〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、わかめごはん・よしの汁・さんまの煮付け・牛乳でした。

エネルギー量は、626㎉です。

「よしの汁」奈良県の吉野山が葛の産地であることから、葛粉を用いた汁物を「吉野汁」と呼びます。葛粉のとろみで冷めにくく、体も温まるので寒い冬にぴったりの料理です。

入学説明会の準備

 本日は16:00から令和2年度入学の入学説明会を図書室で行います。このような会を開催できる常時スペースがあるとよいのですが本校ではないため、図書室の大きな机を運び出して椅子を並べる作業を4年2組の子どもたちが昼休みを使ってしてくれました。
どうもありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健指導をしています

 発育測定を行った際に、保健室で養護教諭の井上先生が保健指導をしています。
 今日は、3年生に朝ごはんを食べることの大切さや、睡眠をとることの大事さについて話がありました。
 朝ごはんを食べないお姉さんと食べる弟の一日の生活を比較しながら、朝ごはんを食べてから脳がはたらくようになるまで2時間かかることや、食べないと体温も上がらないことなどを教えてもらいました。
 大きくなったり、けがを治したりするのに必要な成長ホルモンも、夜中にしっかり寝ないと出ないということも勉強しました。
 朝ごはんはバランスよく食べることが理想ですが、無理な場合はインスタントのお味噌汁やスープだけでもよいので食べてきましょうね、と話されていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分をふりかえる日に 〜阪神・淡路大震災から25年〜

 阪神・淡路大震災から25年。四半世紀が経ちました。多くの尊い命が失われたあのできごとを忘れるわけにはいきません。小学生の子どもたちにとっては経験がないぶん「昔の話」になってしまいがちです。けれども、そう遠くない将来、大規模な地震が必ず起こると言われている現代を生きていく子どもたちにとっては、避けては通れない問題です。
 地震は予兆があるとしても、いつ起こるかわかりません。防災・減災につとめるとともに、子どもたちには「自分をふりかえる日」にしてほしいと思います。
 阪神・淡路大震災の遺族の方のことばの中に「生きたくても生きれなかった命」ということばがありました。自分たちが今、生きていられる意義を考え、命を大切に、当たり前の日々を大切に生きているかについて考える日にしてほしいと思います。

たくさん本を読んでいます

 2年生の図書室での読書風景です。
 読んだ本をどんどん『読書ノート』に記録していっているのですが、『読書ノート』には収まりきらず、追加で作成してもらった用紙に記録していっている子がたくさんいました。読んだ冊数が200冊を超えている子もいます。
 今週からまた、20分休みと昼休みにボランティアの保護者の方が来てくださっています。
 たくさん本を読んで、世界を広げていってほしいと思います。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、デニッシュパン・鮭のクリーム煮・キャベツとコーンのサラダ・コールスロードレッシング・牛乳でした。

エネルギー量は、616㎉です。

「コールスロードレッシング」コールスローという名前を聞いたことがありますか?コールスローとは、細かく切ったキャベツを使ったサラダのことを言います。コールスローという名前は、オランダ語の「キャベツサラダ」を意味する「コールスラ」から生まれたものです。また、英語の「コール」にもキャベツの意味があり、英語でもコールスローと呼ばれるようになりました。コールスロードレッシングには、サラダ油と酢をよく混ぜ、塩、コショウで味付けしたフレンチドレッシングが使われています。

クラブ見学をしました 〜3年生〜その3

 全部で11のクラブをクラスごとに見て回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ見学をしました 〜3年生〜その2

 45分間の中で見学して回るので、ちょうど面白そうな活動の時間帯にあたるクラブとまだ準備中のクラブとがあって、回り方も難しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ見学をしました 〜3年生〜

 昨日(14日)の6時間目はクラブの時間でした。学級閉鎖に入る5年1組は残念ながら参加できませんでしたが、4年生から6年生までの子どもたちがそれぞれのクラブに分かれて活動する中、3年生がクラブを見学して回りました。
 あと数か月すると自分たちもクラブ活動に参加できます。どのクラブがいいかな・・・?とすべてのクラブをかけ足で回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ごはん・たまごトック・プルコギ・牛乳でした。

