2年美術実技テスト優秀作品
2年生美術期末テストの実技テスト優秀作品も貼りだされました。
どの作品もよく考えられています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月1日の授業 1年
1年生の4限目の授業の様子です。
1年1組は社会、2組は英語の授業です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月1日の授業 2年
2年生の4限目の授業は、体育です。
プールで水泳の授業です。 朝にはけっこうな勢いで雨が降っていたので、止んでよかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月1日の授業 3年
7月1日(月)、4限目の授業の様子です。教室での授業はほぼテスト返しです。
さて、結果はどうだったでしょうか。テストのやり直しをして、学習内容の理解を深め、次の学習につなげていってほしいと思います。 3年1組は社会、2組は国語の授業です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 全員であいさつ
7月1日(月)、7月は雨の日のスタートです。
月初めは、先生方も全員であいさつ運動を行っています。 今日は、傘をさしてあいさつです。 生徒会の役員は、明日のアルミ缶回収に向けて、プラカードをかけてあいさつ運動をしています。つなげると「明日はアルミ缶持って来てね」となります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜トライ2限目
土曜トライ、2限目数学の講座の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜トライ1限目
6月29日(土)、とてもむし暑い朝です。
今日は、1学期最終の土曜トライの日です。 公式戦があり、参加できない人も多く、人数は少ないですが、3つのクラスに分かれて頑張っています。 今日もローラン教育学院の先生方にお世話になっています。1限目、英語の講座です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 共同制作中
美術部では、「今宮戎神社」の夏まつりに掲示する大きな絵を共同制作しています。
黒板よりも大きな絵にチャレンジです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ再開その2
野球部は、ちょうどクラブ写真を撮影するところでした。
![]() ![]() ![]() ![]() クラブ再開
1学期末テストが終わり、クラブが再開されました。
一旦下校して、昼食を済ませた後、再登校して部活動をしています。 今日は、3年生のアルバム用クラブ写真の撮影があるので、ユニフォーム姿です。 グラウンドでのクラブ活動の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年美術実技テスト優秀作品
今日は、3年生の美術実技テストの優秀作品が掲示されました。
課題は、「修学旅行の想い出」です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 期末テスト3日目 1年
期末テスト最終日、1年生の1限目のテストの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 期末テスト3日目 2年
2年生の期末テスト最終日、1限目のテストの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 期末テスト3日目 3年
期末テストも最終日になりました。
全力をあげて、最後までがんばってほしいです。 3年生、1限目のテストの様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 美術テスト優秀作品
昨日の1年生美術科期末テストの実技テスト優秀作品が、早くも学年のフロアに貼りだされています。
みんな、上手に描いていて、感心しました。金賞も2作品に出ています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 期末テスト2日目 1年
1年生の1限目のテストの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 期末テスト2日目 2年
2年生の1限目のテストの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 期末テスト2日目 3年
6月27日(木)、1学期末テスト2日目が始まりました。
今日も、最後まであきらめずに取り組んでほしいと思います 3年生、1限目のテストの様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 緊急時対応研修 2
緊急時対応研修の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 緊急時対応研修 1
期末テスト1日目の午後、大東市危機管理室より講師の方に来校いただき、教職員の緊急時対応研修を行いました。
地震や水害、土砂災害等について、大東市の状況も踏まえながらご説明いただきました。その後、「クロスロードゲーム」でいくつかの事例について、自分ならどう行動するか、グループごとに話し合い、発表しました。 災害時における教職員の対応について、大切なことをたくさん学ぶことができたと思います。 危機管理室の皆さん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|