〜 夢見る学校 泉小 社会で強く生きぬく子どもの育成 〜

1月14日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

フィンガーパン、かやくうどん、野菜かきあげ、ヨーグルト、牛乳 です。

野菜かきあげは、新献立。
にんじん、たまねぎ、ささがきごぼう、さつまいもが入っています。

野菜の甘みと風味がよく味わえるかきあげでした。

かきあげは、給食室で手作り。調理員さん、今日もおいしくなるよう、頑張ってくださいました^^

マラソン集会【2】

運動場のトラックは、三つのコースになっていて、内側低学年・中側中学年・外側高学年と分かれて走ります。
マラソン集会や体育の時間のマラソンの練習で、マラソン大会を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン集会【1】

画像1 画像1
今日からマラソン集会が始まりました。
天候が良ければ、全14回。始業前に、全校が運動場で曲に合わせて走ります。
まずは準備運動。
画像2 画像2

1月10日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ごはん、豚肉のごま煮、かつおあえ、牛ひじきそぼろ、牛乳 です。

豚肉のごま煮は、最初に豚肉を土しょうがと一緒に炒めて作っています。土しょうがと、仕上げにはいるごまの香りがおいしい和風の煮物です。

今日は手作りのふりかけもあり、よく食べてくれていました^^

2計測

新学期が始まったので、各学年とも2計測をしています。
身長と体重、大人は体重を気にしますが、子ども達は身長かな?

計測の前に、TVを使って保健指導。今回は、手洗いです。インフルエンザの時期に大切な習慣です。

身長・体重の測定が済んで、これで終わりかなと見ていたら、最後に爪もチェック。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

赤飯、雑煮、田作り、みかん、牛乳 です。

新年最初の給食は、毎年恒例の「お正月料理」です。

給食の雑煮は、白みそで味付けしています。人参、大根、里芋、水菜、とうふ、もち、鶏肉ととっても具だくさんです。

田作りは、好評で「おいしかった!」という声がたくさん聞けました^^

好みは分かれる今日の献立ですが、大切な行事食献立として楽しんでもらえるとうれしいです^^

3学期始業式【2】

始業式は、校歌、学校長の話、新しい先生紹介、生活・保健・給食の各目標、あいさつコンテストの告知、となります。
年が変わっても、日々の積み重ねは変わりません。各委員会が目標を発表して、生活にメリハリをつけます。学期の初日からあいさつ運動をしてくれた代表委員の人もいました。継続していくことが、いつか大きな力に。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式【1】

画像1 画像1
明けましておめでとうございます。

今日から3学期開始です。
3学期は学年のまとめであるとともに、新学年への準備期間です。
今の学年での積み残しのないように、児童も先生も頑張りましょう。

保護者の皆さん、地域の皆さん、本年も学校教育活動へのご理解ご協力をよろしくお願いします。
画像2 画像2

2学期終業式

本日、2学期終業式を迎えました。

2学期の子ども達の頑張りをうれしく思いますが、特に「キラキラノート アワード」が印象的でした。創意工夫や集中度、時には遊び心が見えて、知的な楽しさもうかがえます。自学がんばれ!

保護者の皆様、地域の皆様、2学期そしてこの1年の学校教育活動へのご理解ご協力、心よりお礼申し上げます。来年も引き続きよろしくお願いいたします。
それでは、どなた様もよいお年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(月)の給食

画像1 画像1
12月23日(月)の給食は、

ごはん、野菜スープ、牛肉のデミグラスソース煮、クリスマスデザート、牛乳 です。

2学期の給食最終日、クリスマス献立でした。

牛肉のデミグラスソース煮は、玉ねぎをあめ色になるまで時間をかけて炒めているのが、おいしさの秘密。深い甘みとコクが出ていました。

3学期の給食は、1月9日(木)からです。楽しい冬休みをお過ごしくださいね。
画像2 画像2

学習風景

4年生は、お楽しみ会の準備中です。
グループに分かれて、出し物を考え工夫を凝らします。紙芝居やクイズ、的当てなどなど、楽しい出し物がいっぱいです。

23日(月)が本番です。子どもたちからワクワク感が伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ごはん、ほうとう、おかかあえ、のり、牛乳 です。

ほうとうは、山梨県の郷土料理。太くて長い麺をかぼちゃなどの野菜と、みそ仕立ての汁で煮込む料理です。

給食では一足早い冬至献立として、かぼちゃの入ったほうとうが登場しました。「冬至には、かぼちゃを食べると風邪をひかない」という昔からの知恵があります。風邪をひかず、元気に冬を過ごせるといいですね。
画像2 画像2

学習風景

5年生は道徳の授業で「正月料理」について学習しました。
おせち料理に入っている「かずのこ」や「えび」「豆」「れんこん」などに込められている思いをグループで考え、発表しました。

また、日本各地のお雑煮文化についても学習し、地方地方のお雑煮の違いに驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習風景

6年生は、PC教室にて、3Dイラスト作りに挑戦中です。
自分が描いたイラストなどが、立体的に操作できることに大興奮です。

イラスト作成ソフトを使いこなすことができれば、かなり複雑な3Dイラストが作成可能となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

キャロットパン、白菜と肉団子のスープ、じゃがいも炒め、牛乳 です。

白菜と肉団子のスープの肉団子は、給食室で調理員さんの手作りです。
手作りの肉団子、ジューシーで味わい深いです。

残りは少なく、よく食べてくれていました^^いつもとちがうおいしさが伝わっていたらいいなぁと思います。
画像2 画像2

学習風景

1年生がコマ回し。
始めたばかりで、まだまだ板の上で回るコマは少ないですね。
ヒモを巻いている時間が多いけど、何度も巻いて力加減が分かってくると、コマも回りだします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習風景

2年生が、しっかり勉強中。
九九もマスターして、かけ算を使ったビンゴを作っています。なかなかの集中力。
こちらは、桃太郎の話を100字にまとめています。「むかしむかし」で6文字使ってしまいました。
秘密のマークあて。あるマークを口の説明だけで聞き手に再現してもらいます。これは難題です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習風景

3年生があおぞら学級との交流会を行っています。

二人三脚・スプーンリレー・フープ跳び、とび箱からジャンプなどなど。
サーキット運動を楽しみながら交流を深めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

画像1 画像1
毎週水曜日、児童会の皆さんがあいさつ運動をします。正門と北門で元気な声を出してくれます。

今日は、2学期最終の水曜日。
どうもご苦労様でした。3学期も、頼みますよ。
画像2 画像2

12月18日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ごはん、ビーンズカレー、えびフライ、フルーツナタデココ、牛乳 です。

前日より、「明日楽しみ」という人が多かった今日のメニュー。
カレー、えびフライ、ナタデココ…子どもたちの好きなメニューばかりのスペシャルな日でした。

給食時間に教室をのぞくと、「えびフライ、また出してほしい!」「味わって食べよう!」と、盛り上がっているクラスもありました^^
本日:count up1  | 昨日:241
今年度:40902
総数:475755
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
1/14 マラソン集会開始・委員会
1/20 クラブ