エネルギー量は、610㎉です。

「たまごトック」トック・・韓国の餅です、日本同様に正月の行事には欠かせないものです。粉にしたうるち米を原料にして作られていて、日本の餅のようには粘りや伸びは少ないです。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、フィンガーパン・かやくうどん・やさいかきあげ・ヨーグルト・牛乳でした。

エネルギー量は、633㎉です。

「やさいかきあげ」かきあげは、小さく切った魚介類や野菜などを小麦粉でといた衣でまとめ、油で揚げた天ぷらの一種です。「かき混ぜて揚げる」ことから、かきあげという名前になったと言われています。

重要 学級閉鎖のお知らせ(5年1組)

 5年1組の学級閉鎖について、お知らせいたします。
 本日(1月14日)の児童の出席状況としまして、5年1組では在席40名中9名がインフルエンザ及び発熱、体調不良で欠席しており、今後も感染拡大が懸念される状況にあります。
 つきましては、感染拡大を防ぐとともに児童の健康回復のため、学校医とも相談のうえ1月15日(水)から17日(金)までの3日間を学級閉鎖といたします。
 学級閉鎖期間中は、外出をせず家の中で過ごし安静にするようにしてください。また、うがい・手洗い等の励行につきましても、ご家庭でのご協力をよろしくお願いいたします。

算数の学習中です

 3年生の算数の学習です。3年生では当たり前のようにできるようになっているかけ算ですが、なぜこのような立式になるのか、ということについて意見を交わしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期の目標をたてました

 1年生が3学期の目標を立てていました。
 
 「けいさん30もんを3ぷんでおわらすこと。」
 「お手つだいをがんばりたいです。」
 「しゅくだいをまちがえずに がんばる。」
 「ずっと花まるをとる。れんらくちょうをていねいにかく。」
 「べんきょうをきれいにかいて 先生にほめられたいです。」

 小さな胸の中のかわいい抱負です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ごはん・豚肉のごま煮・かつおあえ・牛ひじきそぼろ・牛乳でした。

エネルギー量は、644㎉です。

「牛ひじきそぼろ」給食で人気の手作りふりかけです。ひじきにはカルシウムや食物繊維が豊富に含まれています。カルシウムは骨や歯を丈夫にし、食物繊維は腸の働きを助けてくれます。レシピは学校給食献立表に載っていますのでご覧ください。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、赤飯・ぞう煮・田づくり・みかん・牛乳でした。

エネルギー量は、617㎉です。

今日から3学期の給食がはじまりました、たくさん食べて寒い冬も元気に過ごしてくださいね。学校のぞう煮は白みそ仕立てで丸いお餅が入っている関西風です。地方によってさまざまな特色があるのですが、みなさんのおうちではどんなお雑煮でしたか?

久しぶりの給食です

 今日から3学期の給食が始まりました。今日は、お赤飯・田作り・お雑煮といったお正月らしいメニューです。
 給食のお雑煮は白みそですが、お正月に違うお雑煮を食べた、という子どもたちも、あるクラスでは半数ほどいました。やはりそれぞれのご家庭の味があるようです。
 子どもたちも大きくなって小学校時代のことを話題にするとき、「うちの小学校の給食のお雑煮は、白みそやった!」などと語り合うのかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2

暖かな朝に

 昨日の午後からの悪天候(強風)とはうってかわって今朝はとても穏やかな天気です。
 2年生の子どもたちが運動場で『三角おにごっこ』を楽しんでいました。
 3チームに分かれて、自分たちのチームにとっての「おに」に捕まえられないようにしながら、別のチームの子を捕まえ、自分たちの陣地に連れていきます。
 大きな声で味方の子を呼びながら、楽しそうに走り回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の新聞づくり

 2学期の終わりに、4年生と5年生が、2学期に学んだことを単元ごとに選択し、新聞にまとめました。それぞれが工夫をして、自分なりのまとめ方をしています。少人数教室前の廊下に掲示している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

年始めのそうじ

 2月期末に大掃除をして冬休みに入ったはずなのに、14日間も経つと埃や塵が積もります。終業式の後、普段通りの掃除をしました。
 ろうかは丁寧に横拭きに、ほうきに付いた埃もブラシで丁寧に取り除きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up7  | 昨日:59
今年度:25535
総数:458054
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/17 入学説明会
1/19 市こ連駅伝大会
1/21 三箇スタディ
1/22 校内研究授業(1年1組)

学校だより

お知らせ

いじめ防止基本方針