生の日でした。久しぶりでしたが、みんなよく頑張っていました。本番まで、あと半月。朝マラソンとしては、数回しか練習できません。ファイト!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校風景

 今日は、民生委員・児童委員さんによるあいさつ運動でした。「おはようございます」の声に迎えられて、子どもたちもあいさつを返します。中には、いつも見守り隊の方としているじゃんけんをする子も。おかげで、良い一日のスタートを切れます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで英語!

 今日の6年生の外国語は、合同でしました。というのも、1月31日にアクセスプランで、中学2年生と合同レッスンをするので、慣れておくためです。その日のアクセスプランは、『小中一貫教育研究発表』として、大東市内の先生方に見ていただきます。
 今日は、英語で質問したり歌を歌ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up4  | 昨日:39
今年度:14042
総数:269421
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31