中間テスト2日目 1-2
中間テスト2日目、1限目、1年2組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 中間テスト2日目 1-1
中間テスト2日目、1限目、1年1組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 中間テスト2日目 2-2
中間テスト2日目、1限目、2年2組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 中間テスト2日目 2-1
中間テスト2日目、1限目、2年1組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 中間テスト2日目 3-2
中間テスト2日目、1限目の3年2組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 中間テスト2日目 3-1
5月24日(金)、中間テスト2日目の様子です。
3年1組の1限目です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 救急救命講習 3
グループの訓練の中でも、ていねいにいろいろなことを教えてくださいました。
いざというときに躊躇せず、適切な行動に移せるようにしたいものです。 救急隊のみなさん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 救急救命講習 2
その後3グループ(各学年)に分かれて、救命行動の訓練をしました。
AED使用の訓練も行いました。 教育実習の先生もがんばりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 救急救命講習 1
午後から大東四條畷消防本部から救急隊の方々に来ていただいて、教職員研修として、救急救命講習(心肺蘇生法)を行いました。
まずは、全体に説明していただき、救命法の模範を示していただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中間テスト1日目 その4
中間テスト1限目の様子、最後の紹介です。
みんな真剣です。最後までがんばってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中間テスト1日目 その3
中間テスト1限目の様子の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中間テスト1日目 その2
中間テスト1限目の様子の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中間テスト1日目 その1
5月23日(木)、今日も快晴です。
今日、明日と、本校は中間テストを実施します。 1日目の1限のテストが始まりました。テストの様子を紹介します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まなび舎北条
テスト前日の放課後学習会「まなび舎北条」の様子です。学年ごとに分かれて学習しています。
1年生が、たくさん参加しています。このような機会に参加して、テスト勉強の方法を学ぶことも大切です。 学習支援員の先生方にも、今年度も引き続きお世話になっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テスト前日の授業 1年
1年生の5限目の授業の様子です。
1組は国語、2組は英語です。 ![]() ![]() ![]() ![]() テスト前日の授業 2年
2年生の5限目の授業の様子です。
1組は社会、2組は技術家庭の授業です。 ![]() ![]() ![]() ![]() テスト前日の授業 3年
5限目の授業を見に行きました。
明日からの中間テストの範囲の学習が終わり、テスト勉強をしている教科が多かったです。 3年生は、1組国語、2組理科でしたが、両クラスとも班机でテスト勉強をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休みの図書室 2
本を借りる生徒も多いです。
中間テストが終わってから、本格的に読みましょう。 貸出し当番の図書委員の人、おつかれさま。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休みの図書室 1
5月22日(水)、昼休みの図書室に行ってみました。
たくさんの生徒が来ていました。3学年、仲良く過ごしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月21日の授業 2年
2年生の4限目の授業の様子です。
1組は技術家庭、2組は国語です。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|