ようこそ、北条小学校のホームページへ!

そんな1年生に!さくらレターが・・・

 今日は、1年生にとってとてもいい日でしたよ。というのも、公園たんけんのお礼にと、ほじょ山さくらさんからのビデオレターが届いたのです。さっそくみんなで集まって見ました。みんな真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 泥んこ遊び 2

 泥んこ遊びの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 泥んこ遊び

 運動場の砂場に水をまき、思いっきり泥の感触を楽しむ1年生。泥んこななる経験が少ない最近の子どもたちですが、山を作ったり川を掘ったりして遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 着衣泳

 6年生も、着衣泳に取り組みました。ペットボトルも命を守る大事な浮きになります。万が一の時、岸からペットボトルを投げ入れてあげる。そして大人を呼ぶ。その時に一番いい方法は何かを学ぶのも大事なことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 着衣泳

 水泳学習では、泳力の他に命を守るということも学びます。あってはならないことですが水の事故に備え、あえて着衣のままで水中のみの施し方を学習します。服や靴を身に着けているだけで、ふだんの水着と比べて体が重いです。そこで、バタバタすると余計苦しくなります。『浮いて待て』が大事です。何もせずに浮く、服に空気をはらませて浮く、ペットボトルを浮にして浮く。初めての体験に戸惑いながらも、真剣に取り組む3年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 薬物乱用防止教室 2

 他にも、ニコチンが入った水につけるともやしが育たない様子、一酸化炭素を吸ったねずみの苦しそうな様子などを目の当たりにして、授業の終わりにはほとんどの子が「大きくなってもたばこは吸わない」と、言っていました。
 最後に、絵本を使って大切な命は多くの祖先から脈々とつながっていること、その大事な命を大切にしてほしいというお話をしてくださって、その心打たれる言葉を子どもたちは真剣に聴いていました。講師の先生には、貴重なお話をしていただき感謝しています。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 薬物乱用防止教室

 大阪府薬物乱用防止教育講師の大内先生に来ていただき、たばこの害についてのお話を聞きました。飼い主がタバコを吸うことに悩んでいる犬と猫の動画を見て、たばこには体に悪い成分が入っていることを知りました。ニコチン・タール・一酸化炭素です。一番下の写真が、本物のタールです。一日20本程度吸い続けると、1年間でこれくらいのタールが体内に入るという訳です。これには、子どもたちもびっくり!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日もインタビューが・・・

 6年生のインタビュー活動が止まりません。今日は、教頭先生。「北条小の夕日をどう思いますか?」テーマが美しい!
画像1 画像1

6年生の給食

 教室に行くと、必ず楽しいポーズをしてくれる6年生。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の給食

 ろうかに貼ってあった、『絵本の表紙』。力作です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の給食

 「好き嫌いしてはいけません!残さず食べましょう」と、言っているのは子どもたち。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の給食

 おかわりもたくさんできる3年生。「おいしいよ!」
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の給食

 あつあげのごもくいためにが、おいしい!と。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の給食

 食べ終わるのも早くなり、片付けも上手になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 人権総合学習

 6年生は、北条の町の良さを広く世間にアピールするために、何やら壮大な計画を持っているようです。今日は、インタビュー動画を作成していました。
 校長もインタビューされました。「校長先生にとって、北條太鼓ってなんですか?」。テーマが大きい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会 空き缶回収

 あいさつ運動の日は、空き缶回収の日。昨年は、空き缶回収の収益金で、一人に一つのうで時計を買いました。遠足や総合学習の時間に役立っています。
 空き缶は、子どもたちが少しずつ持って来たり、見守り隊の方が遠いところからたくさん運んでくださったりしています。今年から、北条中学校の生徒会も協力してくれて、集まったら持ってきてくれます。皆さん、本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中合同あいさつ運動

 7月11日は、1学期最後の小中合同あいさつ運動でした。雨の中、北条中学校の校長先生と生徒会の先生・生徒のみなさんが来てくださいました。子どもたちを元気な声で迎えてくれて、ありがとうございました。(中学校の先生とじゃんけんタイム)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ベルマークの集計 PTA活動

 懇談期間中の9・10日に、PTA役員・実行委員・各委員のみなさんがベルマーク集計に来てくださいました。懇談前後の時間を使って集まって作業をしてくださいました。細かい根気のいる作業ですが、おかげさまで子どもたちのためになる物と換えられます。本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生の水泳

 今日は晴れて、1時間目からプールに入れます。1,2年生合同の日です。2年生は、1年生のお手本となるように並ぶのもがんばっていました。1年生も、大きなプールに慣れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内ぶらり旅 27 〜読書の輪〜

 6年生の教室の前に、本と一緒におすすめの本のポップを作って展示してありました。感心しながら図書室へ行くと、1年生が夏休み向けの本を借りているところでした。「そんなにたくさん借りるの?」「そんな分厚い本読むの?」と、ここでも感心しきりでした。
 読書好きがふえてきた北条っ子。月2回来ている移動図書『やまなみ号』の方が、「最近、北条小の子たちの貸し出し冊数がふえてきたんですよ」と、おっしゃってました。学校図書館に関する取り組みの成果が、少しずつ出てきたのかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up22  | 昨日:72
今年度:13929
総数:269308
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31