おはようございます
すがすがしい朝ですが、今日は30度近くまで気温が上がりそうです。
今日も1日がんばりましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 前期最後の委員会活動です(その3)
ポスターは非常に高い完成度です。デザインやその他の工夫も素晴らしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前期最後の委員会活動です(その2)
飼育小屋の草抜きは大変だったと思います。ありがとう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前期最後の委員会活動です
今日は前期最後の委員会活動です。全部の委員会活動を見学できませんでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の5時間目です(その3)
6年2組です。50m走のタイムを計っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の5時間目です(その2)
5年3組です。教育実習生による授業です。実習もあと4日ですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の5時間目です
1年1組は、図書室を使っていました。たくさん読書できたでしょうか・・。
![]() ![]() おそうじごくろうさま(その2)
隅々まで、そうじをしてくれています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おそうじごくろうさま
今日もありがとう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お昼休みです
グラウンドを走り回っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食です(5年3組)
最後に5年3組です。
![]() ![]() ![]() ![]() 給食です(5年2組)
続いて5年2組です。
![]() ![]() ![]() ![]() 給食です(5年1組)
今日は5年生におじゃましました。
![]() ![]() ![]() ![]() 給食です
今日の献立はポパイサラダ、冷凍みかん、ミートペンネ、ベビーパン、牛乳です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ごくろうさま
掲示委員会が、校長室前のポスターを張り替えてくれていました。ありがとうございます。
![]() ![]() 非行防止教室を実施しました(5年生)
今日は枚方少年サポートセンターより、お二人のスクールサポーターにお越しいただき、非行防止教室を実施いたしました。
ペープサートによる内容は、大変わかりやすかったです。5年生もしっかり学習していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の「ラピ」と「ふわり」です
休み時間、飼育委員さんが一生懸命ウサギの世話をしてくれていました。ありがとう。
今日の「ラピ」とふわりをアップで撮影してみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 休み時間です
今日も多くの児童が、外で遊んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昆虫の観察中(3年3組 その2)
アリを一生懸命観察している人もいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 昆虫の観察中(3年3組)
3年3組が、昆虫の観察をしていました。「昆虫は、脚が6本あって、頭・胸・腹に分かれます。」と、昆虫の定義を教えてくれた児童がいました。さすが3年生!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|